fc2ブログ

人生は死ぬまでの暇つぶし  自然にその日を迎えるまで、サバイバル(健康・経済・社会情勢・天変地異・・・)  真実、真相、本質、一を知りたい

■まるで「談合」!?コロナ新薬を高額にする厚労省と製薬会社の深い闇とは

MAG2 NEWS:まるで「談合」!?コロナ新薬を高額にする厚労省と製薬会社の深い闇とは2023.03.28より転載します。
貼り付け開始、

https://www.mag2.com/p/news/570838

Doctor,,Medicine,,Medication,,Explanation,,Japanese

昨年11月末に緊急承認され、3月15日から保険適用となったコロナ新薬「ゾコーバ」。厚労省は、この3月31日から一般流通(メーカー → 卸 → 医療機関・薬局)を開始し、それに伴い、国供給(メーカー → 国 → 医療機関・薬局)を前日の3月30日までの申請分をもって終了すると発表しました。注目すべきはその薬価で、5日で5万2,000円とかなりの高額となっています。当面の患者負担は無料とは言うものの、なぜこれほどまでに高価に設定されているのでしょうか。今回のメルマガ『長尾和宏の「痛くない死に方」』では現役医師の長尾先生が、読者からの質問に答える形で「薬価設定の闇」を暴露。さらに自身がこの先ゾコーバを使うか否かについても明かした上で、これまでの政府のコロナ対策を強く非難しています。

長尾和宏氏(ながお・かずひろ)プロフィール:町医者、「長尾クリニック」名誉院長。1958年香川県生まれ。高校時代に実の父親が自死をしたことをきっかけに医者を目指すことを決意し、苦学して東京医科大学に入学。学生時代に無医地区活動に邁進したことから、地域医療に目覚める。1984年、大阪大学第二内科入局。1995年、尼崎に「長尾クリニック」を開業。町医者という名前に誇りを持ち、外来と在宅医療に邁進。『平穏死10の条件』『痛くない死に方』等ベストセラー多数。

ボッタクリ!?コロナ新薬の薬価は誰が決めているのか

Q.コロナ新薬「ゾコーバ」5日分で5.2万円! なぜこんなに高いの??


長尾先生、先日の毎日新聞(3月8日付)の記事にびっくり仰天です。

中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)は8日、新型コロナウイルス感染症の飲み薬「パキロビッド」(米ファイザー社製)と「ゾコーバ」(塩野義製薬製)の保険適用を了承した。薬価(薬の公定価格)は、患者1人、5日間の投与でパキロビッドが約9万9,000円、ゾコーバが約5万2,000円とする。ただ、負担が急増しないようゾコーバやパキロビッドなど新型コロナ薬の患者負担は9月末まで無料を継続する。

出典:『塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」 5日分で5.2万円 9月末まで無料』(毎日新聞 2023/3/8)

「5類」になっても、9月末まで患者負担は無料?とはいっても、結局、税金で賄うということですよね?

どこまで国は、税金の無駄遣いをするつもりでしょうか?

結局、「5類」になっても、医者と薬屋が儲かる仕組みは変わらないようにも思えますが、お医者さんたちはどうして、税金の無駄遣いに無自覚なのですか?

そもそもこの異常な値付けは、何処からくるのでしょう?

先生は、ゾコーバを使うのですか?ご見解を教えてください。疑問だらけです。

薬価設定の裏事情。誰と誰が「談合」めいた値付けを行っている?

長尾和宏先生からの回答


A.薬価とは、病院で処方される薬の公定価格のことです。厚労省が薬価を決めて、「薬価基準」という価格表に載せます。薬価をすべて患者さんが払うわけではなく、たとえば3割負担の場合は、薬価の30%が、患者さんに請求される金額となります。

さて、この異常ともいえるほど高額な値付け。「新薬創出加算」という名のもと製薬会社と厚労省間で、まるで談合のような取引があったと国民から思われても仕方のない値段です。いや、ゾコーバに限らず、昨今、この手の新薬は目が飛び出るような値付けがなされます。

