貼りつけ開始
櫻井ジャーナル
フィリピンの次期大統領は米国支配層が使い捨てにしたマルコスの息子 ----------------------------------------------------------------------
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202205110000/ 2022.05.11 03:22
フィリピンでは5月9日に次期大統領を決める投票があり、
フェルディナンド・マルコス・ジュニア(ボンボン・マルコス)が勝利、
副大統領にはロドリゴ・ドゥテルテ大統領の娘である
サラ・ドゥテルテが就任するようだ。
アメリカの支配層は日本列島から琉球諸島、
そして台湾へ至る弧状に並ぶ島々で中国を封じ込め、
侵略の拠点にしようとしているが、
それと同時に中国の航路をいつでも断ち切ることができる態勢を整えるため、
インド洋からマラッカ海峡、そして南シナ海や東シナ海を海軍力で支配しようとしている。
それが「 自由で開かれたインド・太平洋 」。
安倍晋三は総理大臣時代の2015年6月、
赤坂にある赤坂飯店で開かれた官邸記者クラブのキャップによる懇親会で
「 安保法制は、南シナ海の中国が相手なの 」と口にしたという。
南シナ海を支配するためにフィリピンは重要。
ドゥテルテの前任者であるベニグノ・アキノ3世は
母親のコラソンと同じようにアメリカ支配層の代理人。
ベニグノは2010年6月から16年6月まで大統領を務めたが、
2012年からスービック海軍基地やクラーク空軍基地を
アメリカ軍に再び使わせている。
2016年6月からドゥテルテは大統領を務めたが、
最初からアメリカの属国から脱する意思を見せ、
中国と友好的な関係を結ぼうと積極的に動く。
アメリカは1998年にフィリピンへVFA( 訪問軍協定 )を押しつけていたが、
この協定の破棄をドゥテルテ大統領は2020年2月にアメリカへ通告した。
※ < newsNueq-2493:米軍地位協定を破棄:ドゥテルテ大統領 > 2020/02/12
ドゥテルテによると、2016年9月の段階で
フィリピンの情報機関からアメリカが彼を殺したがっているという報告を受け、
2017年5月にはフィリピン南部にあるミンダナオ島のマラウィ市を
ダーイッシュ( IS、ISIS、ISIL、イスラム国とも表記 )系だという
マウテ・グループやアブ・サヤフが制圧した。
この地域は以前からダーイッシュが活発に動いていて、
市内には500名程度の戦闘員がいると見られていたが、
アメリカ軍は活動を容認してきた。
中東でアメリカはダーイッシュを傭兵として利用している。
※ < newsNueq-374 :フィリピンISはアメリカ別働隊!? > 2017/08/19
< newsNueq-150 :中国海軍ダバオに寄港、ISIS殲滅に協力 > 2017/06/06
< newsNueq-163 :フィリピン・マラウィ市で海兵隊員13人が死亡
【写真・動画】 > 2017/06/11
< newsNueq-181 :フィリピンISの衝撃と掃討作戦 > 2017/06/16
< newsNueq-558 :ミンダナオ&シリアISIS拠点陥落 > 2017/10/18
< newsNueq-640 :フィリピンISISの新拠点 > 2017/11/24
< newsNueq-833 :ISISを殲滅したマラウィの現状 > 2018/01/28
< newsNueq-869 :ISIS外人部隊4万人の行方 > 2018/02/06
この騒動の際、マラウィ市制圧を口実にして特殊部隊を派遣している。
アメリカ大使館はフィリピン政府から要請に基づき、
アドバイするんだと説明しているのだが、
ドゥテルテ大統領はアメリカ側に支援を頼んでいないとしている。
ベニグノ・アキノ3世の父親にあたるベニグノ・アキノ・ジュニアは
アメリカのNEDを通じてCIAから活動資金を提供されていたが、
1983年8月にマニラ国際空港で殺された。
当時、アメリカはボンボンの父親である
フェルディナンド・マルコスを排除しようとしていた。
※ NED
National Endowment for Democracy
全米民主主義基金
マルコスはリチャード・ニクソン政権が
中国と国交を正常化する際に協力しているが、
1980年代に入るとアメリカの支配層がコントロールできなくなっていたのだ。
そして1986年2月にアメリカ軍がマルコスを拉致して国外へ連れ出すが、
その黒幕はポール・ウォルフォウィッツだと言われている。
※ またしても出てきた、ウォルフォウィッツ!!!
