fc2ブログ

人生は死ぬまでの暇つぶし  自然にその日を迎えるまで、サバイバル(健康・経済・社会情勢・天変地異・・・)  真実、真相、本質、一を知りたい

★震災放射能瓦礫の広域処理は美味しい仕事!: 被災地の復興支援なら金取るな!!

「ガレキ処理費用が跳ね上がっていて、阪神淡路の時には、1トンあたりの処理費用は約2万2千円。これに対して、岩手県は1トンあたりの処理費用が6万3千円と約3倍にも跳ね上がってる。」東北から九州まで輸送しても、十分に儲けが出せる美味しい仕事というわけです。が、この儲けを懐に仕舞い込む阿漕な自治体や企業はいないでしょう!。儲け分は当然、被災地の復興支援金として全額使うべきだ!

貼り付けします。

★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - すぎはやま URL

2012/03/06 (Tue) 23:43:09

皆様、お久しぶりです、杉です。
喜八さんより、震災放射能瓦礫の受け入れが北九州市議会で決まってしまいそう!とのこと。
情報拡散、議会や議員に抗議の声をお願いします。
(以下↓広域処理の問題指摘記事)
★院長のひとりごと
http://onodekita.sblo.jp/pages/user/iphone/article?article_id=54287710
★新日鐵の三村氏が東電トップに?
http://portirland.blogspot.com/2012/03/blog-post_04.html
★岩泉町長「がれきは地元で長期的に処理し、雇用に結びつけたい。。慌てての広域処理に不満」
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001

「総量2000万トンのがれきの内、20%の400万トンだけ 急いで全国で広域処理しなくてはならない。」とあわててはる政府ですが、被災地地元の意向とは真逆のようです。都の焼却処理で3年280億円の税金が、東 電子会社、東京リサイクルパワーに流れました。同じことが全国の産廃利益を欲する自治体、企業で行われようとしてます。まるで震災瓦礫の横取り合戦。(打 診されてない沖縄知事が受け入れたいと今頃になって出てきたり。)
被災地地元に長期に雇用が不足するならば、おカネになる震災瓦礫を他県へ持ち出すことはかえって復興の妨げにもなります。
北九州市はすでに大変な放射能汚染問題を起こしており、安全な運用など全く期待できません。(枯れたつつじ0.4uSv! 鼻血児童多発→
http://onodekita.sblo.jp/article/53491315.html)
北九州の新日鐵の三村さんが東電の社長に?なんて話も。東電は放射能を撒き散らしたあげく、危険なリサイクル業者に変貌し、税金荒稼ぎしようとしてる? この北九州市のがれき受け入れを、全国から抗議して頓挫させ、政府の広域処理推進の出鼻をくじくことがとても大切だと思います。

☆☆☆

以下ある議員さんからの情報

(ここから)
昨日の北九州市議会本会議で自民党の鷹木議員から、東北の震災がれきを引き受けるべきだという強い口調の提案が出され。。今議会中には議員提案の決議が出されるのではないかという見通し。自民党21名に公明党10名が加わればそれだけで通ります。(全61名)
共産党も「受け入れざるを得ないだろう」という判断をしそうです。
自民党さん案に対し、どこまで受け入れの際の条件を厳しくつけるかがカギになる?。。(ここまで。)

今回の広域がれき処理には根拠法令が存在しません。震災廃棄物処理特別措置法にも広域処理の根拠条文など存在しません。
環境ジャーナリスト山本節子さんのブログ【WONDERFULWORLD】の2月1日記事を参照に,
がれき処理は、違法行為であり、訴訟対象にもなります。
北九州市議達は、がれきの汚染が健康被害に結びつくかどうかやバグフィルターから放射性物質が漏れること等を分かっていません。
環境ジャーナリスト新井 哉さんのブログに、放射性物質の煙突からの漏出、環境省も知っている、との記事(確か昨年12月)
議員の大部分は内部被曝のこと知らない。。
細野大臣は、保守系地方議員を洗脳し利用する腹積もり。。ここ数日テレビ、新聞もやたらとがれき報道が増え。。焦っている。
北九州市の市議団や市議たちにメール送れます。
全国のみなさんから、切なるお願いや抗議の声を届けてください。お願いします!