本庶佑先生のノーベル賞受賞(2018年 医学・生理学賞)もあって、新たながん治療薬として注目された免疫チェックポイント阻害薬の「オプジーボ」は当初(2019年頃)、年間で3,500万円かかっていましたし(現在はその5分の1程度まで引き下げられました)、このメルマガでも先に取り上げたましたが、今年1月にアメリカのFDA(米国食品医薬品局)が迅速承認(正式承認は7月予定)したアルツハイマー治療薬の「レカネマブ」は、年間2万6,500ドル。日本円に換算すると、年間約360万円です。

このように、薬価に車や家が買えるような値付けが行われている中でのゾコーバなので、僕はさしてこの金額に驚きません。昨年夏に薬価収載された「ラゲブリオ」もたしか5日間の経口投与で約10万円(1日薬価は1万8,862円)でしたよね。

だから、ゾコーバは安いほうかもしれませんよ(笑)。

長尾和宏医師がこの先もゾコーバを使わない2つの理由

薬価は、厚労省内の審議で決まりますが、算出根拠は「神事」と言われています。市民には明かしませんよ、ということです。明かせない理由は……いわゆる相場観と談合的に決まるのではないでしょうか。一般人は決定プロセスを知ることができません。

また、ラゲブリオやゾコーバは、当院のような一般の医療機関には「配布」されないのが常です。だから僕は、ラゲブリオもゾコーバも、投与例はゼロなのです。

医師会などのエライ先生方だけに配布され、たいした説明もなしで「いい薬が出たのであげるよ」とバンバン処方している先生も少なくないようです(患者さんからの証言)。

配布されなくって、悔しいかって?いいえ、まったく。

近い将来、使えるようになっても使いませんよ。理由は単純。こんなに高いお薬を使う意味が見い出せないのと、副作用が怖いからです。

今年9月まで無料としたのは、医療機関と製薬会社への配慮です。国民のためではない。

製薬会社からの政治献金もありますからね。医療界は、大きな票田です。

ワクチンも治療薬も無料ならば、市民は軽微な発熱でも気軽に受診されますよね。

でも、タダほど怖いものはない、という昔からの言い伝えがあります。

ワクチン、PCR検査……この3年間のコロナビジネスは、まさにそうでした。ゾコーバも同じと思います。

すでに健康被害の報告を聞いています。善良な医師は、薬が手元にあっても実際にはほとんど「配布」していないでしょう。常識的な考えを持つ医師も、当たり前ですが、います。発売前も発売後も知見が希薄です。だから現在、臨床現場ではほとんど使われていません。

大量に余っています。これって何か似ている?そう。アベノマスクと同じです。

この3年間で100兆円あまりを無駄使いした日本

アベノマスクの顛末を思い出してください。大量に余ってしまった。ならば、少しでも多く税金を使って「在庫一掃セールをしよう」、ということです。安全性に関しては長期的な検証が必須なのは当然ですが、そんなことよりも、「大量廃棄」という失策がバレると、国民の批難を浴びるので。

日本人は、「大量廃棄」というニュースに敏感なように思います。

もちろん、今北海道で起きている牛乳の大量廃棄などには、もっと国民は敏感になるべきです。酷い話です。

しかし、効かなかったり、健康被害が出ることがわかってしまったダメな薬やワクチンを買ってしまったなら、話は別。国民に無理やり使うわずに、きちんと破棄する理由を国民に説明して、破棄するべきなのです。

国民のためにならないものに、税金を大量に投入する。

お金は天から降ってきません。我々の血税です……こんな調子でこの3年間で、この国は100兆円あまりの無駄使いをしてきました。ますます国は貧乏になります。

先日、米国に1週間ほど行きましたが、物価は日本の2~3倍でした。コーヒーとサンドイッチを購入するだけで、3,000円くらいすぐに飛んでしまいました。

つまり、円の価値が想像以上に下がっていました。日本のヤバさを実感しました。ロサンゼルスの最低賃金は、昨年7月、時給15ドルから16ドルに引き上げられました。

一方、日本の最低賃金は地方ではまだ800円代ですよ……。

そんなヤバイ我が国で、国民医療費が40兆円強(国の負担は10兆円強)ですから、その10年分を、3年間の無駄すぎる政策に費やしたということです。

もはや機能していないこの国の政治

そんな国の近未来はどうなるのでしょうか?

