fc2ブログ

人生は死ぬまでの暇つぶし  自然にその日を迎えるまで、サバイバル(健康・経済・社会情勢・天変地異・・・)  真実、真相、本質、一を知りたい

★イスマイル式 未来の変え方:13~15時限目の授業 18   By シドニーおちんさん

CAEJGO52.jpg
CAPB6UIZ.jpg




2012-11-28

13時限目の授業開始です。 本日も「でるパラ」いっちゃーので、はよ、ババシャツの脱衣所に戻って、もとぉぃっ、お教室に戻ってちょーだい。



はい、みなさまずんどこ脱衣所さようこそ。

こっから先は地熱であったかいからババシャツ脱いじゃってもオッケー。全部はまずいが。
さ、とりあえず、多少身軽になってずずずーっと中さどーぞ。

  

ところで、ここでお詫びです。

タマちゃんの暇つぶしのタマいちさんをワタスはずっとずっとずーっと、ワタスよりも歳下と誤解してて、歳下にしてはやっけに年季入った仙人っぽいなぁと思いながらも、タマちゃんとか、タマいっちゃんとか呼んでますた。ひゃぁ~、すんませんですた。これからはタマいち老師かタマいち仙人と呼ばせていただきます。こないだもコメントをお送りして、タマちゃんとか、だよね、とか、だっぺよ、とか書いてしまったような気がします。恥ずかすぃ~。すんませんですた。


それから、山のオカマの恋人の質問をして下さった方へ。お相手は従兄弟だったか、それほど遠くない親戚にあたる政治家の男性だったみたいです。一生に一度の恋だったそうです。その後その方は女性と結婚して、お子さんも生まれて政治家としても成功して。そして、一年くらい前に亡くなったんだって。最期を山のオカマに看取って欲しいと願って、その通りになったそうです。切ないお話だよね。





さて、 一昨日の続きで、本日もでるパラ、 試験にでるパラレルワールドのお話です。


少し難しいかもしんないが、ここをな、しっかり押さえておかないと、みなさんのこれまでの努力が、

正当な成果に繋がらなくなってまうので、もったいないかんね。

言ってみれば、 一所懸命書き込んだ答案用紙に、自分の名前を書き忘れるよーなもの、かな? 

いや、人の名前と受験番号書いて、満点とっちゃーよーなもんだろう。

いや、……よくわかんなくなっちゃったので、このたとえ話は終了っ!


    
んじゃ、本日もはりきってまいりまっしょー。



先の授業で使った図1と図2、いや、画像1と画像2ってなるのかな?ってことでこの2つの画像を再びよ~っく見てちょんまげ。


   tokeinomojiban9.jpg  mojibann2.jpg
    画像1                           画像2

画像1は、ワタスたちの時間軸を採用してる文字盤。 画像2は、他の時間軸を採用してるダッシュ付き文字盤。



まずは画像1の文字盤上にある12個の世界。この12個の世界に、ワタスたちは自分の分身を12体、それぞれに住まわせている。


そうです。 ババシャツ12枚の人たちが住む⑫の世界に、このシドニーおちんはババシャツを12枚着込んで着ぶくれしながら住んでます。ゴロンゴロンです。


そして、ババシャツ10枚の⑩の世界にも、ワタスは10枚しっかり着込んで住んでます。二の腕がブルンブルンです。


さらに、これだけはだれも信じないだろうが、ババシャツ1枚となり、超身軽になった天使のようなワタスも、スリムになってこの文字盤上の①の世界に住んでんの。


では、それを踏まえて、さきほど拝見したコメントにあった、霊界の6人組はどこにいんの?というご質問。実にいい質問です。ワタスもおんなじ疑問をもって、今年はみんなに訊いてまわりますた。

で、その答えは、どーやら、霊界ってのは、この文字盤上にはひとつしかないよーだってことなんだね。

それで、地図のある旅でいうところの霊界の各層が、文字盤上の一部の世界に対応している、ってことらしいので、書きだしてみましょー。


㊟ 下記で【 】をつけた場所は、生まれ変わりのために肉体を纏える最低限の周波数を備えた【4次元霊界の中層】ってことね。


 
■ では、ババシャツ12枚着込んだ人たちのいる⑫の世界は、地図のある旅でいうところの、4次元霊界下層、【中層】に対応し、


■ ⑪の世界は、4次元霊界【中層】、上層に対応し、


■ 今、ワタスたちがもっともフォーカスしやすいという⑩の世界は、4次元霊界【中層】、上層、そして、5次元霊界下層に対応。

(この⑩の世界は⑪の世界を包含しつつ⑨の世界への入り口でもあるという特殊な世界で物質と非物質を兼ねる役割をもつらしい)


■ ⑨の世界は、5次元霊界。
  
(世に言うアセンションで半霊半人になるというのは、この⑨の世界に完全に移行した場合に起きる物質的変化かな?と、これはぶっつりじじぃとワタスの推理です。

山のオカマにはこのアセンション話が、なぜか通じないの。何度も説明してるんだが、次元の上昇=次元の移行=アセンションは、日々に起きてるという答えだけなので、無理矢理ぶっつりじじぃとワタスが、話題のアセンションをここらの世界に当てはめてみた次第です。

ただし、じぃさんもワタスも、日本やアメリカのスピ系の人たちが言うアセンションは、金儲けのアセンション商売としか認識してないんだね。

金儲けの連中が騒いでることは起きないと思ってる。

でも、あおさん、幸さんのおっしゃるアセンションならどんどんプリーズだわ)


■ ⑧の世界は、6次元霊界。

(ここらからは文字盤上の世界と、霊界の境界があいまいになるらしい。

ちなみに、霊界の6人組のリーダーはこの層にいるらしく、ここから各層、おそらく⑨、⑩、⑪、⑫の世界や、それらに対応する霊界に散っている5人の波動の平均値を引き上げる役目をもっているようだ)

また、ここからは、もうババシャツはババシャツでも進化したババシャツで、霊界のヒートテック系で光の波動が織り込まれたようなババシャツらしい。

ここの住人はそれを8枚着ていることで個性をもち、好みの色を発光させ、⑫~⑨の世界にいる人たちの灯台みたいになるらしい。⑫~⑨の人は、自分の好きな光を出す灯台めがけて歩くらしい。

つまり、ここの⑧の世界にいられるエネルギー体は、いわゆるまっとうな神、しかも個性を備えた庶民的な神という存在らしい。

ただしね、庶民的ではあっても、決して、⑫の世界にいながらワタスは神です、と言って変なチャネリングして⑩の世界の人らからお金取る系の神とは全く違うから、そこんとこはくれぐれも㊟。)


■ ⑦の世界は、7次元霊界。

(光のババシャツ7枚の世界。個性も薄くなり、自他の境も次第にあいまいになり、ここらからは文字盤上の世界と霊界の区別もほとんどなくなっていくらしい)
 

■ ⑥の世界は、8次元。

(ここからは、個がほとんどなくなるらしい。自が他であり、他が自である世界。

そして、この⑥の世界を境に、地球霊界の磁場の影響はほとんどなくなる。

それで、ここから先は霊界という名前がつかなくなるそうだ。

そして、ここにフォーカスすると他の惑星と繋がる波動の川に乗れるらしい)

  
■ ⑤の世界は、9次元、といいたいところだが、山のオカマはここを未知なるV次元として、太陽系を超え、銀河系に届く次元ではないかと言っている。 


■ ④の世界は、W次元。山のオカマの想像を超えている次元。

■ ③の世界は、X次元。山のオカマの想像を超え過ぎている次元。

■ ②の世界は、Y次元。山のオカマの想像を絶する次元。

■ そして、いよいよ①の世界になると、Z次元。

(山のオカマの想像では、ここにあるエネルギーは、根源のエネルギー・アブソリュータムに溶け込む方向性のみで、ただ、そこに在る、のではないかというのです。)


以上が、ワタスたちがいる文字盤上の各パラレルワールドの一部と対応する、地図のある旅の中でご紹介した霊界の層のお話ですた。

 
ここでお気づきの通り、ババシャツ6枚の姿になったら、もうワタスたちは地球の磁場という縛りを外して、自由にどこにでも行ける存在なんだね。

それを知ると、いかに、ワタスたちがこれまで右往左往してきた輪廻の世界、地球霊界の狭いことか。

まだまだ先は長いってのに、近場でウロウロしてたわけです。

大昔、天気予報というのはヤン坊とマー坊だけしかしてはいかんものだと信じてたワタスは、

田舎のじぃさんちでNHKのお昼の天気予報をテレビで見て、ひっくり返ってたまげたものですた。

じぃさん、じぃさんっ! ヤン坊もマー坊もいないっ!ヤンマー耕うん機もでんぱた耕してないっ!それなのに明日は晴れるってよっ、じぃさんっ!と。

知らなかった。ほんとうに知らなかった。真実を知ったとたん、すっかりヤン坊マー坊がありがたくなくなったね。

と、いうお話は、この場合適切なたとえとなりましょーか?