☆☆☆以下議員さん名簿、意見フォーム、連絡先、
HPなど☆☆☆

★市議会 会派別議員名簿
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/file_0056.html
★ハートフル市民改革連合 意見フォーム
http://www.heartful-k.jp/mailform.html
★共産党議員団 意見フォーム
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpksigi/
★ハートフル市民連合議員名簿
http://www.heartful-k.jp/03/
★公明党市議団
http://komei-kitaq.net/?page_id=11
★自民 議員21名
http://www.jimin-seireitoshi.jp/mnbs/mnbl/kita-kyu/index.html
★北九州市市長への提言フォーム
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd86f0a4b077d42620afab3db8ff7

★★↓良識派?非派閥系議員★★

★市民の声 宮崎吉輝議員
http://blog.goo.ne.jp/teru015
★山本真理 ふくおネットワーク
http://www6.ocn.ne.jp/~fnetkita/yamamotomari.htm
☆中村 義雄
http://www.nakamura-yoshio.jp/

★★↓受け入れ推進議員★★
★城井崇 http://takataka2007.blog111.fc2.com/blog-category-4.html#entry279
★自民 鷹木議員http://k-takaki.blog.bbiq.jp/

☆☆?Twitter議員☆☆
★奥村議員 http://twitter.com/no709

☆☆☆以下有益記事☆☆☆

★医師たちの瓦礫焼却反対 意見書
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf

★セシウム10bq蓄積→心電図異常
(ベラルーシの死亡者解剖分析データ)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/lite/archives/65781158.html


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - NORI

2012/03/07 (Wed) 00:03:03

杉さんお久しぶりです。
意見&拡散します☆


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/07 (Wed) 00:57:17

すぎさん 今晩は。ご無沙汰してます。拡散します。フォロワーはまだ80名位ですが、ツイートしました。mixiの九州コミュにも協力要請します。2chでも話題にのぼっています。武雄市と言い 大分と言い守銭奴ばかり!


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/07 (Wed) 01:52:05

すぎさん ヨコスレすみません。長崎県の大村市も受け入れを検討中です。
長崎県大村市HP
www.city.omura.nagasaki.jp
ご意見・お問い合せは
秘書広報課まで
TEL0957-53-4111
E-mail:kouhou@city.omura.lg.jp


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - すぎはやま URL

2012/03/07 (Wed) 02:24:40

ノリさん、がばい姉さん、みなさま
どうもです。
長崎もですか。。前から怪しかったですね。
こっちも拡散がんばります~


Re: Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/07 (Wed) 02:36:23

〉すぎさん
はい。宜しくお願いしますm(__)m

大村市や北九州市が受け入れたら 武雄市長も受け入れ復活するでしょう。そうなれば大分も 九州も全滅してしまいます。

Re: Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/07 (Wed) 03:06:31

〉すぎさん
北九州市長のTwitterアカウントご存知ですか?

私は知っていますのでツイートしますね

ちなみに大村市長のブログです
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fwww.city.omura.nagasaki.jp/info/prev.asp%3Ffol_id%3D965&wsi=b5367aed27f3f00f&ei=3kxWT83kKIbCkgWT7oTIBQ&wsc=tb&ct=np&whp=357


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - kei2

2012/03/07 (Wed) 06:43:54

がばい姉ちゃん。
北九州市長のツイッタ こちらへご紹介して頂けますか?


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - kei2

2012/03/07 (Wed) 06:44:01

がばい姉ちゃん。
北九州市長のツイッタ こちらへご紹介して頂けますか?

Re: Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/07 (Wed) 09:31:11

〉kei2さん お早うございます。遅くなってすみません。北九州市長のアカウントは @ke_kitahashi です。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - タマいち URL

2012/03/07 (Wed) 10:52:12

情報拡散の為、勝手にブログに転載させて貰いました。


Re: Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/07 (Wed) 12:57:12

〉タマいちさん
ご無沙汰してます(=^_^=) 転載有り難うございます。毎日覗かせてもらってます。医療や飯山さんのお話しが楽しみです。おちんさんも大好きなんですよー

東海アマさんにもリツイート頂きました。まだ74名です(T_T) 2chの九州板ではメールと電凸されている方もいらっしゃいます。 mixiでも絶賛拡散中!
こちらではまだスズメが沢山居ます。お米を撒く一斉に飛んで来ます 可愛いー 蝶やウグイスも息子が見かけています。 ですが、カラスがやけに多くて目立ちますね。玄関開けると目の前でクワァ~!とやられます。苦情が出る程鳩がいたのに…一羽も見なくなってしまいました。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - まみりん

2012/03/07 (Wed) 13:00:20

ドイツ放射線防護協会によるフクシマ事故に関する報道発表
http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20111130/1322642242

転載します。

放射線防護協会
Dr. セバスティアン・プフルークバイル
2011年11月27日 ベルリンにて

報道発表

放射線防護協会:
放射線防護の原則は福島の原子炉災害の後も軽んじられてはならない。

放射線防護協会は問う:
住民は、核エネルギー利用の結果として出る死者や病人を何人容認するつもりだろうか?