僕のブログや、このメルマガなどの記事、そして、拙著『ひとりも、死なせへん』の1と2に書いてあることを実行すれば、100兆円の1パーセント、つまり1兆円以下で済んだはずだと確信しています。

もはやこの国の政治は機能していません。次の選挙のことしか見ていないからです。

せめて10年、いや、5年という長期的な視野で見て本気で闘う政治家はほぼいません。

今も昔も、日本は堕ちるところまで堕ちないと、リセットができない国なのです。

鼻水を1日程度早くとめるために、5万円もの血税を使うことで医療界や国民に迎合する国に、未来などあるはずもありません。

この記事の著者・長尾和宏さんのメルマガ

初月無料で読む 

【長尾和宏先生関連情報】

  1. 長尾和宏先生は今年「歌手」として全国を回る予定です。長尾和宏ライブの様子はコチラから⇒https://youtu.be/J5uDe0NORDU
  2. 監督:高橋伴明 × 主演:柄本佑による、在宅医療をテーマにした長尾和宏先生のベストセラー小説を原作にした映画『痛くない死に方』DVDが絶賛発売中!

image by: Shutterstock.com

長尾和宏氏この著者の記事一覧

町医者、「長尾クリニック」名誉院長。1958年香川県生まれ。高校時代に実の父親が自死をしたことをきっかけに医者を目指すことを決意し、苦学して東京医科大学に入学。学生時代に無医地区活動に邁進したことから、地域医療に目覚める。1984年、大阪大学第二内科入局。1995年、尼崎に「長尾クリニック」を開業。町医者という名前に誇りを持ち、外来と在宅医療に邁進。『平穏死10の条件』『痛くない死に方』等ベストセラー多数。


