貼り付け開始
宮崎正弘の国際情勢解題
5月25日(水曜日)通巻第7347号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニケ月以内に停戦を、と98歳の元老が提言
ロシアと西側の本格戦争は避けなければなるまい ***************************
5月23日、ヘンリー・キッシンジャー元米国務長官は、
ダボス「 世界経済フォーラム 」で講演し、
ロシアのウクライナ侵攻にコメントし「 冷静さと停戦の緊急性 」を訴えた。
「 ウクライナ人が示した英雄主義と英知が整合され、
今後の役割は中立的なバッファーになることだ 」
とした。
そのうえで、侵攻前の状態に戻して早急に停戦を呼びかけた。
バイデンが進めるロシアとの戦争は、
「 ヨーロッパの長期的な安定に悲惨な結果をもたらすだろう 」
とキッシンジャーはオンライン参加で警告し、
「 ロシアへの制裁は限界に達した可能性がある 」
「 西側が気分に巻き込まれて、
ロシアの適切な場所を忘れることは致命的だ 」。
つまりキッシンジャー流の秩序と安定、現状維持が優先され、
ヨーロッパの勢力均衡を重視する。
「 領土的取り決めを超える『 戦争 』となれば、
西側の言う『 ウクライナの自由 』ではなく、
ロシアとの戦争である 」
つまりウクライナが
2月24日に状況を回復するための和平協定を
受け入れるべきであることを示唆している。
また台湾問題にも言及し、キッシンジャーは、
「 米中の直接的な対決は避けなければならないし、
台湾は米中交渉の中心になるべきではない 」
と持論を展開した。
同日、東京にいたバイデンはまさに正反対で、
「 中国が台湾に侵攻した場合、台湾防衛に米国が関与する 」
とした。
キッシンジャーの、あまりにリアリスティックな所論への
反論、反感はすさまじく、ネットにはキッシンジャー批判が溢れている。
※ ここまで用意して、下記の抄訳は後で。
と、増田さんに下記に関する質問メールを送った後、
macがクラッシュ。。。。。
Daily Mail
Henry Kissinger tells Ukraine
it should give Russia territory to try to find a peace deal
- as Zelensky insists Putin has 'no interest in talking'
キッシンジャーは、和平の為にウクライナは領土を与えるべきと語った。
ゼレンスキーは「 プーチンは話し合いに興味ない 」と主張。 -------------------------------------------------------------------
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10847579/Henry-Kissinger-tells-global-elite-gathered-Davos-Ukraine-Russia-territory.html 02:14 BST, 24 May 2022
< 抄訳 >
今年のダボス会議のテーマは、
「 歴史のターニングポイント 」
4日間の会議のオープニングで、ゼレンスキーは
今、ターニングポイントという修辞的言葉どころではない。
プルートフォース( 総当たり戦 )が世界を支配するかどうか決定されようとしている。
プルートフォースは征服に他ならない。
ロシアがウクライナで行っているように。
話すことなく、殺す。
ゼレンスキーのダボス・オープニング講演
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/24/02/58197569-10847579-image-a-17_1653354572839.jpg ダボスのロシアハウスは「 戦争犯罪ハウス 」にされた。
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/23/08/58162499-10844495-image-a-1_1653291428165.jpg ※ ロシアは今年、参加を拒否された。
ウクライナは、2番目に大きい派遣団を派遣。
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/23/10/58162507-10844495-Ukraine_has_dispatched_the_second_largest_contingent_of_any_coun-a-12_1653299799242.jpg 会場を警護する狙撃兵
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/23/08/58162525-10844495-image-a-5_1653291464669.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/23/08/58162523-10844495-image-a-6_1653291468155.jpg ヘンリー・キッシンジャー元米国務長官(98)は、
西側がロシアに破滅的な敗北を与えることをやめるべきであると述べ、