放射線防護においては、特定の措置を取らないで済ませたいが為に、あらゆる種類の汚染された食品やゴミを汚染されていないものと混ぜて「安全である」とし て通用させることを禁止する国際的な合意があります。日本の官庁は現時点において、食品の範囲、また地震と津波の被災地から出た瓦礫の範囲で、この希釈禁 止に抵触しています。ドイツ放射線防護協会は、この「希釈政策」を停止するよう、緊急に勧告するものであります。さもなければ、日本の全国民が、忍び足で 迫ってくる汚染という形で、第二のフクシマに晒されることになるでしょう。空間的に明確な境界を定め、きちんと作られ監視された廃棄物置き場を作らない と、防護は難しくなります。「混ぜて薄めた」食品についてもそれは同じことが言えます。現在のまま汚染された物や食品を取り扱っていくと、国民の健康に害 を及ぼすことになるでしょう。

焼却や灰の海岸の埋め立てなどへの利用により、汚染物は日本の全県へ流通され始めていますが、放射線防護の観点からすれば、これは惨禍であります。そうす ることにより、ごみ焼却施設の煙突から、あるいは海に廃棄された汚染灰から、材料に含まれている放射性核種は順当に環境へと運び出されてしまいます。放射 線防護協会は、この点に関する計画を中止することを、早急に勧告します。

チェルノブイリ以降、ドイツでは数々の調査によって、胎児や幼児が放射線に対し、これまで考えられていた以上に大変感受性が強い、という事が示されていま す。チェルノブイリ以降のヨーロッパでは、乳児死亡率、先天的奇形、女児の死産の領域で大変重要な変化が起こっています。つまり、低~中程度の線量で何十 万人もの幼児が影響を受けているのです。ドイツの原子力発電所周辺に住む幼児たちの癌・白血病の検査も、ほんの少しの線量増加でさえ、子供たちの健康にダ メージを与えることを強く示しています。放射線防護協会は、少なくとも汚染地の妊婦や子供の居る家庭を、これまでの場合よりももっと遠くへ移住できるよう 支援することを、早急に勧告します。協会としては、子供たちに20ミリシーベルト(年間)までの線量を認めることを、悲劇的で間違った決定だと見ていま す。

日本で現在通用している食物中の放射線核種の暫定規制値は、商業や農業の損失を保護するものですが、しかし国民の放射線被害については保護してくれないの です。この閾値は、著しい数の死に至る癌疾患、あるいは死には至らない癌疾患が増え、その他にも多種多様な健康被害が起こるのを日本政府が受容しているこ とを示している、と放射線防護協会は声を大にして指摘したい。いかなる政府もこのようなやり方で、国民の健康を踏みにじってはならないのです。

放射線防護協会は、核エネルギー使用の利点と引き換えに、社会がどれほどの数の死者や病人を許容するつもりがあるのかと言うことについて、全国民の間で公 の議論が不可欠と考えています。この論議は、日本だけに必要なものではありません。それ以外の原子力ロビーと政治の世界でも、その議論はこれまで阻止され てきたのです。

放射線防護協会は、日本の市民の皆さんに懇望します。できる限りの専門知識を早急に身につけてください。皆さん、どうか食品の暫定規制値を大幅に下げるよ う、そして食品検査を徹底させるように要求してください。既に日本の多くの都市に組織されている独立した検査機関を支援してください。

放射線防護協会は、日本の科学者たちに懇望します。どうか日本の市民の側に立ってください。そして、放射線とは何か、それがどんなダメージ引き起こすかを、市民の皆さんに説明してください。

放射線防護協会
会長
Dr. セバスティアン・プフルークバイル

(翻訳者 blaumeise.leinetal)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
抗議文は後から送りたいと思います。


地元紙福島民友の記事では - まみりん

2012/03/07 (Wed) 13:25:24

本県のがれき220万トン 県「県内で処分は可能」
カテゴリ:原発と瓦礫東日本大震災で出た県内のがれきの総量は、津波で甚大な被害を受けた浜通り沿岸部を中心に約220万トンに上る見通しであることが18日、県の調べで分かった。東京電力福島第1原発から半径20キロ圏内の警戒区域も含めた推定量。