なんか今、突然ふーっと眠気がさしてしまって、過去の天気予報にステージが移ってしまいますた。

本日もやっぱり、カンバックおばちゃんっ!    ……ふぁぁい、ただいま。


というわけで、今、ババシャツ10枚の人が殆どなわけだから、あと4枚。あと4枚だけ脱いだら、もうワタスたち、まじでどこっこにでも飛んで行けるわけだよね、と話がちゃんとカンバックしますた。

ま、カンバックしてもね、その4枚のババシャツがね。

ワタスは1枚脱ぐのに四苦八苦状態で、脱ぎきれずにヤン坊マー坊天気予報に飛びますた。



さて、ここでワタスが疑問に思ったことを少し、書いてみます。

先にも書きますたが、今、ワタスたちが⑩という世界にフォーカスして生きているこの文字盤上にある12個の世界。

この12個の世界に、ワタスたちは自分の分身を12体、それぞれに住まわせている。というところ。

つまり、究極の一歩手前の①にも

>これだけはだれも信じないだろうが、ババシャツ1枚となり、超身軽になった天使のようなワタスも、スリムになってこの文字盤上の①の世界に住んでんの。<

っていうところです。


それって、ワタスというおばちゃんが、V,W,X,Y,Z次元=⑤、④、③、②、①の世界という山のオカマでさえも想像でしか言えない、いや、想像すらできん世界にも存在してるってことで、

そこのおばちゃんは進化の至高の場ともいえるポジションにいて、アブソリュータムにも溶け込む寸前ってことでもあるよね?それって、ほんとにほんとに、まじでっか?と。

      
すると、その答えは山のオカマもイスマイルじぃさんも、「そうだまじです。しかし、既に個はそこにない。あるのはお前が抱えているアブソリュータムの一滴だ」、というのですた。


イスマイルじぃさんは、その質問をした時に、その個ではなくなった①のおばちゃん=アブの一滴に会いたかったら過去のお前を、ひとり残らず救出してから、お前の内に深く沈め。必ず会える、と言っていますた。


山のオカマににその質問をした時は、その既に個ではない①のおばちゃん=アブの一滴を実感したかったら、今度のクリスマス、50セントコイン(日本円の40円くらいかな)をたくさんもってシティにでかけなさい。

その日、お前が見かける物乞いをする人全てに、全てにだよ、50セントコインを1枚ずつ、メリークリスマスと言って手渡しなさい。

その日が終わるころ、きっとお前は①の世界にちゃんといるお前を実感でけるだろー。と言うのですた。


     
そして、これを余談にしてはもったいないので、しっかり書かせていただこうと思うのですが、

この話を山のオカマに聞いた少しあとに、同じシドニーに暮らしておられる女性が、こんなメールをくださったんだね。


【おちんさん、今日、ワタスは仕事でシティにでかけますた。 

シティのバス停にいたら、小さな女の子が物乞いをしているのを見ますた。

いつもは物乞いにお金を出すことはなかったのですが、かかとを真っ黒にしたその子があまりにも不憫に思えて、ワタスはお財布を出し、小銭をめっけ、50セントを取り出し、その子に渡しますた。

その子は、サンキューと言ってほんとうに嬉しそうに受け取ってくれますた。

ワタスはその後、バスに乗りますた。

料金を払う時、お財布の中に、ゴールドコイン(1ドル〈=80円〉と2ドルのコインの色がゴールドなので、オーストラリアではこれらをゴールドコインと呼んでるんだね)が何枚もあるのに気づきますた。

バスに揺られながら、ワタスは泣けてしまいますた。

なぜ、ワタスは50セントを選んだのだろう、なぜ、ゴールドコインを取り出すことをしなかったのだろうと、自分が情けなくて、あの女の子がますます不憫で、泣けてしまいますた。 】

    
という内容だったんだね。 

このメールを読んだ時、その行為がどうの、お金の額がどうのってことで全くなく、

山のオカマが言ってた①の世界にいる既に個ではない自分の核、アブの一滴を、この女性はバスの中で垣間見たのではないかと思ったんだ。

で、彼女はワタスに、ついに見たんだよ、垣間見たんだよ、本当にアブはあるんだよ、と教えてくれるためにメールをしてくれたんだなぁと、思ったんだ。

うまく言葉にして説明することができず、返信にはこのことを書けなかったんだけど、

ワタスはね、今度のクリスマス、必ず50セントコインをたくさんもってシティに行こうと思うんだよ。

50セントコインって一番大きくて重いよね。なにか、そこにも意味があるのかも知れないなぁ、とこれを書きながらふと思いますた。

Sさん、おせーてくれてありがとうね。

     

はい、では話を先に進めます。
  

今度は画像の2ね。 画像の2は、他の時間軸を採用してるダッシュ付き文字盤が、多種、重なってるところです。

そして、ワタスたちの文字盤、画像1も、その雑多な重なり合いに混じっている。

    
そこに関した質問で、ワタスたちは進化してパラレルワールドに移ると、ダッシュのついた文字盤に入るの? というのがあったのです。


これに関しては、どーも違うらしい、というのが今のところのワタスの見解なんだよ。


ワタスたちの進化は、あくまでも画像1の文字盤上で、アブソリュータムを最終地に想定しているらしい。

だから、時間軸の異なる文字盤は、基本的に干渉をし合わない、というのだけど、先の記事でグレイのことを書いた時に触れたように、

さまざまな文字盤をまるでニューロンのように繋ぐ、ポータルという時空の歪みを利用すると、ポンっとダッシュ付き文字盤に移行することは可能らしく、

また、そのポータルは、ワタスたちがいるこの世界のいたるところに存在する、というんだね。

 newron.jpg 
これがニューロンね。光の玉がそれぞれの時間軸をもった文字盤で、それらがポータルというパイプで繋がっている感じ。


で、このことを詳しくわかり易く解説してるのが、マティックスブログなんだね。

今回、帰国してこのマティックスブログの記事を読んで、ありゃりゃ~となったのですた。


ワタスは、イスマイルじぃさんや、山のオカマからおせーてもらったパラレルワールドのダッシュ付き文字盤を、自分では理解でけたと思ったんだけど、

じゃ、そこってどんな世界なんだ?ってのが全くわかんなかった。


それなので、これは非常に参考になりますた。  

みなさんも読んでみておくんなさい。文字盤’や、文字盤”、文字盤”’の世界が具体的にわかると思うのです。

では、勝手に紹介してしまうね。すんません。

マティックスブログ  異次元世界="3つのケース"からの考察 ~CaseⅠ~

              異次元世界="3つのケース"からの考察 ~CaseⅡ~

              異次元世界="3つのケース"からの考察 ~CaseⅢ~

              異次元世界="3つのケース"からの考察 ~考察(前)~

              異次元世界="3つのケース"からの考察 ~考察(後)~


ただし、ババシャツを脱いで移行するパラレルワールドと、ダッシュ付き文字盤パラレルワールドは異なるので、そこんとこは安心しておくんなさい。

しかし、くれぐれも、そこらへんにある時空の歪みには近づかないようにたのんます。

確かに、マティックスくんが考察してくれたように、我が家の裏庭のタマゴ陽炎は時空の歪みだと思いますた。あぶない、あぶない。


では、お話が長くなったので、次は、いただいた質問に関するワタスの見解ね。

続きをどーぞ。



2012-11-28

でるパラをからめての質疑のお時間でござります。でるパラめいんのお答えですがほかもあるので寄ってってちょんまげ。



よく来てくださいますた。 中さ、どどどどどーぞ。 


それから、昨日はトッティさんのお誕生日ですた。おめでとう!

          おばちゃんパワー炸裂で、一発  しよーね。  








では、早速、いただいた質問からご紹介。


◎ おちんさん、ワタスはババシャツ脱いで進化して、ひとつ上のパラレルワールドに移りたいですが、今の世界にいる孫と会えなくなるのは困るのです。どーしたらえーでっか?