< newsNueq-1796:突如辞任:世界銀行 金総裁 >
< newsNueq-2550:武漢コロナはDARPA製?
米軍部隊が2週間前に武漢で演習 >
< newsNueq-3576:日本の未来予言の「 書 」 >
< newsNueq-3632:CFRのウクライナ泥沼化作戦 >
< newsNueq-3636:OPC = CIAの秘密工作部門 >
< newsNueq-3681:烏露烏露戦争の真相/深層(4)
ヌーランド・ネオコン軍産国務次官のタイガーチーム >
< newsNueq-3696:世界を戦乱で破壊してきたオルブライトが死亡 >
< newsNueq-3767:ロシアマフィア、ジョージ・ソロス、ローマクラブ、
統一教会、創価学会、、、、、の闇人脈 >
アーミテージと並ぶ戦場の2大司令官と言えるだろう。
本当はその上にマイヤーがいるのだが。
マイヤーは、マイヤー・アムシェル・ロートシルトから派生した家系名。
徳川家と松平家みたいなもの。
フィリピンでマルコスが実権を握れたのは資金力があったからだが、
その資金は日本軍が隠した財宝の一部を掘り出すことで手に入れたと言われている。
マルコスはイメルダ・ロムアルデスと結婚したが、
この女性を紹介したアメリカ軍の情報将校は財宝に関する詳しい情報を持っていたという。
※ シーグレイブ『
GOLD WARRIORS 』に、詳しい。
nueq lab
動き始めた「 天皇の金塊 」 -------------------------------------
https://nueq.exblog.jp/17775466/ 2012年 02月 10日
。。。。あれ?
『 GOLD WARRIORS 』PDF化してなかった。。。。(^o^)ゞ
尤もドイツ系アメ公のシーグレイブは、日本人に対して虫酸が走る!
ってくらいに毛嫌いしてるので、内容は有る事無い事、メチャクチャに書かれている。
南京大虐殺の白髪三千丈をやったドイツ系アメ公の神父もそうだが、
なぜ、ドイツ系アメ公って、こうも日本嫌いなのだろう?
マルコスが排除された後、ベニグノ・アキノの妻である
コラソン・アキノが大統領に就任。
アキノ大統領は1987年、
政府軍が「 共産ゲリラやNPA(新人民軍)に対して戦闘状態に入る 」と宣言、
CIAの要員は115名から130名以上に増強し、
アメリカの外交政策を正当化するためのプロパガンダを積極的に展開していく。
マルコス政権時代、暗殺や拷問を担当していた
CHDF( 民間郷土防衛隊 )が存在していたが、
それをコラソン政権は改組してCAFGUに作り替え、
フィリピン国軍のSOT( 特殊作戦チーム )の一部になった。
櫻井ジャーナル
アメリカにとってのフィリピンと日本 ------------------------------------------------------------
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202205110001/ 2022.05.11 14:31
アメリカの私的権力はフィリピンを再び従属国にしようと必死だが、
その大きな理由は中国侵略にあるだろう。
日本列島、琉球諸島、そして台湾へ至る弧状の島々を
アメリカはユーラシア大陸の東側を侵略するラインにしたが、
その南側にあるのがフィリピン。
南シナ海を支配するため、フィリピンを押さえたいだろう。
アメリカ-スペイン戦争で勝利したアメリカはラテン・アメリカだけでなく
フィリピンを1898年から植民地化、中国を侵略するための拠点になった。
その際にアメリカ軍が行った先住民虐殺は悪名高い。
※ 特にこの虐殺を喜び勇んで行ったのが、マッカーサーの親父。
親父はまさにフィリピン国王 = 絶対君主だった。
親父はフィリピン人に鞭打って、金鉱山の開発をやらせてウハウハの蓄財。
その息子は日本にやってきて金沢で焼き物を趣味としつつ娘をつくった。
で、日本海戦の際、アメリカの観戦武官として若狭から出港した三笠に乗っていた。
この息子が40年後、厚木に降り立つ。
nueq lab
祝! アメリカ、日本再占領! https://nueq.exblog.jp/16426717/ --------------------------------------------