県は県内の最終処分場の埋め立て残余容量が約450万トンあることなどを踏まえ、「数字的には(県内施設で)処分できる」(産業廃棄物課)とみている。同日開かれた5月臨時県議会の企画環境委員会で、県が説明した。


福島民友のオリジナル記事は削除されています。
検索をかければ見ることができます。

妨害で画像の取り込みが出来ませんでした。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - 喜八

2012/03/07 (Wed) 20:10:43

「困ったときのすぎ頼み!」さすがすぎさん、有難うございます!

皆様も大変有難うございます。やっぱりケム板仲間♪

私、喉や鼻はなんともないのに高熱だけが何日も続いています。ろくに仕事行けてません。次女も同じ症状に苦しみました。こんなことは初めてです。職場も体調不良者が続出です。やはり放射性物質、花粉、黄砂などの影響でしょうか?

こんなザマですので、皆様にもぜひお力添えをお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

山本 真理議員は今回がれき問題でとても力になってくださっている議員です。宮崎議員も真面目な方です。
明日、山本議員と作戦会議をしてきます。
負けませんよ。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - 喜八

2012/03/07 (Wed) 21:03:54

すぎさんもご紹介してくださっていますし、私も一度書きましたがブログ「院長の独り言」2月7日記事に私が作成した資料をアップしてもらっています。「枯れたツツジと鼻血を出す生徒たち-北九州からのレポート」です。
コメントにも貴重な声が寄せられていますのでお読みいただければ幸いです。当地、野鳥どころか蝙蝠もトンボもいなくなりました。
議員らに声を届けていただく際にご活用いただければ幸いです。

http://onodekita.sblo.jp/archives/20120207-1.html

ウェブ上の記事を調べると私が確認したケースも合わせて、北九州市では少なくとも戸畑区、若松区、八幡東区、八幡西区と広範なエリアにおいて健康被害の可能性がある症例が発生しています。

昨年3月~5月の都道府県別放射性物質降下量を確認しましたが、福岡県は全国でも下から数えて4番目という少なさです。にもかかわらず、なぜこれだけ被害らしいケースが見られるのでしょうか?
やはり汚染飛灰をリサイクルしたせいか?噂されるとおり、隠密にがれきの試験処理したせいか?

恐ろしく規制基準の甘い汚染食品、汚染肥料が出回り、国民の生活、子どもたちの未来はまさに瀬戸際です。がれきなどよけいな拡散は阻止しなければなりません。裏で新日鉄や三菱が、がれきで一儲けしようと画策しています。

チェルノブイリ事故を長く調べてきたフォトジャーナリスト広川 隆一さんが自由報道協会の会見で述べたところによると「あと2,3年もすれば九州の母親の母乳からもフクシマと同じレベルの汚染が検出されるだろう。」とのことです。動画があるはずです。

つまり日本全国が等しく食品、がれき等による深刻な内部被曝の被害を受けるということです。

武田 邦彦教授も原発事故の観点から2015年の日本の社会状況を本にされています。国産牛など一切口にできなくなるそうです。

がれき拡散など、論外です!そんなことよりやることはたくさんあるのです。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - 喜八

2012/03/07 (Wed) 21:20:48

院長の独り言 2月7日記事コメントに非常に貴重な声が寄せられていましたので転載させていただきます。


「北九州市在住です。
2011年春から植物がおかしかったです。ブーゲンヴィリアの葉が例年の2倍くらいの大きさになりました。

5月くらいのことですが。庭の松が北に面した面のみ葉が赤茶けていました。

車を走らせながら見ているとどの樹木も北面が黒く変色して傷んでいました。また北斜面に生えた草も黒く立ち枯れたのをよく目にしました。
宗像から芦屋に至る松枯れはひどいです。
国道199号線沿いは葛の枯れあがったのが目につきました。

私の推測ですが、戸畑の工場から排出された放射性物質が海沿いに流れ上陸したため植物の北側に面した部分が傷んだのかと思います。

傷みのひどい植物は松、葛、エノコログサ、イネ科の雑草(秋に穂先が軽そうで、実が入っていないように見えました。)桜、竹、銀杏でしたが、松は松脂でべ たべたしますし、他の植物も毛が生えていたり、何となく粘着力があるものが傷んでいたようです。サザンカとか椿のように葉がつるつるしたものは傷みがあり ません。

