05月31日 (土曜) | |
---|---|
月齢 2.74 | ![]() |
潮汐 大潮 |
◆今日(5/31)の夕方、西の空に見える月は【三日月】。
新月後に初めて見える月が見えるのはこのころ。
夕方の空に見える月であることから「夕月」、
古代の美人画の眉のように細い月であることから「眉月」とも呼ばれます。
◆お月様の基礎データ
・月齢: 2.3 (5/31 の正午の値)
・月出:5/31 6時29分 月没:5/31 20時44分 (東京での時刻)
・南中(真南に見える瞬間):5/31 13時37分 (東京での時刻)
・南中時の月と地球の中心距離は 400500 km (平均距離の 1.04倍)。
月は平均より 16100km遠く、見かけの大きさはいつもより少し小さいです。
お月様、見えるでしょうか?
見えるといいですね。
*お鎮まりジャッパン、いつもありがとう!!!
お 鎮まりジャッパンの最後に、数秒でいいので、オーストラリアに悲しいことが起きないよう、 オーストラリア大陸を黄色と黄緑色の絹布でおおう イメージをもってもらえたらありがたいです。 オカマがそう言ってたそうです。なにとぞよろしくたのんます。 では、うまくこのコメントが送れますように。 タマいっつぁん、いつもありがとね。
2012-03-28 07:38 シドニーおちん