ウクライナは領土を放棄すべきであると提案した。
2009年3月:キッシンジャーとプーチン
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/05/24/02/58198005-10847579-image-a-14_1653354557155.jpg ※ デイリー・ミラーを始め多くはキッシンジャー発言に批判的で
過去のこの写真を引っ張り出してきている。
World Economic Forum
Kissinger: These are the main geopolitical challenges facing the world right now
キッシンジャー:現在世界が直面している地政学的挑戦について -------------------------------------------------------------------
https://www.weforum.org/agenda/2022/05/kissinger-these-are-the-main-geopolitical-challenges-facing-the-world-right-now/ 23 May 2022
※ ダボス会議でのキッシンジャーとシュワブ対話の全文掲載。
< 抄訳 >
ダボス会議でビデオ講演するキッシンジャーと主宰:クラウス・シュワブの様子。
https://assets.weforum.org/article/image/Egzo7HMZfoxcfcIhcLFJi7pWlEpuC_ZLinY5MrlVUVU.png ・ ウクライナは、ヨーロッパとロシアの架け橋である。
400年に亘ってロシアはヨーロッパの重要な部分であり、
この間、ヨーロッパの政策はロシアの評価・位置づけによって影響を受けてきた。
現下の政策で、ロシアが中国との恒久的な同盟に追い込まれないように、
この役割の回復が重要であることを心に留めておくべきだ。
・ 中国とアメリカは今後の数年間で、
長期的な関係の定義をしなければならないことを知っている。
両国は軍事的にも未踏領域の互いに最大脅威の状況にあり、
双方が外交的・政治的緩和が不可欠であると確信する必要がある。
軍備管理の行われてない無制限の現代技術が
人類の大惨事を招く恐れがある。
・ また、擡頭するインドやブラジル、イランなども、
国際システムに統合されなければならない。
ウクライナ紛争がこれまでの経済体制の崩壊を招いた。
グローバルシステムの定義と運用を再考する必要がある。
ますます対立的で混沌とした世界に住むつもりがなければ、
それらを克服しなければならないと私は信じています。
Q - グラハム・アリソン
-------------------------------------
1940-
ハーバード・ケネディスクール初代学長
CFR、三極委員会、ランド研究所、ブルッキングス研究所、他
CFRではデビッド・ロックフェラーの後継者と目された。
キッシンジャー・スクールの一番弟子。
クリントン政権:国防次官補。
- 確かに米中の対立が壊滅的な戦争になる可能性がある。
昨日のバイデン大統領の日本での台湾に関する発言。
以前あなたと話した通り、
これは米中全面戦争への最速の道だと思います。
・ 私は米中関係の最初の段階で台湾について交渉し、
その後、両国外交官でこの問題について何百もの会議を持った。
米国が一つの中国の原則を支持し、
二つの中国問題に対する軍事的解決に米国が反対していることは
常に理解されてきた。
そして、これらの原則を維持することが不可欠であり、
米国は、巧妙なまたは段階的なプロセスによって、
二つの中国の解決策のようなものを開発するべきではないが、
中国はこれまで行使されてきた忍耐力を行使し続けるだろう。
直接対決は避けるべきであり、
台湾は中国と米国の間の交渉の中核にはなり得ない。
交渉の核心は、米中が敵対関係の原則を議論であり、
少なくとも協力の余地を認めることが重要だ。
台湾問題はなくならないだろうが、
対立と敵対行為の直接の対象とするなら、
世界の利益に反し、中国と米国の長期的な利益に反する
軍事的事態につながることは間違いない。
これらは私がアメリカ政府の友人たちに話しかける内容だが、
長年に亘って中国側の友人たちにも話しかけたものでもある。
第一次世界大戦型の状況が発生した場合、
その結果はより悲惨なものになるという認識によって、
米国と中国が敵対関係を緩和することは、
当時よりも、世界全体のニーズにとって重要です。
米中の、敵対関係と経済協力の間の管理と克服は
両政府にとって大きな課題である。
なぜなら、中国は、確立されたロシアとの関係を
再分析しなければならないからである。
なぜならば、中国自身がいつそのような方向の発展を
予想できなかったからである。
そして、米国にとって重要なのは、
敵対関係を超えて、経済とイデオロギーの進化によって、
米国と中国が醜い対立の中で、
世界秩序と両立するものに変えるという世界秩序の概念に到達することである。
ダボス会議HPの対話では、キッシンジャーが
ウクライナは和平の為に領土を与えるべき
と、語った箇所が見当たらないが、これは一体どうしたことだろう???