春に花芽ができて開花するはずの桃色月見草、ブーゲンヴィリア、時計草の花芽がつかず、8月に入ってからつぼみができ開花しました。

夏の花、さるすべり、夾竹桃の花がとても少なかったです。高砂百合の花は半数が奇形でした。

8月、エノコログサがあちこちで(特に幹線道路の脇)で枯れて白く脱色したのが見られました。

私自身は5-6月毎日鼻血が微量ですが出ていました。ガイガーを購入したのは8月末なのでそれ以前がわからないのですが、北九州では7月まで線量がかなり高く8月に入って下がったので花芽がついたのではと思っています。」
Posted by moon at 2012年03月07日 14:17


無題 - 通りすがり

2012/03/08 (Thu) 07:58:59

がばい姉さんでしたっけ?九州全滅って、被災地県では福島県はともかく宮城県岩手県では去年夏前から各都市でとっくに処理始めていて、内陸部の市では累積1500tになったそうだけど、放射線量も野菜や米、水道水からも放射性物質検出ないそうですが。
行って聞いてきました。
これまで処理した分はとっくに数値にあらわれないとおかしいのですが。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - タマいち URL

2012/03/08 (Thu) 08:41:54

>がばい姉ちゃんさん
役目を終えたものにも感謝するべきだと言われた、がばい姉ちゃんさんの教えを実践しております。ありがとう♪

>喜八さん
勝手にブログに転載させて貰いました。
「★流山市から受け入れた焼却灰処理で奇形植物多発!?:北九州市」


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - まみりん

2012/03/08 (Thu) 09:28:14

通りすがりさん、通りすがりというハンドルネームはあちこちで使われているため、出来れば別のハンドルネームでどうぞ。

>福島県はともかく宮城県岩手県では去年夏前から各都市でとっくに処理始めていて、内陸部の市では累積1500tになったそうだけど、放射線量も野菜や米、水道水からも放射性物質検出ないそうですが。

そうですか、それは何よりです。
岩手県では瓦礫を置くスペースは充分にあるし、ミキサーにかけて処分すれば2~3年で片付くそうですね。

瓦礫は移動しないで自分達のところで処分してもらうのが一番いいと思います。

瓦礫の受け入れ阪神淡路大震災の時の瓦礫は1t当たり2万円
今回の震災では1t当たり6万円

新しく処理工場を新設した方が岩手の財産にもなりますよね。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
日本弁護士連合会Japan Federation of Bar iations:放射性汚染

放射性廃棄物の埋立て処分については、従前どおり放射性セシウムが100ベクレル/ kg以上であれば放射性廃棄物として厳重に保管すること。 ... セシウム濃度が8000 ベクレル/kg以下のものについては、一般廃棄物最終処分場(管理型最終処分場) における埋立て処理(最終 ... が100ベクレル/kg以上であれば放射性廃棄物として低 レベル放射性廃棄物処理施設で長期間、厳重に保管することが求められていた。

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/.../year/.../110920.html -

4月施行の食品新基準〔100ベクレル/kg 〕は事故前の『低レベル放射性廃棄物』

放射性廃棄物を食べさせようとする政府。
ドイツは6Bqで廃棄です。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - タマいち URL

2012/03/08 (Thu) 10:02:02

>通りすがりさん
震災放射能瓦礫の広域処理を許せば日本は全滅ですよ。
・慌てる事はない~瓦礫処理は現地で、現地の人たちが潤う方法でやるべきです。

・福島原発3号機はプルサーマル運転をしてました(2010年10月26日東電社長プレスリリース)。
・気象庁気象研究所で7月に、4千度以上の高温でしか気化しないモリブデン、テクネチウムを大気中で検出してます~それより、沸点の低いプルトニウムやウラン等は当然、放出されていると考えるのが普通人。

★政府や東電はそれを隠蔽しています。
セシウムが検出される所には恐ろしいプルトニウムも一緒に存在すると、普通人の私は考えています。
・だから、震災放射能瓦礫の広域処理をすることは、プルトニウム汚染を拡散する事で、日本は終了です。

>これまで処理した分はとっくに数値にあらわれないとおかしいのですが。
・プルトニウムのα線を測定できる計測器は使われていない。
・計測方法も高い数値が出ないように調整されてる。
・計測器そのものも、数値が低くなる様に設定されているものが有ると聞いてます~数値自体が信用出来ないのが、日本の不幸ですw