■ はい、ではね、画像1をまた見てちょんまげ。

tokeinomojiban9.jpg


この文字盤上にある12の世界のうち、左上の水色の◯、⑩の世界に、今、ワタスたちはフォーカスしてるので、⑩のみに住んでると思ってしまいがちですが、

⑩の隣の、緑の◯、⑨の世界にもワタスたちはみんな暮らしているのです。⑧の紺にも、⑦の青にも、先ほどの記事でお話したように、①の右上の紺の◯にも、ワタスたちはみないるのです。

すると、⑩の世界にいるばぁちゃんと孫は、⑨の世界にもばぁちゃんと孫として住んでいることになるのです。

何がちがうかというと、着てるババシャツの枚数がちがうんだね。

それで、この画像1では、かなり大雑把に同じ文字盤上にのってる世界を12個にまとめてしまいますたが、

実際は、前の前だかの記事に載せたように、ふぐ刺しのふぐの一切のように、⑩の世界から⑨の世界に続く道というのは、

(⑩-12)……(⑩-11)……(⑩-10)……省略……(⑩-1)……(⑨-12)……(⑨-11)……省略、

という風に、細かく別れた世界が、次々と重なっているらしいのです。


ワタスは今朝、⑩-12の世界で目が覚めますた。

早朝5時、昨夜、朝のうちに調べたいことがあるから、その時刻に起こしてくれと言っていた校長をお部屋に起こしに行ったら、

5時半でも間に合うからあと30分寝かせてちょうだいと言って、校長は平和な寝息を立て始めますた。

ワタスは、なんだとぉぉぉっ? だったらなんで昨夜5時半に起こしてくれと言わなかったんだ、なめてんじゃねぇずぉっおっさんっ!と、心のなかで悪態をつきますた。

ワタスはその時、画像1の左上、赤丸の中の⑪-1の世界(最も⑩に近い⑪)に堕ちますた。

そしてワタスは、目の前で再びぐっすり寝込んだ校長の腕をそーっと取り、そーっとその掌を開き、そーっと校長の鼻と口をおおうようにして置きますた。

ワタスはその時、⑪-2~3くらいの世界に堕ち、

校長の んぐぁっ!という新種の一回引きいびきみたいのをドア越しに聞いたとき、ちっ、と舌打ちして、もっと息とめてたらいいのに、と思い、⑪-5っくらいの世界に堕ちますた。

しかし、その後、校長を送り出し、お掃除とか済ませて、PCを点けて、みなさんからいただいたコメントを拝読しますた。

ワタスはそれで、⑨-12の世界に一気に駆け上りますた。

そして、その後、ぶっつりじぃさんと昼ごはんを食べに行って、わがまま言われて再び⑩-12 ~ ⑪-1っくらいに急降下しますた。

でもまた、今、PCを点けてみなさんからのコメントを読んで、⑨-12っくらいに駆け上がりますた。

しかし、文字を書きだしてから、10枚目のババシャツは半脱ぎで、ジャミラっぽくなってるような気がするので、まだ⑩-1くらいにいるのかも知れません。

jamira.jpg


今日もこんな感じでワタスはパラレルワールドを行ったり来たり、しています。

このように、パラレルワールドは近ければ近いほど、大した変化はなく移行も容易いようです。


今、ワタスが夜のベランダに出ようとして、赤いサンダルを履くか、ピンクのゴム長にするかの選択肢を揃えて、赤いサンダルを選んだとするでしょ。

すると、ワタスは、今いる⑩-1から、実は⑩-1-12、というもっと細分化された世界を選んでそっちに移行したかもしれないのです。

で、ゴム長選んだら、⑩-1-10という世界に足を踏み入れる、のかも知れないのです。


こうして、ワタスたちは、何気ない日常の中で、選択を繰り返していて、その選択の度に、近隣のパラレルワールドを行ったり来たりしてるんだそうです。


ってことで、⑩の世界にフォーカスしているばぁちゃんとお孫さん。
 
ばぁちゃんが、⑨の世界を選んでフォーカスしたら、ばぁちゃんは⑨の世界にいるお孫さんと暮らしていくということになるんだと思います。

  
じゃ、ばぁちゃんだけが⑨の世界にフォーカスしてて、お孫さんが⑩の世界にフォーカスしていたらどーなるか。

そもそも⑨の世界と⑩の世界は隣り合ってて、極めて近い世界なので、ばぁちゃんが強く強く⑨の世界にフォーカスすると、⑩の世界にフォーカスしている孫は引っ張られて、⑨の世界により近づくのだそうです。

この引っ張りは、前にお話したフィールド理論で説明が可能らしい。

同種間で共有している霊体の層を利用して、⑨世界にフォーカスしたばぁちゃんが起こした振動を⑩世界の孫の層に伝えて、そこで共振させて、孫にカレーにキャラメル入れさせて、

⑨世界に引っ張りこむ、もしくは⑩世界でも極めて⑨世界に近いところに引っ張ってくる、というわけです。

これをもってして呼び寄せ、引き寄せというのだそうです。


では、もう1個。ここでワタスが疑問に思ったこと。


⑫や⑪の世界ににいるばぁちゃんや孫は、一体どうなってるかです。

波動の粗い世界で、怖い思いや、悲しい思いをしてないか。

この答えは、より高いパラレルワールドにフォーカスすると、そこよりも低いパラレルワールドの自分は像を結びにくくなる、というのを頼りに考えます。

すると、自分が⑨や⑩にいれば、なんとかいいように考えられるのですが、

今日のワタスのように、⑪にもちゃんと努力なしで堕ちていける者は、⑪にも像を結べます。

また、⑫にも堕ちることがでければ、ワタスは⑫にも像を結べます。像というのはこの場合肉体という実体だね。

さて、そんなワタスは、⑪にも⑫にも、過去の自分を置き忘れているということなのだとイスマイルじぃさんは言うのです。

ワタスたちが今、イスマイル式で救出している過去の自分というのも、実は⑩の世界の過去にいるばかりの自分ではなく、

もしかしたら、中には⑪や⑫のある一点で身動きとれずに泣いている自分であるかも知れないということです。

じゃ、ワタスには⑪や⑫に過去の自分を置いてきてるの?という質問が出たら、それは今のワタスが⑪にも⑫にも簡単に行けるなら、おそらく、⑪や⑫に、過去の自分がいるでしょーとなるようです。

⑪や⑫の粗い波動、低いパラレルワールドに取り残された自分というのは、凡そ一点にとどまり、ひたすら救出を待っていることになるだろう、というのがイスマイルじぃさんのお話ですた。

だから早いところ救出して、今の自分に統合してあげると、今の自分の進化が早いんだそうです。


ワタスは今朝、いつもいる⑩の世界から、校長のおかげで⑪に波動を落とし、近隣のパラレルワールドを行ったり来たりしますた。

ワタスは⑩よりも低い⑪という世界にフォーカスして、ワタスをそこに実体化させてしまった瞬間をもったのです。 校長のおかげでさ、という言い訳をして。

でも、実は、それは校長のせいではなく、その⑪の世界に、置き忘れた過去のワタスがまだ存在しているからなのだとも、イスマイルじぃさんは言うのです。

自分が置き忘れられたところに自分は行ける。自分が行けるところに自分は置き忘れられている。ってことでしょーか。

だから、自分が波動を粗くして、下の世界に飛んだと思ったら、そこにいるかもしれない自分の救出をするべきなのだそうです。

そして、その方法は、

今朝、校長の手を取って、校長の顔にかぶせて鼻と口をふさごうとするワタスを、19時間前の過去に戻って、今のワタスが阻止する。引き戻してあげる、ってことらしい。まだやってないけど。寝る前にやってみる。



ってことで、次の方の質問です。


◎ 傲慢な人と出会いたくないのですが、そのコツはありまっか?

似た質問で、傲慢なベジタリアンに出会わずに済むコツ(この方はベジタリアン全てを嫌ってるわけではなく、あくまでもわがままでゴーマンなベジタリアンを指してるので、ベジタリアンの方はそこんとこ、ご理解たのんます)は、ありまっか?


