(国民を目先の欲で釣って)世の中を電子化すると制御しやすくなります。太陽フレア発生~磁気嵐~自然現象!→
人工衛星も飛行機も落下、鉄道、自動車は停止、貯金、株,不動産は消失と、電子化されてる全てが一瞬で停止や記録が無かった事になります猫
■紙の保険証廃止の次は「全預金口座ひも付け」へhttps://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-27402.html対策合言葉:
二度と騙されるなデジタルに対抗するにはアナログ=現物資産
■米デフォルト、実際に起きたらどうなる?マネーボイス:米デフォルト、実際に起きたらどうなる?ジム・ロジャーズが
「金や銀をベッドの下に置いておきたい」と語るワケ=花輪陽子氏2023年5月30日
https://1tamachan.blog.fc2.com//blog-entry-27353.html政府は1933年の金没収を再び試みるかもしれないが、今回はうまくいかないだろう。というのも1933年の金没収においては、フランクリン・ルーズベルト大統領が何をしているのか国民は理解していた。
大統領や国民には世界恐慌を終わらせようという共通の信念があったが、新コロ騒動でゾンビ液やマスクで政府に騙されたので、(日本を除いて)いまや誰も政府を信用していない。
1933年には金の価格は固定されていて、金1オンスあたり20ドルから35ドルへのドル切り下げを予想した人はほとんどいなかった~金価格の上昇(実際にはドルの切り下げ)は、没収の数か月後まで発表されなかった。
これはルーズベルト大統領による究極のインサイダー取引だが、現在の情報通市民は引っかからないだろう。
今日のように、為替レートが固定されていない市場では、危機が先に訪れる。政府が没収を試みる前に、金は1オンスあたり5,000ドルや1万ドル、あるいはそれ以上の水準に達するだろう。金の所有者はその時点で利益を手にし、政府は後手となる。
金の長期的な価格操作は不可能。ドルの崩壊や預金封鎖を生き延びる選択肢の第一候補は「金=ゴールド」。インゴットの場合は小さいものの方が扱い易く、純金金貨ならベストでせう!
日本人も二度と騙されないで、
うまく乗り越えて欲しい(=・ω・=)にゃ~
♥
2023年06月06日 09:30公表(日本時間)
2023年06月06日 09:30公表(日本時間)
コイン名称 | サイズ | 店頭小売価格 (税込) | 店頭買取価格 (税込) |
ウィーン金貨ハーモニー メイプルリーフ金貨 | 1オンス 1/2オンス 1/4オンス 1/10オンス | 321,101 円 163,608 円 84,642 円 34,659 円 | 292,537 円 145,982 円 72,435 円 29,039 円 |
・金やプラチナの国際取引単位は「トロイオンス」で、1トロイオンス= 31.1035グラム です。通常「オンス」と略して呼称されますが、これは貴金属のみに使用される単位です。
・2023年06月06日07時35分
【市況】NY金:強含みで1974.30ドル、ドル高一服や株安を意識した買いが入る
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306060101NY金先物8月限は強含み(COMEX金8月限終値:1974.30 ↑4.70)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は、前営業日比+4.70ドルの1974.30ドルで通常取引終了。
- 関連記事
-
« ■イランとエジプトが和解の方向 l ホーム l ■イラン、アジア諸国に二国間貿易での脱ドル化を要請 »