・全原発の即時廃炉!!
・震災放射能瓦礫の広域処理に断固反対します。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - ワーキュア

2012/03/08 (Thu) 11:54:51

喜八さん
体調の悪さは、ケムトレイルに何かが含まれてる可能性が強い。
僕も免疫力が落ちたままのようで、差し歯の奥が炎症を起こし始めました。
こういう事態には、気持ちを強く持つことが大事ですね。根性論は、必ずしも間違いではないです。残りの生命力を信じて、自分もそれを助ける行動を取る。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - まみりん

2012/03/08 (Thu) 13:14:03

タマいちさんの言う通りですよね。
>数値自体が信用出来ないのが、日本の不幸ですw

データーとか高くならないよういろいろと工夫されてますからね。(ダイオキシンなんかもそう)
データーなんて少しは参考にはしますが、あまり当てにならないです。

がれきから放射性物質 岩手・陸前高田市
2011.8.10 13:30
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、
1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は埋め立てが可能とされる国の暫定基準値(1キログラム当たり8千ベクレル)を下回っており、通常通り焼却処理するとしている。

県は6月29日から7月13日、沿岸被災地のがれきを処理する際、陸前高田市、宮古市、野田村で、がれきに含まれる紙や繊維などを調べた。

最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。
同じ場所のプラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。
宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村ではちりから33ベクレルが検出された。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110810/trd11081013310011-n1.htm

※放射性セシウムが100ベクレル/ kg以上であれば放射性廃棄物として厳重に保管すること。

岩手では大胆な処理の仕方をされていますが、野菜、米などに影響がなくって良かったですね。

岩手は自然が多く(放射能を食べてくれるような細菌が多いのかも)放射能をとどめておく力があるのかもしれません。
北九州や長崎の大村は絶対無理です。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - 喜八

2012/03/08 (Thu) 20:06:42

皆さん、ご支援有難うございます。

先ほど山本 真理議員と話をしてきました。
結論から言いますと、北九州市議会でのがれき受け入れ議決は避けられない状況です。

今のところ、受け入れ賛成は自民会派だけですが、公明会派も表立って反対していないところから両会派議員数から間違いなく議決されるとの見込みだそうです。
すごくショックだったのは鷹木議員が提案した直後、議場が凄い拍手と「よく言った!」という賞賛の声に沸き返ったと聞かされたことです。拍手と賞賛は自民 以外の議員からもすごく多かったそうです。まるで反対する議員の方が悪者みたいな気分になるくらいだったのだとか。異様な状況だったそうです。

議員決議は今2月議会最終日の、3月23日に採択される予定です。
(続く。)


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - 喜八

2012/03/08 (Thu) 20:38:16

(続き。)

もちろん議員決議であるため、可決したからといって受け入れ決定とはなりません。最終決定は市長です。
山本議員によると、かなりの賛成多数になるだろうから、市長は安易に否決できず、受け入れの方向で調整せざるを得ないだろうと。
多数決であるし、自民会派はかなり強硬な態度であるため、いくらがれき受け入れは危険と言っても、もう理屈で説得できる雰囲気ではないと。数で押し切るだろうし、どうもこのがれき問題で自民会派は「存在感」をアピールしたい狙いもあるととれるそうです。
自民は市長戦にも破れ、議会でも野党に成り下がり苦汁を舐めているから…と。

自己の存在感を見せつけるために、放射能問題を軽々しく利用されるとしたら、こんな許しがたいことはありません。こんな情けない連中が市政を握ってるのです!

山本議員は、議決されても住民説明会などの手順は踏んでいくだろうから、後はそこでどれだけ市民が頑張りを見せるか、ということになるだろうとのこと。
また市民や他の市議から線量監視や汚染基準の厳格化など「足かせ」をしていくべきだと。
(続く。)


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - 喜八

2012/03/08 (Thu) 21:38:09

(続き。)
私としては一旦受け入れたらアウトと考えています。妥協案等という話はではない。ダメなものはダメ!だから住民説明会での発言や市議会や市への働きかけは続けていかなければならないと思います。

こんな連中が市政を握ってるんですね。分かってはいても、改めて身に染みました。
人間不信の気持ちと徒労感でいっぱいです。こんな連中に家族を傷付けられるなど、冗談ではありません。