有料メルマガ好評配信中




関連記事
コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

タマいち

Author:タマいち

こんにちは ♪
漢方と生薬の匂いが大好き ♪
花の80代 ♂、
朝が迎えられたことに感謝!
小便が出る事に感謝!
おまけの人生を楽しんでまーす(^^♪

サバイバルに必要な情報の収納庫!
転載はご自由に、ご勝手にどうぞ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ウイルスは怖くない  (23)
ワクチン・ウイルス (91)
新型コロナウイルスとは (40)
新型コロナウイルス(2019-nCoV) (322)
新型コロナワクチン:仕組み&副反応 (211)
2019-nCoVの特効薬 (48)
予防接種を拒否する方法 (16)
下痢・ノロウイルス (10)
狂犬病 (2)
MMS (2)
イヤシロチ化 (1)
重曹 (2)
ソマチッド・ケイ素・テラヘルツ鉱石 (20)
子宮頸ガンワクチン&添加物 (56)
カンジダ症:リーキーガット症候群、癌 (19)
がん、ガン、癌、悪性腫瘍 (57)
ヒート・ショック・プロテイン (1)
ラプンツェル症候群 (1)
パーキンソン病 (1)
ミトコンドリア (3)
エボラ出血熱 (45)
多発性硬化症 (1)
光触媒 (1)
元素転換 (1)
抗生物質 (3)
舌診 (1)
火傷 (5)
睡眠 (22)
歯 (28)
虫垂炎 (2)
骨粗鬆症 (1)
口内炎 (1)
歯周病 (3)
片頭痛 (4)
耳鳴り (3)
毛染め (4)
甲状腺 (0)
ADHD (8)
自閉症 (7)
砂糖類 (3)
コーヒー (18)
タバコ (3)
胆石 (2)
肺 (1)
死 (49)
不食 (4)
断食 (6)
美容 (3)
風邪 (6)
輸血 (4)
蜂毒 (14)
日本蜜蜂 (47)
蜂蜜の効用 (7)
月経は無いのが自然 (4)
更年期症状 (3)
母子手帳 (2)
フッ素 (5)
漢方薬 (13)
静脈瘤 (1)
白内障 (2)
花粉症 (7)
重金属毒 (1)
玄米菜食 (3)
心臓疾患 (4)
生卵は駄目 (3)
細胞の脳 (18)
腸内細菌 (2)
自己免疫疾患 (8)
腸:免疫システム (20)
第7の感覚・リンパ系・免疫系 (3)
ピロリ菌 (5)
多剤耐性菌 (11)
風味増強剤 (1)
キシリトール (1)
茶カテキン (2)
食品添加物 (4)
遺伝子組換え (31)
トランス脂肪酸 (2)
アスパルテーム (3)
メープルシロップ (1)
認知症&ケトン体 (26)
DNA (96)
ストレス (1)
コレステロール (1)
分子栄養学三石理論 (105)
分子栄養学(三石理論)入門編 (27)
分子栄養学(三石理論)上級編 (109)
分子栄養学(三石理論)コラム編 (18)
三石理論:医学常識はウソだらけ (1)
分子栄養学(三石理論)栄養素編 (21)
分子栄養学(三石理論):マイコプラズマ肺炎 (4)
医療・薬剤の実体(まとめ・保存版) (53)
医療・薬剤の実体(放射線) (1)
病気はクスリで作られる (6)
医療・薬剤の実体(がん) (2)
鍼灸指圧 (7)
医療・薬剤の実体 (901)
政治・経済・社会 (815)
文明800年周期 (1)
覚せい剤・麻薬 (20)
大麻 (20)
言論封殺 (0)
不正選挙 (15)
乳酸菌(豆乳ヨーグルト) (13)
グルンバ・乳酸菌軍団 (198)
飯山さん(日本仙人道) (0)
飯山一郎 保存版 (9)
飯山一郎さん (244)
乳酸菌同盟 (16)
乳酸菌 (30)
黄金の金玉団 (46)
nueqさん (2656)
達人さん (17)
宝石 (130)
写真 (138)
宇宙 (281)
物理 (58)
数学 (8)
太陽系 (17)
電磁波 (102)
宇宙全史 (24)
リザムの宇宙 (36)
銀河ネットワーク情報 (9)
その木に成って55さん (55)
シドニーおちんさん (3)
写真&未来の変え方 (22)
シドニーおちんの地図のある旅 (12)
意識を集中すると何かが起こる (3860)
飯山さん『放射性セシウムの無害化』 (3)
放射線レベルを1/10に操作 (4)
不思議な茨城県北部地震 (5)
原発再稼動&新設反対 (244)
ガイガーカウンター (4)
モルジェロンズ病&ケムトレイル (16)
ケムトレイル観察紀行(写真) (34)
ケムトレイル・気象操作 (304)
ケムトレイル保存版 (83)
HAARP (41)
サバイバル(術編) (201)
放射能「ぶらぶら病」 (5)
放射能被曝による鼻血 (46)
ホルミシス効果(放射能) (1)
放射能からのサバイバル (335)
放射能からのサバイバル 保存版 (20)
分子栄養学(三石理論)放射性物質対策 (1)
サバイバル「三脈の法・眼脈の法」 (9)
八ッ場は毒ヒ素ダム (1)
シオンの議定書 (1)
お金の仕組み (12)
ネットは危険 (163)
日本国支配 (25)
大東亜戦争 (1)
ノーベル賞 (1)
STAP細胞 (137)
ビルゲイツ 軽井沢別荘 (6)
フルベッキ写真 (0)
老子「道徳経」 (4)
奥の院:保存版 (48)
奥の院 (68)
バランサー:工作員 (10)
日月神示~奥の院 (4)
ユダヤと世界の歴史 (7)
会社化で支配 (28)
エンパス (1)
韓国関連 (0)
日本自立 (12)
偽旗作戦 (1)
集団ストーカー (88)
経済 (115)
間違い (18)
アヌンナキ (4)
地球なんでも鑑定団 (12)
温暖化:原発温排水 (5)
台風15号 (34)
未分類 (4008)
NBBさん (2)
ブロとも一覧

熊本!365歩の街(マーチ)!!

独りファシズム Ver.0.3

だいだいこんの日常~抗がん剤は毒ガスなので保険適用をやめましょう~

アギタの神が住む鎮守の森

やっぱり、毎日がけっぷち

石橋を叩いて割れ!

さんたブロ~グ

                         悪がきboy's ベル&タイガー

マトリックス脱出

シドニーおちんの、これが今の精いっぱい

シドニーおちんのこれが今の精いっぱい2

何てことはない日々

光軍の戦士のブログ
検索フォーム
リンク
飯山です