2011年 10月 12日
・いい国つくろう、何度でも
この息子は厚木からすぐさま金沢・宝達山に飛び、
孫娘を抱くのである。
当時、中国はイギリスの侵略を受けていた。
技術革新で生産力をイギリスは高めたが、大量生産した製品が中国で売れず、
貿易収支は大幅な赤字になる。経済力でイギリスは中国に太刀打ちできなかった。
しかし、「 産業革命 」で軍事力は進歩し、
それを利用してアヘンの密売、押し売りを始める。
それを中国側は取り締まり、1840年に戦争が勃発する。
それがアヘン戦争。
42年まで続いた。
1856年から60年にかけても同じ構図の戦争、
第2次アヘン戦争を引き起こされた。
※ その最中、1853年にペリー来航。
1862年、高杉晋作らは、幕府の千歳丸で上海に渡航。
アヘン戦争で蹂躙される中国の現状を目の当たりにする。
アヘンは「 大英帝国 」を支える重要な商品で、
その取り引きによる売り上げはイギリス全体の15~20%に達したと推計されている。
(Carl A. Trocki, “Opium, Empire, and the Global Political Economy,” Routledge, 1999)
フィリピンはアメリカの支配が始まるまで、
1565年からスペインの植民地だった。
豊臣秀吉が「 伴天連追放令 」を出した1587年より前に
日本人はスペイン人とルソン島で戦っている。
1596年にスペイン軍がカンボジアへ遠征したが、
その時には少なからぬ日本人傭兵が参加していた。
秀吉は1592年と97年、2度にわたって
朝鮮半島を軍事侵略(文禄慶長の役)しているが、98年に死亡、
日本軍は朝鮮半島から撤退する。
その背後ではイエズス会の動きがあったようだ。
その後、プロテスタントのオランダやイギリスがやって来る。
※ 秀吉の朝鮮出兵は、朝鮮は通過路に過ぎず、
とりあえずの目標は明国にあった。
これは信長のプランである。
信長は、バテレン( イエズス会 )をアジアから駆逐すべく、
明国を通過してインドまで進出してバテレン( イエズス会 )を
徹底的に叩きのめす腹づもりだった。
この計画がバレて、バテレン( イエズス会 )側に寝返った千利休を
現地( 日本 )司令官とする信長暗殺計画が始動する。
利休の助さん・格さんが、細川忠興と吉田神道の吉田兼見。
信長の忠臣:明智光秀は利休によって仕立てられた生贄。
秀吉は、千利休によって据えられた操り人形だった。
ので、利休を殺害。
< newsNueq-1149:信長は天皇とイエズス会の上に君臨:戦国日本と大航海時代 >
< newsNueq-3089:信長謀殺の真犯人と構造「 麒麟が来る 」 >
イエズス会は1540年にローマ教皇の認可を受けて設立された修道会で、
その会士だったフランシスコ・ザビエルは49年に鹿児島へ上陸している。
※ ザビエルを日本に招いたのが薩摩マガタンシ( 真方衆 )の弥二郎。
島津( 頼朝私生児が始祖 )に征服された恨みを晴らすべく
伊集院系忍者部隊:マガタンシのヤジロウが、
イエズス会のウワサを聞き及び、マラッカへ。
ザビエルは既にマラッカからゴアに戻ってたため、
ゴアにまで行って、ザビエルを説き伏せて薩摩に連れてきた。
京都に案内し、それまでに疑問に思ってことを中心にザビエルと宗教論争。
ヤジロウがザビエルを論破し、ザビエルは失意の内に上海に逃れ、上海で死亡。
ゴアでザビエルの訃報を聞いたフロイスが日本への復讐を抱いて来日、
信長に取り入る。
西郷・大久保らの鍛冶屋町の穢多はみなこのマガタンシ。
つまり明治維新は、伊集院系マガタンシの島津に対する
クーデターと云う側面性も内蔵していた。
弥二郎は、ヤジロウドン、弥五郎どんとして、
薩摩、伊豆~遠州でドデカイ人形を中心とした祭りが今も行われている。
弥二郎は、ザビエルが去った後、伊豆に上陸して
韮山に製鉄所・鉄砲鍛冶工場を設立。
北条早雲その人とも言われいる。
弥二郎 = 早雲の孫が、世良田二郎三郎。
つまり徳川家康である。
と下記書籍では綴られている。
世良田二郎三郎は、群馬県新田郷徳川村の穢多の出身。
孫ということは、爺さん・婆さんは4人存在することになるから
あながち、、、、、、、?