■ コツは住む層を変えることらしいね。

物理的に距離を取るのももちろんいいのですが、一番いいのは、自分が波動を上げて、そういう傲慢系が入って来られないようなワールドさ行くことなのだと、昔ワタスに星読みをおせーてくれたばぁさんは言ってますた。


魚が泳ぐ層をもっているように、ワタスたちも同じ時空を共有しても微妙に違う層に入り込むことは可能なので、

先ほどのばぁちゃんとお孫さんの話で出たような、⑩-1-1とか、⑩-1-2とかに入ってしまうことです。

凡そ傲慢系は⑩にいても⑩-12-12とか、⑪-1-1とかだろうから、すれ違えるようにするのは、それほど難しくないかも知れないと思いますた。

ワタスは、そのばぁさんの指示通りに、何らかの方法で波動を上げたのかどうか、すっかり忘れているのですが、今では傲慢系には会うことがありません。

まぁ、ワタスが当時、波動を上げたといっても、今朝の悪行を条件反射のようにしてしまうくらいなので、大した上がり具合ではないと思うのですぐぁっ、

微妙な上り具合でも、世界は違ってくるから、理屈では出会う人も違ってくるんだろうね。

   
そういえば、もう6年くらい前を最後に、勘違いして威張る人ってのにはワタスは会ってないかね。

6年くらい前に何をしたかというと、その頃にたぶん、星読みのばぁさんにこのことを相談したと思うのです。

そうそう、それで、まず最初に、イバリンボーとは物理的に距離を取ったのですた。

イバリンボービーガンから、レストランに行きましょうというお誘いの電話をいただいても、

あたしゃ肉食いて~からごめんなんしょ、と言って、相手が別な提案をできないくらいのお断り理由を伝えた。お誘いうけるたびに同じ事を言った。

そしたら、もう電話来なくなった、という感じです。

で、昔から、見知らぬイバリンボービーガンってのには、ワタスが行くレストランでは出会ったためしがないのです。

野菜の炒め物に肉入れてくれって威張って頼んでたおばちゃんには出会ったことがあったけど、肉野菜炒めから肉を取ってくれという人に出会ったことはないんだね。

ちなみに、その肉入れてくれおばちゃんは、うちの校長の同僚の奥様で中国人で、そのお店も中国料理のお店だったから、なんだかよくわかんないけど、いーっぱい入れてもらってたね。

無理が通れば道理引っ込むってのを目撃した記念すべき日ですた。


いや、ここまで書いて、ワタスは何も波動を上げたわけじゃないと気づきますた。

ふつーに、誘われたら断る。だけでいいんかも知れん。で、レストランも選べばいいってだけかも知れん。


いや、待て、こんな例もあったな。

では、ゴーマン系の大金持ちの奥様との決別体験を。

日本人だったね、その人。

で、彼女はワタスが本を書いてるというのをある出版社で聞いて、ワタスに興味を持った。

そして、ワタスは彼女からお誘いを受けるようになったんだが、なんか合わない人だってのはすぐわかった。

人ってよくこう言うでしょ。あの人、悪い人じゃぁないんだけどね、って。

そう、確かに、悪い人じゃないけど合わないな、って人はいるよね。でも、あの奥様は悪い人だとワタスは思ったね。

都内某所の高級マンションでヘビを飼ってて、いなくなっちゃったんだって。

それで、どうぜタンスの下にでも入ってしんじゃったのねって、言うんだよ。

こいつの思考回路はショートしてんじゃねーのくわぁっ!とワタスは震えますた。

なんでよそのお宅に入っちゃったんじゃないかとか、思わないんだろうか。

ワタスだったらそもそもヘビは飼わないけど、何かの事情でヘビを飼うことになって、ガラス箱からいなくなっちゃったら、大騒ぎしてご近所に事情を話して探し回ると思うの。

だって、ヘビだよ、ヘビ。嫌いな人、いーっぱいいるでしょ。

もうね、それっきりこの奥様がデビルおばちゃんに見えて、悪い人だわぁ~と思ったのです。

それに、彼女はワタスというおばちゃんと友だちになろうと思ってくれたんじゃなくって、出版社の社長から聞いたってことで「作家さん」だと思ったんだと思う。

何度もおちんさんは「作家さんよね」と確かめるんだよね。ワタスの知性の無さに確認したくなるんだろうがな。

で、その度に、いや、ライターです、と答えてた。ワタスはライターという職業に誇りを持ってたからね。

作家だのライターだの物書きだの文筆業だの、区別わかんないけど、ライターってのには100円を付けることができっから、いいね、と思った。

使い捨ての100円ライターってあるでしょ。なんか、ワタスという人間を表してるようでしっくりきた。

ちなみに、ワタスは若いころ、ライターで食べていけずある貿易会社でバイトしたことがあった。

英語が使える人というんで雇ってもらえた。でも、いざ仕事に入ったら、その貿易会社は社長のじぃさんとワタスの2人っきりで、英語なんかからっけつ、使わない。

なにするんかと思ったら、事務机の上で、長さ1センチもないような小さい細い石をカッターみたいなので半分に切る仕事だった。

ワタスはけっこう素直だから言われるままに毎日毎日、凡そ3ヶ月、社長のじぃさんと共に、無言で石を切った。

上達した。うまいと言われたね。どこに出しても恥ずかしくないって。

で、嬉しくなってじぃさんに訊いたんだよ。この石を切って何に使うのでしょーって。

そしたら、じぃさん、もうね、びっくら。100円ライターに詰めるっていうのよ。んで、中国に出すんだと。

なんでわざわざ石を小さく切って入れるのかってのは、当時、中国では100円ライターが珍しくて、ガスが無くなったら、人民のみなさん、液体ガスを 注入してまた使うらしく、商品が売れないので、石を切って寿命を短くするしかなかでっしょーって、真顔で説明されますた。

ワタスはそれは詐欺ではあーりませんかじぃさん?と聞いたら、その日にクビになりますた。

という体験があるので、100円ライターってのは、タバコは吸わないけど、ワタスには思い入れのあるものなんだね。


と、いうわけで、何のお話だったでしょー。   そうそう、職業をライターですと言ってたくだりだ。


で、ワタスはその大金持ち奥様とお会いする度に、ものっすごくいやな気分になっていって、それでお付き合いをやめたくっていろいろ考えて、

そう、最終的に、当時、ワタスが書いてるものをお見せしたんだわ。


そしたらそれっきり連絡が無くなったね。 

ちょ うどね、あるマイナー雑誌に、ヘビを飼ってていなくなっちゃって、ご近所に謝りもせずに、しらーっとタンスの下にでも入ってしんじゃったんじゃないんざま すかぁ?ふぉっほっほっほぅって言ったバカに出会っったというお話を書かせていただいてて、その号が刷り上がって送られてきた時だったのですた。


と、いうことで、このお話も波動を上げて出会いを回避、でありませんですた。すんません。

とりあえず、傲慢系とは会わないようにする。物理的に避ける、物理的なもので自分の本心を伝える、ってのがいいかもね。


実にくだらないお話を長々書き込んでしまいすみませんですた。


   
では、次の方の質問です。 ってのは、次の項にいたしましょー。


あ、ちょっとだけ「カナンの呪い」のことを書いて下さった方へ。

イルミナァティの人たちって決して1枚岩ではないんだね。かなりの数の派になってしまったらしい。もちのろんでバチカンとソルトレイクも別。また、ネオコンも今4派くらいに分かれていたと思う。
そ れとイルミの施設ってワタスは聞いたこと無いんだよね。たぶんシドニーには無い。メイソンのロッジはあるけど。数年前に教皇が来た時はメイソンの上の方の 個人の施設に泊まった。教会の施設ということになってたけど。それと、じぃさんたちがカナンのお話をどう受け止めているかっていうのは、うまく説明ができ ないんだけど、じぃさんはメイソンウォッチャーというクラブを主催していて、反メイソン。メイソンの誰が来たとか、そいつが誰に会ったとか、そういうのを 観察するクラブだ。で、ワタスもそのメンバー。あとは、えーっと、サウスのコリアとCIAね。サウスコリアは今、日本よりも狙われていてまるで日本のオマ ケのような位置づけらしい。そのコリア売渡しの窓口になろうとした女性が、アメリカで謎の主婦と報道されてる人なんだって。その先はワタスにもよくわかん ないけど、今回得したのはイルミってことではなく、イルミの一派ってことなんだろうね。
こんな程度しか知らないですんません。まだあのなにさじぃ さんはご近所に泊まってるので、気力があったらその先を訊いてみましょー。あ、それからたぶん、我が家に泊まったのは庶民の暮らしを知りたかったというよ りは、おめあてのぶっつりじぃさんと喧嘩して行くところがなくなったからだわ。で、来てみたら朝から和食だしてくれるからしばらくいたんだろう。まだ何も お返ししてもらってないので、情報とか何か、お返しにちょうだいと言ってみる。なんか、今ならあのじぃさんに言えそうだ。
           


では、次は、フォーカスの仕方をでるパラで、それと、摂食障害のお話をこちらは退行のお話でさせていただこうと思います。

明日か、あさってになるかも知れませんが、読んでちょーだい。

では、本日は、ニニ・ロッソのソレアードを聴きながら、店じまい。

  

シドニーは昨日今日と雨もよいで、夏なのに肌寒いくらいの天候になってますが、日本はもっともっと寒いよね。
お風邪引かないようにおやすみなさい。          



2012-11-30

14時限目の授業です。再びでるパラをからめての質疑もあるので、はよお教室に戻って来てちょー、ちょー、ちょー、んまげっ



今日はちょっとむずかしーお話も入るかもだけど、ゆっくりでえーから飲み込んでおくんなさいよ。  

んじゃ、行くよっ。 しっかりつかまってて。





前の方の記事で、鍵コメントにもかかわらず、ひとりの方がAという問題について書いてくださると、どどどっと同じAという問題についての鍵コメントが入る、というお話をしますた。