彼らは自分や家族が被曝しなけりゃ分からないのでしょう。

しかし、まだまだチャンスは十分にあります。先は長いです。住民説明会で潰します。
与党、野党問わず情報提示もしていく必要があります。気が変わる議員もいるかもしれません。

次々と各地で受け入れの話が出ています。
みんなで協力しあって声を上げ続けましょう。
最終決議までまだ日があります。皆さん引き続きご協力の程、切にお願い致します!
m(__)m

ワーキュアさん、ありがとね!俺もこういう時は精神主義は大事なことと思う。
俺も歯が浮く時があるよ。市内のある小学校でもインフルじゃないのに高熱が続く症状の児童が沢山いると同僚から聞きました。職場でも最近、「発熱だけ」という経験をした同僚が何人かいます。
ケムも怪しいよね。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - 喜八

2012/03/08 (Thu) 21:43:50

あ、皆さん上の話も転載、拡散大歓迎です。
この、市民を、子どもらを自分達のために犠牲にしようとする北九州市議会の有り様を世に拡げてください。


Re: Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/08 (Thu) 22:06:32

…ため息と怒りと虚脱感…どんな言葉で表せば良いのやら 我が子や子供達の笑顔を見ていると泣けて来ます。

こんな人間達が国を動かしている あにさんと同様です。 私はケムを知ってから 人間不信です。

負けたくない。負けんばい!

瓦礫受け入れたら不買いするぞ!と言いたい。北九州が受け入れたら 熊本 大分 長崎 今は拒否している福岡や武雄市も受け入れるでしょう。ケム同様ハラがたつ!煮えくり返ります!!


Re: Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/08 (Thu) 22:45:33

Twitterから拾ってきました。

全国での「安易な瓦礫受け入れ」をやめさせる「効果的な」方法とは? dogdaysdog.seesaa.net/article/255232…

この話は本当なんだろうな。 人の話しを鵜呑みにしてはいけないが、全ての情報を自分で調べている時間は無い。 みんなの力で瓦礫処理:田中康夫 twd.ac/AtEDvT
約30秒前

岩手の瓦礫でさえガイガー計測禁止「取材各社、私物でのガイガーカウンターでの測定は禁止」だというのです。汚染が検査されてるなら別にやましいことはないわけで。測るな、などとということは汚染されていると言ってるようなものです1分以内

400万トンを被災3県を除く全国44都道府県の人口で割ると1人当たりの負担は33キロ(細野剛志)はぁ?そんな割り算不要じゃ! RT 「がれきの処理 みんなの力で進めよう」がれき処理推進議連が発足 - 民主党 dpj.or.jp/article/100821/
1分前

瓦礫は現地処理こそが最善の方法です。無駄な運搬費用と受入れ自治体への助成金が抑えられ、現地には雇用が生まれます。汚染瓦礫があるなら福島原発敷地内に集めて閉じ込めることこそが日本を守り国民を守る唯一の方法です。全国自治体は国に要請すべきです。
1分前

アメリカ人女性たち「瓦礫を燃やさないで!拡散しないで!子供を被爆から守って!」と一万人署名を集めて日本領事館に持ち込んだという動画に「彼らにはわからないでしょうが関西の焼却場は高機能なんですよ」の人に見せたい「パンツでおならは防げない」1分前

夜分にすみません。私は東北住まいで311も経験しました。その上で汚染瓦礫を他県に頼む事・食物を生産する事に反対しています。『いつか復興を』…それを叶えるには日本中に汚染物を配らない・配らせない。私達の役目はそれだと考えています。
3分前

被災していない自治体は、瓦礫を受け入れるよりも被災地の復興に協力できること被災地の方が安心して保養できる空間・安心して食べられる食品などをしっかり守ること。
3分前

瓦礫受け入れ、札幌市は拒否。給食もいちはやく測定器導入。福島からの避難者も多く受け入れている。札幌にはそんな動きがある。
3分前

なぜ瓦礫を全国にばらまくのか? RT @


Re: Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/08 (Thu) 22:46:37

続き

ガレキを拡散し、放射能全国にばらまいてくれた優秀な政府のお陰で、47都道府県全ての食品を輸入禁止とした国がたくさん出てきた。東電を生かして、日本を殺してどうする 


先程抗議の電話をしました。093-582-2187循環社会推進課が直接担当との事。瓦礫の受入賛成意見電話も多いとの事“@obzxxx: 拡散願い】 北九州市、瓦礫受入決議案提出へ ■自民市議団 0935-82-2652 ■市役所 0935-82-2290”
約30秒前