窪田志一『 岩屋天狗と千年王国 』八幡書店 1987/03
天一坊事件の際、徳川村は幕府軍に攻められて壊滅している。
これはれっきとした史実。
※ 昨年のNHKの渋沢栄一、冒頭で渋沢の出身地:血洗島が出てくるが
この時、「 あッれ~~~~~? 」、
徳川村とひょっとして近いんじゃないの?
と直感!
調べてみようと思いつつその後も時々思いながらもそのままになっていた。
で、今、やっと調べてみた。
[ 添付画像参照 ]
ビックリ!!!!!!!!!
血洗村と徳川村の直線距離、たったの3.5km!!!!
僕の直感はドンピシャだった!
ってゆ~~~か、ここまで近いとは思ってもみなかった!
血洗村の由来って、ひょっとして徳川村惨殺の刀の血を洗った。
ってことだったりして。。。。。。
ドラマでは、渋沢は平岡円四郎との出会いによって
徳川につくことになっているが、
おそらくある時、お父さんから徳川村の事件に付いて聞かされたのだろう。
同じ新田郷の、チャリンコで15分の処での200年前の大事件。
周辺の村々では、根強く事件のことが密かに伝承されていたはずだ。
家康が、三河の出身ではなく、すぐ近所の出身と聞かされて
きっと顎が外れそうになったことだろう。
慶喜は神君家康の再来と評された人物。
渋沢栄一が慶喜に徹頭徹尾、忠心する理由がこれでよく解る。
ちなみに、新田は、北条鎌倉幕府を滅ぼした張本人。
「 北条八氏 」の一つ。
以前は「 北条八氏 」で検索するとちゃんと出てきてたが、
今はまったくもって出てこない。。。。。。
千葉、三浦、和田、土肥、三村、足利、新田、武田
の北条幕府を支えた八氏。
おそらく後期の有力氏族だろう。
新田が北条幕府を滅ぼし、その新田を足利が滅ぼした。
新田郷と足利郷はお隣だ。
お隣さん同士は、基本的に仲が悪い。。。。
これ、地政学の基本中の基本。
その後、イエズス会は日本の内乱(戦国時代)で
一部の大名を軍事的に支援する一方、奴隷貿易にも関係していた。
( ルシオ・デ・ソウザ、岡美穂子著『
大航海時代の日本人奴隷 』中央公論新社、2021年 )
※ < newsNueq-1122:島原の乱と日本人奴隷貿易
:イエズス会は日本で何をしてきたか >
< newsNueq-2865:秀吉「 朝鮮出兵 」はイエズス会にそそのかされてハメられた? >
< newsNueq-1867:龍馬の正体と暗殺現場 +イエズス会の虎視眈々 >
※ 龍馬を貶める言説が昨今流行りだが、
龍馬は優れた多重スパイであり、その本願は幕府にあった。
その当時の日本は戦国時代の終盤だったこともあり、
その戦闘能力を見て軍事的に制圧することは断念したようで、懐柔工作にでた。
豊臣秀吉だけでなく織田信長も「 明国征服 」を考えていたが、
そうした構想を持つようになった一因はイエズス会にあったようだ。
( 平田新著『 戦国日本と大航海時代 』中公新書、2018年 )
※「 織田信長も考えていた 」のではなく、
信長が考え、サルが猿真似をしたまでのこと!