主催者( WEF )が不味い。とその部分を削ったのか?
ロイターは、ウクライナはクリミア半島の返還を諦めるよう示唆した、
と報道している。
REUTERS
戦争終結に向けた領土の譲歩、ゼレンスキー大統領が一蹴 --------------------------------------------------------
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zakharova-italy-idJPKCN2NC01R 2022年5月26日9:46 午前
「 示唆 」というのが、ビミョ~~~~~だ。
が、ロイター電引用メディアは示唆ではなく「 提案 」としている。
< フィッシャー(FRB)・リカード・ユダヤ協会との増田会談:号外 > 2022/05/24
で少し触れたが、フィッシャーさんは20日にダボスからNYに戻って
増田氏と会談予定だったが、戻れずWEB会談となった。
ところが、ダボス会議は22日から始まっている。
つまり、ダボス会議の準備( 指示? )の為に行っていたが、
本会議にも参加を要請されて、NYに戻れなくなった?
なるほど、、、、流石にキッシンジャー。
ダボスでの発言は格調が高い。
関連情報
< newsNueq-3459:正体不明の脅威と感謝の気持ち
:1992年 キッシンジャーの発言 >
※ ビルダーバーグ倶楽部 @フランスエビアン
AFP
謎に包まれた「 ビルダーバーグ会議 」開幕、世界の要人が秘密協議 -----------------------------------------------------------------
https://www.afpbb.com/articles/-/3051500 2015年6月12日 14:52
@ オーストリア・テルフスブーヘン
※ ビルダーバーグが一般ニュースメディアに登場することは極めて珍しい。
< 号外:ビルダーバーグ倶楽部 > 2021/12/26
< newsNueq-3027:キッシンジャーの軍事会社が中国に中枢技術を密輸 > 2020/12/31
< newsNueq-1622:王岐山・バノン・キッシンジャー・ポールソン等が集う
ブルームバーグ・シンガポール会議 > 2018/11/02
< newsNueq-1646:キッシンジャーが北京訪問
:釣魚台で王毅外相と会談 > 2018/11/09
< newsNueq-2377:キッシンジャー(96)北京に登場 > 2019/11/24
※ 11月20日の経済フォーラム @北京。
11月19日からは、武官で世界ミリタリーゲーム
( 軍人のオリンピック・106ヶ国参加・1ヶ月間 )が
開催されている。
経済フォーラムってWEF?
WEF世界経済フォーラムは、10月19日にNYで、
ゲイツ財団・ジョン・ホプキンス大学と共催で
「 EVENT201 」( コロナパンデミック・シミュレーション会議 )
を開催している。
世界ミリタリーゲーム閉幕日から丁度3週間後に
武漢市場で最初のコロナ患者が発生!
< newsNueq-2853:キッシンジャーの北戴河参加
:習近平失脚間近?:北戴河後の路線大変更 > 2020/08/23
< newsNueq-103 :トランプがキッシンジャーと会談 > 2017/05/16
< newsNueq-2993:トランプ、キッシンジャー顧問を解任! > 2020/12/08
< newsNueq-2993:ウラがある?
:トランプ、キッシンジャー顧問を解任! > 2020/12/10
< newsNueq-2395:中曽根康弘とキッシンジャー > 2019/12/07
< 号外:習近平とユダヤ結託の戦略 > 2021/10/04
< newsNueq-2737:イルミナティが創った現代中国とその近未来 > 2020/06/22
< newsNueq-1090:仏メーソン大東社と支那 > 2018/04/15
< newsNueq-2636:ジョージ・ソロス
「 中国がニューワールドオーダーを主導しなければならない 」 >
※ 2009年10月のフィナンシャルタイムスのインタビュー。
< newsNueq-3787:中国が金本位制を宣言する日
= アメリカ死刑宣告の日 > 2022/05/21
< newsNueq-2987:IMFの超極秘会議と基軸通貨の変更 > 2020/12/04
< newsNueq-306 :IMF本部が北京に? > 2017/07/26
nueq
貼り付け終わり、
※nueq さん解説。
- 関連記事
-