で、差し支えない程度に、その問題についておせーてください、というコメントをいただきますた。

まずは、そのお話から入ってみたいと思います。




今回、このブログを再開したとたん、虐待を受けて育ったという方の打ち明け話が、鍵コメントで寄せられますた。

そして、どどどどどーっと同じテーマが鍵で寄せられますた。


その後、鍵なし投稿の方が現れてくださって、公開されると同時に、この問題に関するメッセージとメールが一気に増えますた。


公開コメントのあとだったので、この数はフィールドの5%を算出する時にカウントしてませんが、かなりの数になりますた。


ある方が、おちんさんはAC(アダルト・チルドレン)を集めたかったのかな?とおっしゃってますたが、実はその通りなので、このお話はのちに打ち明けましょー。

でも、それを書いたら、なにそれ、と呆れられるかもしんない。

だもんで、少しドキバクでござりますが、

昨日もご自身の過去をコメントで話して下さった方がおられて、読みながら泣いてしまいますたので、ちゃんと最後に書かせていただこうと思います。

どんな思いで、この体験をひとつずつ文字にしてくれたんだろうかと、胸がさ、もうキュキュキュッと軋って泣けてくる。でもね、どうかね、どうか、お子さ んに激怒しないように。激怒は、される方も、する方も、魂が萎縮してしまうんだよ。あとで伸ばすのが、本当に本当に、大変だ。激怒したくなったら、ここに コメントしておくんなさい。なんでも聴く。じっくり聴く。
それと、ありがたく公開させていただきますた。他にも、同じような思いをして来た方がここを読んでくださってるので、ありがたかったです。



   
さて、次には、ご主人との関係がうまくいかないというお話が鍵コメントで入ったとたん、またどどどーっと同じテーマが鍵で続きますた。


また、同じご病気をお持ちの方がお二人、ほぼ同時に鍵コメントで入れて下さった途端、4人の方々が鍵コメントで続きますた。


それと、お子さんに関するお話。 他人との人間関係がうまく構築できんというお話。

そして、同性しか愛せない、という方のコメントもかなり寄せていただいてるんだね。 

ただ、このコメントは、ワタスのこのブログに登場する人たちが、ほとんど性別超えしてるのでカウントはしませんですた。
天城越えってあったよね、でもここでは性別超えだわ。性別峠ってのがあったら、ワタスの周囲はもう楽勝で俊足越えだ。


と、話がそれてしまいますたが、もうひとつ。これは結構ドキリとするコメントなのでさわりだけでもご紹介。ちょっと迷ったけど、限定公開なので思い切って限定で後悔、もといっ公開っ。

   
災害の夢を見た、大きな街が被害を受けた夢を見た、というコメントを送ってくださる方々が、先週からかなり増えて来ますた。


ってことで、少し急いで再びの「でるパラ」話です。


でも、その前に、2つ。この2つはきっちり意識しておいておくんなさい。

1つ。 備えあれば憂いなし。 ということと、

2つ。 山のオカマにも、老人お祈り部隊にもこの「災害の夢に関するコメント」は全部伝えてあるので、

さらなる気合いの入れ様で、大難を小難に、お鎮まりジャッパン大作戦をみんなが本気で実施中っす! ということです。


シェルドレイクや100匹目のおサルのフィールド理論をきっちり頭に入れて、

じぃさんばぁさん山オカマの思いが、みなさんのフィールドにもちゃんと届いている、

日本という国のフィールドにもちゃんと共振している、とイメージしておくんなさい。



では、でるパラ、急いでもっかい行きます。 



ワタスたちの殆どは今、⑩の世界=ババシャツ10枚着込んで生きる世界、ってのにフォーカスしています。


この⑩の世界の、最も平均のエリアを、⑩-6とします。

⑩の世界は、⑩-12 から始まって、⑩-1 で終わります。

なぜか、パラレルワールドというのは12進法で、左螺旋を描きながら上昇するものなんだそうです。


と、いうことで、


⑩-12 とは、 ⑩の世界ですが、ババシャツ10枚 & ⑩印モモヒキ12本を身につけた人のエリア、ってことになるでしょーか。

⑩-1 とは、 もちろん⑩の世界に入ってますが、ババシャツ10枚 & ⑩印モモヒキ1本を身につけた人のエリアです。

ちなみに⑩-1のお隣は、⑨-12となり、ババシャツ1枚 & ⑨印モモヒキ12枚を身につけた人たちの存在エリアとなるでしょー。


さて、こうして考えると、この⑩-6という、⑩の世界を代表するエリアの人は、ババシャツ10枚と、⑩印モモヒキ6本を身に着けている、ということになります。

ワタスたちは今、自分が⑩の世界のどのへんにいるか、はっきりとはわかりません。

昨日のワタスのように、⑪に堕ちてみたり、⑩-1まで上がってきたり、⑨-12を垣間見たりと、上下するのが実際なのでしょうが、

ここでは便宜上、ワタスたちの基本の居場所を⑩-6としてみます。


はい、ワタスたちは、今、ババシャツ10枚着て、⑩印モモヒキ6本も穿いてるってことね。

ここまではわかりますたか? モモヒキなんて穿いてないっ!とか言ってるそこの人っ!

特別、⑩印オーストラリアン・ウール・チクチク・ズロース6枚にしてあげましょー。


    
さて、この⑩の世界とはどんな世界かを考えていきます。 

ここはこの文字盤上ではちょっと特異な性質を備えているらしく、2つの世界から引っ張られる、主体のあいまいな世界だということです。

つまり、⑪の世界と⑨の世界に影響を受けやすい世界で、綱引きの真ん中に置かれたような世界だというわけです。


みなさんご存知の通り、⑫、⑪、⑩の世界は選民意識をもった金持ちだけがいい思いをするように仕向けられた世界です。

ですが、この⑩の世界は、それに疑問をもって否定しだす人たちを生みだす世界でもあります。⑨に引っ張られ易いことが影響しているらしい。

⑫や⑪の世界では、そういう疑問を持つ人が生まれないんだそうで、みんながみんな、選民意識をもった金持ちだけがいい思いをする世界でオッケーって思ってるらしい。


さて、選民意識をもった金持ちだけがいい思いをする、というルールは、

このワタスたちの進化の舞台となる文字盤の、その最下層、⑫-12という世界に住む、ババシャツ12枚と⑫印モモヒキ12本を着込んだ連中が作ってしまいますた。


そして、そのルールを受け継いだ連中が、やがて⑫印のモモヒキを1本脱ぎ、2本脱ぎ、3本脱ぎして、ついに12本脱いだと同時にババシャツを1枚脱いで、なんと、⑪の世界に入ってきた。

そして、⑫の世界と⑪の世界を占領した。

どうやら奴らはかなり長いこと⑫と⑪の世界にいるらしく、その上の、ワタスたちの多くがいる⑩の世界には上がって来られないようなのです。


しかし、奴らはそこから引き寄せの法を使いやがってくださってる。


それはまるで蜘蛛の糸のように柔らかく、ふわりとかぶさってきて、ベットベト。

で、まずいじゃねぇか、⑩-6っていう世界にいるワタスなのに、つい、やつらに引っ張られてしまう。


おんやぁ? 奴らって悪い悪いって言われてっけど、同じこの文字盤上にいるわけだから、奴らだって①の世界にアブをもってるわけぢゃん?

ワタスらと同じぢゃん? こういうのも、ちゃんと抱き参らせなきゃいけないんじゃなかったっくぇぇぇっ?