「 一因はイエズス会にあった 」にあったのは、
イエズス会に吹き込まれたからではなく、
イエズス会をアジアから駆逐するという意味に於いて
「 一因 」どころか「 目的 」そのものであったのだ。
信長ではあり得ない不始末をしでかしたサルの最大の過ちは
小西行長を加藤清正と並ぶ最高司令官にしたこと。
小西はイエズス会と通じていた。
関西にはこの手の売国奴がウジャマンといる。
大阪を中心にハシシタ売国党が勢力を誇ってるのが何よりの証である。
名古屋 ~ 岐阜 ~ 福井 ~ 鳥取 ~ 岡山 ~ 香川は、
同じイントネーションの言葉で、語尾が違うだけ。
その内側を「 畿内 」と呼ぶが、このエリアは関西弁。
まるで違うイントネーション言語だ。
つまり、後からやってきた異民族が関西人。
つまり、チャンコロとチョンの末裔である。
関西弁のイントネーションは、日本語ではなく、中国語や英語とほぼ同じ。
脳内言語空間は、精神構造に大きく作用する。
< newsNueq-885 :私立中学 英語入試が急増 首都圏・近畿圏の3割 > 2018/02/10
< newsNueq-2356:日本人の1/3は日本語が読めない > 2019/11/05
< newsNueq-3159:5行以上の文章読めない日本人が5割! >
※ ここまで読めた人はおめでとう!
だから、日本に対する忠誠心が薄いのだろう。
関西人は、1300年間に及ぶ奴隷根性が骨の髄まで染み込んでるようだ。
加えて。大阪のエスカレーターは、1970年の大阪万博で強制された
アメ公の左側追い越しルールを今だにキープしている。
( 関西以外は、右側が追い越し者線 )
< newsNueq-2906:大阪人に告ぐ! > 2020/09/24
< newsNueq-2941:大阪人の阿呆度テスト
:9%の人しか知らない大阪市消滅と
大阪都のウソのホンマ > 2020/10/22
< newsNueq-2174:ハシシタの中国人日本国籍乗っ取り推進 > 2019/07/21
nueq lab
橋下大阪都構想は日本分割の導火線 ---------------------------------------
https://nueq.exblog.jp/24406098/ 2015年 04月 26日
nueq lab
日本分割統治案 と 枢密院の復活 ---------------------------------------
https://nueq.exblog.jp/19423321/ 2012年 11月 03日
・ ハシシタの道州制 = 日本分割統治案
※ ハシシタは、マッキンゼーの手羽先ヤロウでしかない。
マッキンゼーって、おそらくCSISの傘下だろうぐらいに思っていたが、
Wikiで調べてみると1926年の設立。と古い。
アメリカの黄金の20年代の真っ只中。
シカゴ大学の James O. McKinsey 教授によって設立された。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/James_O_McKinsey.jpg/440px-James_O_McKinsey.jpg シカゴ大学、つまり、ロックフェラー大学だ。
そしてマッキンゼー社でのパートナーが、マービン・バウアー。
バウアーは、ネイサン・アムシェル・バウアーと同じ名字だ。
そしてバウアー( 1903-2003 )が結局マッキンゼー社を支配する。
スーザン・ライスは、マッキンゼーの出身のようだ。
日本語版WiKi
https://ja.wikipedia.org/wiki/マッキンゼー・アンド・カンパニー
に、日本人の代表的メンバーが列挙されているが、
山姥都知事のブレーン( 特別顧問・特別参与 )13名中、
5名がマッキンゼーとある。
茂木外相もマッキンゼーとは、至極納得。
スピ系の大御所翻訳者の山川亜希子もメンバーとは笑ってしまった♪
