貼り付け開始、
https://karapaia.com/archives/52325786.html 心臓が止まり、臨死状態に陥るも、無事回復できた人間の中には、意識不明だった間の記憶が残っていることがあるのだという。
これは米ニューヨーク大学グロスマン医学部をはじめとする研究チームが、心停止後に心肺蘇生を受けている患者を対象にした調査で明らかになったことだ。
常識的には、酸素が供給されなくなった脳は、10分もすれば回復不能なダメージを受けるとされている。
だが、そうした人の脳では高次の精神機能に関係する活動が続いており、1時間が経過してもその間の記憶があるという。
意識不明から回復した人の中には、
臨死体験を語る人がいるが、今回判明した事実に、その不思議な体験の秘密を解くヒントが隠されているかもしれない。
心臓が止まった後、脳はどうなるかを調査
この研究は、心停止し、心肺蘇生を受けている患者の脳波と脳内の酸素をモニターし、死の瀬戸際にある脳で何が起きているのか解明を試みたものだ。
調査対象となったのは567人。そのうち脈拍が回復したのは213人。うち退院できたのはわずか53人。さらにその後、追跡調査として話を聞くことができたのは28人だけだった。
心臓が止まってしまえば、その瞬間に血圧が大きく下がり、二酸化炭素のような有害な老廃物が溜まり始める。その一方で、細胞が活動するために不可欠な酸素の供給はストップしてしまう。
その結果、細胞は次々とダウンする。真っ先に機能不全になるのは、とりわけ大量の酸素を必要とする脳だ。
心肺蘇生は、どうにか心臓が回復できるよう、人工的に血液と酸素を流してやる処置だ。だがどんなに上手に心臓マッサージをしても、心臓の鼓動の代わりにはならず、段々と回復のチャンスは薄れていく。
このような状況が脳にどのような影響を及ぼすか、ほとんどわかっていない。
photo by iStock
ラットや瀕死の患者を調べた
過去の研究によるなら、心臓が止まってから脳が完全に沈黙してしまうまで、時間がかかることが明らかになっている。
だが、そのことと臨死体験のような不思議な出来事をどう結びつければいいのか? 今回の研究は、それを知るヒントになるかもしれない。
photo by iStock
意識不明の間の記憶が存在することが判明
今回の研究では、脳波を計測しただけでなく、心肺蘇生を受けている患者にタブレットで画像を見せたり、ヘッドホンで音を聞かせたりしている。
そうした患者は意識不明で、外からの刺激にまったく反応しなくなっていた。その間も脳が活動を続けているのなら、そうした刺激を覚えているかもしれない。
だが無事に回復し、退院後に話を聞くことができた28人のうち、タブレットの画像やヘッドホンの音を覚えていた人はいなかった。
それでも、彼らの脳が完全に活動停止していたとは限らない。というのも心肺蘇生中の心臓マッサージや皮膚にはられた電極の感触、そばにいた医師の声を覚えていると語った人がいたからだ。
またリアルタイムで計測された脳波からは、心臓が止まり、意識がなくなっていても、脳が活動していることが裏付けられている。それはガンマ波・デルタ波・シータ波といった、高次の精神機能と関係するものだ。
しかも生存者の40%は、心肺蘇生を受けてから最大1時間も経過していたというのに、脳波がほぼ正常かそれに近い状態にまで回復したのだ。
心臓からの酸素が止まって10分もすれば、脳は回復不能なダメージを受けると考えられてきました。ですが私たちの研究では、心肺蘇生を受けている間にも脳が電気的な回復の兆候を示すことがわかりました
と研究の主執筆者サム・パーニア氏は
プレスリリースで語る。
心肺蘇生を受ける患者の脳波は、心臓が止まったあともほぼ正常な活動を示している/ image credit:Parnia et al., Resuscitation, 2023
心停止後も脳が活動していることで臨死体験を作り出している可能性
パーニア氏によれば、今回の研究は、心停止後の脳波の変化や記憶が、いわゆる臨死体験を作り出している可能性を示した世界初の大規模研究であるとのこと。
もちろん決定的な証拠とは程遠い。それでも今回の結果からは、心臓が止まったあとも、脳は外部の刺激・記憶・感情といったものを処理しているだろうことがうかがえる。
それは大ピンチに陥った脳が、まずどの機能を優先して実行しているのかを知るヒントでもあるそうだ。
この研究は『
Resuscitation』(2023年7月7日付)に掲載された。
References:Patients Recall Death Experiences After Cardiac Arrest | NYU Langone News / Study: Near-Death Patients Reveal Brain Activity After Heart Stopped : ScienceAlert / written by hiroching / edited by / parumoあわせて読みたい
死にゆく人の脳内で起こる謎めいた脳活動、臨死体験と関係性が?
臨死体験は幻覚ではない。大まじめな研究結果が報告される
人間が死んだあと、脳内で活発に活動する「ゾンビ遺伝子」が発見される
心停止後も脳は機能していて、人は自分が死んだことを知る(米研究)
ヘミングウェイも経験。臨死体験は誰にでも起こりうる、その記憶は鮮明によみがえる(米研究)
貼り付け終わり、
- 関連記事
-