ワタスらはみな、神さまに「選ばれて」ここにいるんだもん。奴らだって「選ばて」るわけっしょ。 んじゃ、悪くないぢゃん、まだ目覚めてないだけぢゃん、んじゃ、目覚めたワタスが、奴らを助けてやんなくっちゃ。

と、思ったらもうワタスはこういう思考回路を構築してる。

お金をもたないと、この世界では美味しい物を食べて満足することもできんし、大切な人たちにひもじい思いをさせてしまう。

お金があれば痛み止めだって買えるし、病気になっても最先端の治療をしてもらえる。

大切な人も自分も、苦しむのはいやだ。痛い思いもしたくない。いい思いをしたい。それにはお金が必要だ。

お金を得るには選ばれないとダメだ。いい学校を出て、いい仕事について、そう権力なんかももてたらもっとお金が入ってくる。

いやいや、偶には人を騙してお金まきあげっちゃーのもありじゃね?だって大切な人と自分を守るためだもん。

んじゃ、大切な人のために、大切な自分のために、オレオレお電話、年寄りにかけっちゃーべ、となる。


そうして、ワタスは、やっぱ、金だわ。この世は金だったわ。と、そこにフォーカスして、


赤い靴履いて、札束を抱き、横浜の港から、青い目の、♪ ひーじぃさんにつーれられてぇ⑪や⑫の世界に、行ーっちゃーったぁ~♪と、なるのです。


でもな、それは本当はこう。
この文字盤上の⑪や⑫に巣食う連中のおびき寄せにうまくひっかかったふりをして、実は、自らノコノコと堕ちていったってことなのであります。


ただ、⑩にホームグラウンドを置いたワタスらには、連中がもってない最強の武器がある。  それは、共感力ってもなんだそうだ。


だから、その共感力が、時々上の方の世界から漏れ聞こえてくるお話に、ワタスたちをドキリとさせ、共感に持ち込む。

これが共振ってやつね。 

で、それによって、またわずかでも波動を上げるから、たった今着込んだババシャツ1枚、⑪印のモモヒキ5枚っくらいをスパっと脱いで、

再び、ワタスたちは、⑩の世界に戻って来て、前に居た⑩-6のみならず、⑨-12っくらいまで勢いに任せて急浮上することもあるらしい。




ということから、

ババシャツやらモモヒキを脱ぐ = 波動を上げる = フォーカスする 

ということであることがわかります。


そして、これを実行するのに必要なのは、共感力ってものらしい、ということがわかります。



んじゃ、ここで共感力というものについて考えていきまっしょー。


共感力ってのは、ひとことで言ったら、相手と自分を置き換えて考える癖みたいなもんです。

     
ワタスたちは、イスマイル式の課題の5で、過去に置き忘れてきた自分というのを救出してきますた。

救出作業が途中の人もたくさんいますが、それでもオッケー。前にも書いたように救出は延々と続くと思って、焦らず気を楽にして自分のペースで進んでちょーだい。


さて、過去の自分救出の際に、イスマイルじぃさんがワタスたちに求めたものは、

今の自分が、胸とおデコに、過去の自分に読める向きで、思い浮かんだ言葉を書くことですた。


読ませる相手は過去の自分という自分の一部ではありますが、ワタスたちはその時、過去の自分の気持ちを感じ、

悲しかったね、辛かったね、怖かったね、という共感を果たし、その共感の最中に相手に伝えたい自分の気持ちを、こっちにおいで、とか、いっしょに帰ろう、という文字にして伝えたわけです。


つまり、これが共感力というものです。 ただし、共感は同情ではないんだね。


過去の自分という相手に、今のワタスが同情すると、こうなります。

人さまんちの花壇をめっちゃくっちゃにしてる過去の自分に、今のワタスは、かわいそう、つらそう、さびしそう、暴言バッキャローってお育ちわるそそー、となる。

しかし、ここでワタスが過去の自分に共感すると、

弟にもっかい会いたかったね、いなくなって辛かったね、日本語できなくてつらかったね、だれかにわかってもらいたかったね、暴言バッキャローはもう言わないね、となる。

この違いはわかるでしょーか。 同情と共感の違い。

わかんない人は、居残りして、ワタスと一緒に、共感ドリルの漢字書き取り一万回バージョンを一冊終わしてもらって、お互いの疲労困憊度に共感し合いましょー。

お子さんに激怒してしまう人は、みなさん、共感ドリルの我が子の気持ちに共感二万回バージョンを一冊終わしてもらいます。ワタスもやるからね。


ってことで、わかんない人は正直に言ってちょんまげよ。わかるまで、まじでわかるまで、ワタスはとことん付き合うかんね。


では、わかった人は次の授業、15時限目のお教室さ行っててちょーだい。

ワタスたちもすぐに追いかけるから、それまで自習。

共感ドリルの漢字書き取り二万回バージョンを一冊、終わしておいてちょんまげ。





2012-11-30

はい、15時限目の授業開始です。共感ドリル漢字書き取り2万回バージョンは終わりますたか?



では、14時限目から引き続き、共感についてのお話を始めます。

みなさん、中さ降りてってちょーだい。






共感について、もう少し書いときます。 

そんだけ、共感というのはババシャツ脱ぎには書かせぬ大切なツールなんだね。


では、上手に共感するには、

まず、上の世界、つまりここではワタスたちは⑩-6の世界にいるという設定なので、⑩-5,4,3,2,1 そして、⑨-12,11っくらいの世界をまず想定します。

■ ワタスのいる場所よりも、上の世界から漏れ聞こえてくるお話に耳を澄ませます。

耳を澄ませるというのは、頭の中にいつもあるおしゃべりを止めることです。

普段は気づかないのですが、ワタスたちの頭の中って、四六時中おしゃべりをしてるんだね。(46時間中と思った人は共感ドリル漢字書き取り3万回バージョンね)

ワタスたちは、ひっきりなしに何かを考えてる。そうすると、耳栓してるような状態で、自分に必要な情報が耳元まで来ても逃してしまうことが多いんだね。

そこで、パラドクス。耳栓を外すことで雑音を遮断して耳を澄ませる。

ま、早い話がワタスはよく 「耳を澄ませる」 のたとえを書く時は、こう表現してんのです。

雷がピカッと光って、それから雷鳴が聞こえるまでの間、数を数えて耳を澄ませて待っている状態。でも、息は止めない。お腹をふくらませて息をゆーっくり吐きながら、耳を澄ませて待つ。そんな感じです。

そういうのをね、一日に何回かするんだね。すると余裕ができるらしい。で、余裕ができると、漏れ聞こえてくるお話に出会いやすくなる。ということなんだね。

これが共感する側が準備する「場=フィールド」みたいなもんでしょーか。



■ で、次に、自分が共感しようとする相手を絞る。これは大切だ。

⑩-5,4,3,2,1 そして、⑨-12,11 の世界にいる人たちに絞る。

といっても、これはごく自然に、共感の準備が自分にできると、そうなっていくらしいから、神経質に考えることはないようです。

でも参考までに、自分よりも上の世界の住人とわかる方法としてワタスが基準にしているのは、

その人の話を聞いて、「 なるほどなぁ 」という言葉がワタスの心から出ることと、次にまた会いたいという気持ちが出ること。

これらが出たら、その人は間違いなく、ワタスよりも上の世界にいる人なんだね。

上の世界っていうか、身軽な世界か?上の世界って言葉があまりよろしくないかもだけど、便宜上ね、振動数が高い方を上の世界と言ってみる。

で、人それぞれ、心から出る言葉は違うかも知れないんだけど、イスマイルじぃさんのところで一緒に訓練を受けた通訳のおっさんは、

「ガリッ(Got it ・わかった、つかめたっていう意味かな?)」という言葉が心に湧くことと、やっぱり、次にまた会いたいという気持ちが湧くこと。それが出たら、自分よりも上の世界にいる人だとわかると言ってますた。

(ちなみにガリッを酢漬けの生姜と思った人は共感ドリルの通訳おっさん英語アンダラスタンド1万回バージョンね。効くよ、これ。)


これは自分で体験をしながらめっけていかなくてはならない言葉かもしれないので、年齢的に経験知の少ない若い人はなかなか思い浮かばないかも知れん。

なので、そんな場合は、ワタスの使う「 なるほどなぁ 」で周囲の人にためしてみるといいかも知れません。

この人の話は、この部分は「 なるほどなぁ 」となるけど、あとの部分は「 なんだそりゃぁ 」ってなる場合はどーすんの? という疑問が当然出ると思いますが、

その場合は、その人と別れて家に戻って寝る前に、今日のその人のことを思い出して、二度と会いたくないな、と思ったら、自分に必要な共感は成立しないと考えるといいかも知れません。

あまり積極的に会いたくはないけど、また誘われたら会いたいかも、という場合は、たぶん、共感は次第に成立していくんだと思う。

このあたりはもう暗黙知だな。体が覚えてる感覚で判断、みたいなもんでしょーか。とにかく、選ぶのは自分だということを忘れないようーに。


で、ここで注意しておかなくっちゃいかんのが、⑪と⑫にいる連中に対して、自分が共感したと誤解すること、となるんだね。

⑩にいる人は、彼らに共感はしない。同情はすることがあるかも知れんが、共感はしない。

でも、自分の中に彼らと同質のものがあると、同情を共感と勘違いすることもあるようなので、見極めは大切。

それと、前にも書いたように、⑪と⑫に置き忘れた過去の自分がいると、特にその世界に引っ張られやすいので、同情や懐かしさを共感と誤解する。

     