精神世界・スピリチュアルの洗脳作戦がこのコンサルティング会社で
どの様に立案されていったか想像がつく。
シカゴ大学は、コミンテルン・フランクフルト学派の総本山だ。
電通の人間はここには一人しか出てないが、きっとたくさんいることだろう。
ここに名前の出てる連中・会社は要注意だ。
もちろんここには、ハシシタの名は、ない。
朝鮮半島から日本軍が撤退した翌年、
スペインのマニラ提督は国王へ宛てた軍務報告の中で、
日本の兵士が稼ぎ場を求めて朝鮮半島からルソンへ来るのではないかと書いている。
朝鮮半島での戦争とは関係なく、
ルソンには日雇い労働者や傭兵として日本人がいたことも
警戒感を募らせる一因になっていた。
マニラ提督が国王へ出した報告によると、
「 日本人は、この地方において、もっとも好戦的な人民 」だという。
( 藤木久志著『 雑兵たちの戦場 』朝日新聞、2005年 )
その当時、アジアを侵略していたヨーロッパ諸国は日本を傭兵、
つまり戦闘奴隷の供給地としてだけでなく、
平坦基地としても使っていたのだが、
徳川秀忠は人身売買、武器輸出、海賊行為を禁止、ヨーロッパ諸国を混乱させた。
ヨーロッパ諸国にとって日本との連携はアジアを侵略する上で
大きな意味があったと言えるだろう。
その徳川体制は1867年に「 大政奉還 」で消滅、
イギリスやアメリカを後ろ盾とする明治体制へ移行した。
そして琉球併合、台湾派兵、江華島事件、日清戦争、日露戦争へと突き進む。
※ < newsNueq-1867:龍馬の正体と暗殺現場 +イエズス会の虎視眈々 >
< newsNueq-2950:本日は龍馬153回忌
:暗殺の黒幕は「 敬天愛人 」を騙る残忍極まる
人非人の西郷隆盛 > 2020/11/15
< newsNueq-2222:戦後74年と、明治維新73年 ~ 信長爆殺の真実 >
この流れはイギリスの長期戦略に合致している。
その後、こうした関係は揺らぐが、第2次世界大戦後に修復された。
つまり、現在の日本はアメリカの平坦拠点。
傭兵の供給地にもなりそうだ。
19世紀から続く英米の長期戦略地図
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f3feb4dfc5fe2ea1061e861dce834d25a0fe4161.70.9.9.3.jpeg この戦略をまとめた人物が地理学者のハルフォード・マッキンダーで、
ジョージ・ケナンの「 封じ込め政策 」や
ズビグネフ・ブレジンスキーの「 グランド・チェスボード 」も
その理論に基づいている。
中曽根康弘は訪米した83年1月、ワシントン・ポストのインタビューで
日本を「 不沈空母 」とした。
※ < newsNueq-2396:中曽根康弘と簿外資産( M資金 )>
< newsNueq-2386:祝! 中曽根康弘死去 > 2019/11/29
アメリカに従属する危険性を認識する国が増える中、
日本は嬉々としてアメリカに従属しているようだ。
関連情報
< newsNueq-3773:ボンボン・マルコス大統領を実現したSNS幻想と国民疲労 >
< newsNueq-3480:岸田「 売国 」政権の行く末
:日本終了のブレーメンの笛吹 > 2021/10/27
< newsNueq-3772:アメ公、勝手に
日本がNATO・新経済圏(IPEF)に参加と表明 >
< newsNueq-3769:追記2「 新日英同盟 + J-BIT同盟 」 >
< newsNueq-3753:日本経済を80%弱体化させるCSISレポート
「 日本をAUKUSに加盟させよ! 」 > 2022/04/28
< newsNueq-3257:新大西洋憲章( New World Order )
:80年ぶり:G7英米会談 > 2021/06/13
nueq
貼り付け終わり、
※nueq さん解説。
- 関連記事
-