貼り付け開始
https://karapaia.com/archives/52315455.html
銃社会アメリカでは、連日銃乱射事件が報告されている。特に衝撃的だったのは、今年5月、アメリカ・テキサス州の
ロブ小学校銃乱射事件で、21名(生徒19名、教師2名)が亡くなった。
この事件以来、子供たちを銃弾から守るため、
防弾リュックを購入する親が急増している。
だが正しい使い方をしなければ身は守れない。ある母親は、自宅で5歳の息子に防弾リュックを使った防衛術を特訓している。その様子がSNSに投稿されると大反響を呼んだ。
防弾リュックを使った防衛術を息子に教える母
オクラホマ州に住むキャシー・ウォルトンさんは、5歳の息子、ウェストン君にスパイダーマンの防弾リュックを使った防衛術を教えている。
もしも学校で銃乱射事件が発生した時に備えて、自宅でシミュレーションを繰り返し、万が一に備えているのだ。
これは本番よ。みんな隅に行って静かにして、じっとして。
それから、どうするの?
さぁ、防弾リュックの使い方を見せて。
すると、ウォルトン君は母の指示通り部屋の隅に行き、リュックを持ち上げて頭と胴体を覆った。
次にキャシーさんが「もし、先生が『ウェストン、リュックは要らないから隅にやりましょう』って言ったらどうするの?」と尋ねると、ウォルトン君は母に教えられていたように答えた。
いいえ、必要です。防弾リュックです。
更に、「じゃあ、警察がドアの外にいて、銃を持った人物が部屋にいた場合。警察が『誰か(部屋に)いますか!?』と声かけたら、どうするの?」とキャシーさんが尋ねた。
ウォルター君は、「ここにいます」と答えたが、すぐにキャシーさんは「絶対にダメよ。一言も言葉を話しちゃダメよ」と教える。
真剣に母親の言うことを聞いているウォルター君。最後にキャシーさんが「外に逃げる時は、学校からできるだけ遠くへ逃げるのよ。きっとママがあなたを見つけるから」と言うと、「わかった」と頷いている。
動画は大反響を呼びアメリカの銃社会を嘆く声も
この動画を見たユーザーらは、「万が一」の事態がいつ起こってもおかしくないアメリカの現実を実感したようだ。
あるユーザーは、「こういうことを親が子供に教えなければならないっていうのは恐ろしいことだけど、これが社会の現実なのよね。でも、あってはならないことだわ」とコメント。
また、アメリカの銃社会から親が子供を守るために必死であることを感じたのだろうか、別のユーザーは、「動画を見て泣けてきちゃった…」と綴っている。
我が子を守らなければならないというキャシーさんの強い思いに多くのユーザーが共感したようで、現時点でこの動画は780万回の再生回数となっている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい アメリカの銃乱射事件が止まらない。2022年に入って145日で199件発生、1日1件以上 銃乱射事件多発につき、学生用防弾リュックが爆売れしている件 銃社会で暮らす人々が身を守るため。防弾チョッキに早変わりするリュックが2種登場(アメリカ) アメリカの子供たちの死因トップが銃関連、交通事故を上回る 銃社会アメリカで開発された、生徒を銃から守るためのロッカー型シェルター
貼り付け終わり
- 関連記事
-