ってことで最後は ■  ⑪、⑫という世界にいる過去の自分の救出作業を徹底する。ということです。
   

  
ここでちょっと。 先ごろ、頂いた質問に、Aという過去の自分を救出しようとしたら、そのAの根っこになりそうなBの自分を思い出した。

Aをそのまま救出して改めてBを助けに出直すか、根っこになるBの救出を急務にして、Aはその次にするべきか、というのがありますた。

これねぇ、全く同じ事を通訳のおっさんがイスマイルじぃさんに質問してますた。

やっぱり、Aの救出に出たら、Aの根っこになるBが出てきて迷ってる内に、AもBも中途半端になって終了ってことがよく起きたそうです。

で、イスマイルじぃさんは、最初に出たAを先に救出しなさい、と言ってた。AはBの存在を知らせに来てくれたのだから、よく知らせてくれたねという感謝の意味もこめて、早く魂の家に戻してあげなさい、と。

  

さて、話を戻して、共感に必要なのは、まず、■耳を澄ませる、■共感する相手を見極める、で、最後、■ ⑪、⑫に置き去りにした自分の救出を徹底する。 ってことですた。





では、ここで、同じ文字盤上では、大きな出来事(たとえば311)は広範囲の世界にまたがって同じように起きるのか、という質問をいただきますたのでそのお話を。

非常に大切なことなので、今日、この話を山のオカマに訊いてきますた。

うまく訳せてるかどうかわかんないけど、聞いてちょんまげ山のオカマの解説です。


■■まず、わかりやすくするために、昨年の311が起きた世界を⑩-9とします。


⑩-9という世界の、2011年3月11日に、あの東日本大地震は起きた。

その世界では、2007年、京大の山中教授のiPS細胞の論文はセルに掲載されていなかった。

その世界では、日本ではない製薬会社がすでにiPS細胞に関する開発を進めて商品化に向かっている。

しかし、その後、iPS細胞は争奪合戦に巻き込まれて実用化されず、埋もれていった。


■■今、⑩-6の世界に我々はいて、2012年を生きている。


その世界の2007年、京大の山中教授のiPS細胞作製成功の論文がセルに載った。

その世界の2012年、山中教授はノーベル賞を受賞した。

その世界の2011年、311に、日本に地震が起きた。しかし場所は違う。被害も小さく、特に人的被害はほとんどなかった。

その世界で二度リアクターは爆発していない。(← 日本のことには間違いなく、この時リアクターは既に一度爆発しているってことかもしれませんが、意味があいまいでわからない)

大陸でリアクターが爆発している。(←場所はたぶんちゅーごくのことだと思うのですが、国名を言ってくれない)

放射能の被害を消すものが発見される。(←これは宇宙から降ってくる何か虫?によってというのだけどよくわからない)

その世界では、イスラエルがアラブに負けた。



と、言うんだね。



つまり、ワタスたちは、いつ移行したのかわからないけど、2011年3月11日以降、山中教授が2012年10月にノーベル賞を受賞するまでの間に、

⑩-9の世界から、⑩-6の世界に移ったってことだと思うのです。

いつ脱いだのか、⑩印のモモヒキを3本、脱いだってことになり、

モモヒキたった3本の違いで、あの大災害は、被害のほとんどない小さな地震となって、原発も無事だった?ってことなんかね。

オカマの言うことが本当なら、ババシャツ1枚脱がぬうちに、モモヒキだけで、ワタスたちは、大きな災害を回避することがでけるってことなんだよね。


ただね、オカマが言うには、その1年と7ヶ月の間に、

ワタスたちは、⑩-8に行ってみたり、7に行ってみたり、もっかい9に戻ったり、更に10なんかにも寄り道したりしながら、今現在、⑩-6の世界にいるっていうわけなので、

いかにタイトロープ的な選択を知らぬ間にワタスたちはしてきているかってことにぞぞーっとしますた。


ってことで、いただいた質問の答えは、大きな災害でも広範囲の世界にまたがって同じことが起きるとは言えない、ということになりましょーか。




ではね、ここでなにさじじぃから本日仕入れてきたお話を全くのワタスの妄想ですがお伝えしてみようと思います。

これは今、⑪と⑫にいる連中が、自分たちに都合のいいように立てた今後のこの文字盤上の、⑪と⑫と、⑩の一部の世界で起きる予定のイベントです。


これを見て、もし、このとおりになったら、ワタスたちは自分のモモヒキをどんどん脱いで、ババシャツも1枚脱いで、是非、何がなんでも⑨の世界に移行しましょー。

⑨の世界まで、連中は影響を及ぼせないというのが、山のオカマの理解らしいので、ワタスもそれを信じてみようと思いますた。



       
さて、先ほどから⑪と⑫の連中と言ってますたが、それっていうのは、みなさんよくご存知の名前、イルミナァティという組織です。

彼らがが、フリーメイソンリーの組織の上部に食い込んで、

この世界を自分たちの快楽のために、自分たちの満足のために、自分たちに都合のいいように動かそうとしている、

ということを信じたくない人はたくさんおられると思いますが、その仕組と軌跡を否定する人は、もう殆どいないと思います。



もうご存知とは思いますが、彼らが願う世界とは、

それは、彼らの快楽を脅かす邪魔者のいない世界です。

彼らにとっての快楽とは何か。それは上っ面の気持ちよさでしょーな。そんだけ。

その上っ面の気持ちよさを追求するために、連中はいろんなことを考えだすのですぐぁっ、

つまるところ人口削減して、残った人たちを自分たちの意のままの奴隷にすることを目指してるのです。


そのために、

ハリケーン、地震、停電、山火事、環境汚染を巨大化、深刻化させる。

経済破綻を起こさせる。

食料を汚染し、また慢性的に不足させ、燃料を枯渇させることで貧困層を刺激して暴動を起こさせる。

暴動を鎮圧するため最終的に国連という名の、連中の下部組織を介入させて治安名目の国土分割を行い、国民の管理を簡素化する。と、同時に巨大国家を崩壊させる。

ケムトレイルとインフルエンザワクチンにより、新種の病原菌感染や、断種を促す。

生活の安全、安心を謳い、一定の周波数を受信するICチップの埋め込みをさせ、動向監視と洗脳を果たす。

ICチップに移行する前は携帯電話とPCの周波数を用いて監視と洗脳を果たす。

国家元首とその代行者により、いついかなる時でも危険から国民を守るという大義で国民を戒厳令下に置けるようにする。

はむかう者は抹殺する。

   
と、いうようなことを計画して、確実に実行するために、以下のことをするんだそうだ。


人々を、たとえば食物の取り合いなどで個人的に憎しみ合わせ、そこから暴力を生ませる。

暴力に、無関係の人々を巻き込み、いたいけな子どもを犠牲にさせることで、人々の関心をかい、この争いを大きくさせる。

争いが思うように大きくならなければ、さらなるいたいけな子どもたち、平和の象徴である人物の犠牲を増やし、両者それぞれの側で、無力であると自らを卑下している者をターゲットに、メディアを用いてその正義感を問い、反撃を煽る。

双方のターゲットが立ち上がった時に、民族間、種族間、地域間の紛争へと、争いの論点を移す。

ここで双方のターゲットによる革命をそれぞれ背後から支援する。

戦う両者に裏で金を貸し武器を売る。

武器の在庫がなくなるまで両者には戦いを続けさせ、武器を売り続ける。


この過程で人口削減と奴隷になりうる者の洗脳が、成就するだろう、というのです。


そして、更に計画されているイベントをご紹介。

それは、HAARPによる時空の歪みの作製。(ここの和訳はちょっと自信がないので細かいところは抜きにして大雑把に)

HAARPによって電磁場をコントロールすることで、影響を受ける重力場を変化させる。その変化させた重力場が引き寄せる磁場で物体をくるむと、ダッシュ付きの文字盤に物体は移動する。

ただし、受け手のダッシュ付き文字盤で、その磁場を受け入れる重力場を備えていなければならない。

って感じのことを言ってたのですた。

HAARPは気象操作とか、人工地震を起こさせるのみではなく、こうしたテレポートのために作られたものだってこってした。

オバマが核兵器をなくしましょうと言えたのは、このHAARPがあるからこそなのだそうです。

今時、核兵器をもつことが戦争の抑止力になるなんつってんのは、明治の維新組だろうな。

原発もってたら自爆用の地雷もってんのと一緒だと、なにさじじぃも言ってますた。



で、話を戻して、先に挙げたイルミナァティの計画も、実はイルミナァティ自体が、とうに一枚岩ではなくなってて、

断種ワクチンに力を入れる派、戒厳令=大統領令の施行に力を入れる派、

東アジアをひとまとめにすることを先決と推し進める派、

バチカンのトップに仲間(イルミナァティのメンバー)を据えてアラブにイスラエルを潰させようとする派、

アラブ側のオバマに自作自演の暗殺計画をしかけ、黒人を蜂起させてアメリカを潰そうとする派、というように、

あっちでも動き、こっちでも動きしているので、一見、わけがわからないように見えますが、実は、ワタスたちにとっては、連中の真意がかえってよく見える状況になりつつあるというのですた。