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/09 (Fri) 00:07:15

Twitterツイート

なぜ大人は危険と思わなかったの 福島から避難の子が証言 goo.gl/76p8b
約5時間前 t

今、北九州市「市長への手紙」で、抗議いたしました!
約23時間前

北九州のオバサンで北九州市役所の「市長への手紙」のコーナーに、放射性物質受け入れ反対の意見を書きました。友達にも、協力してもらいます。八幡東区の14Fで0.15、八幡東区の土で、雨上がり0.22、RADEX1503で3分計測。
約24時間前


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - yuko

2012/03/09 (Fri) 00:44:30

ったく…なんてこった!
「よくぞ言った!」と万雷の拍手ですと!?
そいつらに言ってやりたい。「民主党政府が呼びかけてるように、日本人が皆で被曝して、環境も汚染させる”痛み分け“を引き受けよう、という崇高な決定をなさるのですね!素晴らしい!…で、あるならばこの際、処分費用と助成金は返上しましょうよ!
既にはるばる遠路この地まで運びこむまでに、相当の税金が遣われているわけですから処分費用はまんま被災地の復興に廻して貰いましょうよ!
それでこそ、北九州の意気地ではありませんか!
カネ目当てだろうという誹りは、これで排除出来るのですから」

被災地復興の為に受け入れるのであるなら、カネなどとるな!です。


Re: ★北九州市へ抗議!核瓦礫受け入れ決定瀬戸際! - がばい姉ちゃん

2012/03/09 (Fri) 00:51:49

Twitterより

最後まであきらめません!3/23日、北九州市議会に傍聴をお願いします!10:00開始!傍聴が圧力になります、北九州市、及び近郊の方、市議会へ傍聴お願いします!これない方もネットでご視聴お願いします!
約1時間前

北九州市長宛に意見を送ってみた。これ位はやらないとね。
約1時間前

賛成、というより、関心が無い人が多いのだと思います。
約2時間前

さて北九州市民では無いのだが、一応なんか送ってみるか?
約2時間前

市長と議会の駆け引きの段階。北九州市民の方、意見を送ればまだ分からないかもよ。送らなければ、それまで。
約1時間前

: 「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 blog.goo.ne.jp/nagaikenji2007…「東日本はウクライナよりも絶望的に見える。 農地の汚染が深刻であり、また汚染の拡大が続いている。居住地の汚染も厳しい」
約1時間前 i


北九州自民市議団は党の都合と。 - kei2

2012/03/08 (Thu) 21:49:41

自民会派に電話。被災地はは地元で長期処理し雇用生みたいとの主張を伝えると「自然発火するから早急に燃やすべきと思う」と。岩泉町役場に電話したら「高く積まなければ問題なし」調査せず思い込み勘違いの自民市議団に抗議!
杉はやまさんのツィートhttp://urx.nu/H0D


ケムトレイル・気象操作掲示板より転載しました。



・プルトニウムの全国拡散汚染で、日本は再起不能、
当然、プル汚染を知ってる国々は日本からの食料品輸入再開は有り得ず・・・
・yukoさんに座布団3枚!



・飯山さんの「大気拡散予測と気流予測」
・飯山さんの『インフルエンザ対策・秘策!
飯山一郎の産直情報

・飯山さん新燃岳の火山灰で「放射能吸収剤
2012年総選挙最重要争点は消費税とTPP

TPP賛成派落選運動と反対派当選運動のすすめ



関連記事
プロフィール

タマいち

Author:タマいち

こんにちは ♪
漢方と生薬の匂いが大好き ♪
花の80代 ♂、
朝が迎えられたことに感謝!
小便が出る事に感謝!
おまけの人生を楽しんでまーす(^^♪

サバイバルに必要な情報の収納庫!
転載はご自由に、ご勝手にどうぞ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

熊本!365歩の街(マーチ)!!

独りファシズム Ver.0.3

だいだいこんの日常~抗がん剤は毒ガスなので保険適用をやめましょう~

アギタの神が住む鎮守の森

やっぱり、毎日がけっぷち

石橋を叩いて割れ!

さんたブロ~グ

                         悪がきboy's ベル&タイガー

マトリックス脱出

シドニーおちんの、これが今の精いっぱい

シドニーおちんのこれが今の精いっぱい2

何てことはない日々

光軍の戦士のブログ
検索フォーム
リンク
飯山です