なにさの中も今、なにさじじぃのように引退を前にした人たちが、ちょろちょろと暴露話を始めてるらしいので、⑩-6という世界は、大きな変化が望めるのではないかと期待しますた。

今、イルミナァティの連中は、共食い状態に入っているんだそうです。

必要以上に上っ面の快楽を求める人って、しまいにゃ同じ趣味の人同士で食い合うんだよね。

これは一般のワタスにでも結構な経験知でござりますので、なるほどなぁ、と思いますた。



さて、なにはともあれ、上に挙げたような計画が実際に起きだしたら、要注意。

ワタスたちの⑩の世界も、⑪と⑫の世界に染められてしまうので、

そうなる前に、さっさとモモヒキ脱いでババシャツ脱いで、少しでも身軽になりましょー。

シドニーでは今、親イスラエルの首相のジュリアが、訴えられるかも知れないってところに来てるので、バチカンと組んだ連中のイスラエルつぶしが本当に始まったのかも、と、今日は壊れかけのラジオを聴きながら、ワタスがちょっと壊れかけますた。

   

次は、明日以降になるかも知れないのですが、まだまだお答えしていないことがありますので、なんとか更新を急ぎたいと思います。

では、本日は、壊れかけたれぃでぃお by徳永英明 を聴きながら、これにて壊れかけたおちんブログが店じまい。

*この動画は残念ながら日本では見られません、2013年03月現在。
  


sydneyochin.blog65.fc2.com/ シドニーおちんさんちから転載しました。


 「イスマイルじぃさん:未来の変え方」 Byシドニーおちんさん 
311史上最悪の事態が3年目に突入しました。のを機に、とても大切な行法なので転載させて貰う事にしました(その木に成って55さんの宇宙物理シリーズ、バリ島雨情1~14も無縁ではありません)。長くなりますが、私の主観が入らない様にそのままを転載します(特殊な書き込み法を採用されているので、文字移動は勝手にしています)。

関連記事
コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

タマいち

Author:タマいち

こんにちは ♪
漢方と生薬の匂いが大好き ♪
花の80代 ♂、
朝が迎えられたことに感謝!
小便が出る事に感謝!
おまけの人生を楽しんでまーす(^^♪

サバイバルに必要な情報の収納庫!
転載はご自由に、ご勝手にどうぞ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ウイルスは怖くない  (24)
ワクチン・ウイルス (96)
新型コロナウイルスとは (40)
新型コロナウイルス(2019-nCoV) (324)
新型コロナワクチン:仕組み&副反応 (218)
2019-nCoVの特効薬 (49)
予防接種を拒否する方法 (16)
下痢・ノロウイルス (11)
狂犬病 (3)
MMS (2)
梅毒 (3)
イヤシロチ化 (1)
重曹 (2)
ソマチッド・ケイ素・テラヘルツ鉱石 (20)
子宮頸ガンワクチン&添加物 (56)
カンジダ症:リーキーガット症候群、癌 (20)
がん、ガン、癌、悪性腫瘍 (57)
ヒート・ショック・プロテイン (1)
ラプンツェル症候群 (1)
パーキンソン病 (1)
ミトコンドリア (3)
エボラ出血熱 (45)
多発性硬化症 (1)
光触媒 (1)
元素転換 (1)
抗生物質 (3)
舌診 (1)
火傷 (5)
睡眠 (24)
歯 (28)
虫垂炎 (2)
骨粗鬆症 (1)
口内炎 (1)
歯周病 (3)
片頭痛 (4)
耳鳴り (3)
毛染め (4)
甲状腺 (0)
ADHD (8)
自閉症 (7)
砂糖類 (3)
コーヒー (19)
タバコ (3)
胆石 (2)
肺 (2)
死 (60)
不食 (4)
断食 (6)
美容 (3)
風邪 (6)
輸血 (4)
蜂毒 (14)
日本蜜蜂 (47)
蜂蜜の効用 (8)
月経は無いのが自然 (4)
更年期症状 (3)
母子手帳 (2)
フッ素 (6)
漢方薬 (21)
静脈瘤 (1)
白内障 (2)
花粉症 (7)
重金属毒 (1)
玄米菜食 (3)
心臓疾患 (4)
生卵は駄目 (3)
細胞の脳 (19)
腸内細菌 (2)
自己免疫疾患 (8)
腸:免疫システム (21)
第7の感覚・リンパ系・免疫系 (3)
ピロリ菌 (5)
多剤耐性菌 (11)
風味増強剤 (1)
キシリトール (1)
茶カテキン (2)
食品添加物 (4)
遺伝子組換え (31)
トランス脂肪酸 (2)
アスパルテーム (4)
メープルシロップ (1)
認知症&ケトン体 (27)
DNA (107)
ストレス (1)
コレステロール (1)
分子栄養学三石理論 (105)
分子栄養学(三石理論)入門編 (27)
分子栄養学(三石理論)上級編 (109)
分子栄養学(三石理論)コラム編 (18)
三石理論:医学常識はウソだらけ (1)
分子栄養学(三石理論)栄養素編 (21)
分子栄養学(三石理論):マイコプラズマ肺炎 (4)
医療・薬剤の実体(まとめ・保存版) (54)
医療・薬剤の実体(放射線) (1)
病気はクスリで作られる (6)
医療・薬剤の実体(がん) (2)
鍼灸指圧 (7)
医療・薬剤の実体 (903)
政治・経済・社会 (815)
文明800年周期 (1)
覚せい剤・麻薬 (20)
大麻 (23)
言論封殺 (0)
不正選挙 (15)
乳酸菌(豆乳ヨーグルト) (13)
グルンバ・乳酸菌軍団 (198)
飯山さん(日本仙人道) (0)
飯山一郎 保存版 (9)
飯山一郎さん (244)
乳酸菌同盟 (16)
乳酸菌 (30)
黄金の金玉団 (46)
nueqさん (2778)
達人さん (19)
宝石 (131)
写真 (141)
宇宙 (286)
物理 (65)
数学 (9)
太陽系 (21)
電磁波 (103)
宇宙全史 (24)
リザムの宇宙 (36)
銀河ネットワーク情報 (9)
その木に成って55さん (55)
シドニーおちんさん (3)
写真&未来の変え方 (22)
シドニーおちんの地図のある旅 (12)
意識を集中すると何かが起こる (3861)
飯山さん『放射性セシウムの無害化』 (3)
放射線レベルを1/10に操作 (4)
不思議な茨城県北部地震 (5)
原発再稼動&新設反対 (259)
ガイガーカウンター (4)
モルジェロンズ病&ケムトレイル (16)
ケムトレイル観察紀行(写真) (34)
ケムトレイル・気象操作 (308)
ケムトレイル保存版 (86)
HAARP (41)
サバイバル(術編) (207)
放射能「ぶらぶら病」 (5)
放射能被曝による鼻血 (46)
ホルミシス効果(放射能) (1)
放射能からのサバイバル (335)
放射能からのサバイバル 保存版 (20)
分子栄養学(三石理論)放射性物質対策 (1)
サバイバル「三脈の法・眼脈の法」 (9)
八ッ場は毒ヒ素ダム (1)
シオンの議定書 (2)
お金の仕組み (12)
ネットは危険 (174)
日本国支配 (25)
大東亜戦争 (1)
ノーベル賞 (1)
STAP細胞 (137)
ビルゲイツ 軽井沢別荘 (6)
フルベッキ写真 (0)
老子「道徳経」 (4)
奥の院:保存版 (48)
奥の院 (68)
バランサー:工作員 (11)
日月神示~奥の院 (4)
ユダヤと世界の歴史 (7)
会社化で支配 (28)
エンパス (1)
韓国関連 (0)
日本自立 (12)
偽旗作戦 (1)
集団ストーカー (88)
経済 (115)
間違い (18)
アヌンナキ (4)
地球なんでも鑑定団 (12)
温暖化:原発温排水 (5)
台風15号 (34)
NBBさん (2)
未分類 (4454)
ブロとも一覧

熊本!365歩の街(マーチ)!!

独りファシズム Ver.0.3

だいだいこんの日常~抗がん剤は毒ガスなので保険適用をやめましょう~

アギタの神が住む鎮守の森

やっぱり、毎日がけっぷち

石橋を叩いて割れ!

さんたブロ~グ

                         悪がきboy's ベル&タイガー

マトリックス脱出

シドニーおちんの、これが今の精いっぱい

シドニーおちんのこれが今の精いっぱい2

何てことはない日々

光軍の戦士のブログ
検索フォーム
リンク
飯山です