fc2ブログ

人生は死ぬまでの暇つぶし  自然にその日を迎えるまで、サバイバル(健康・経済・社会情勢・天変地異・・・)  真実、真相、本質、一を知りたい

☆タネは誰のもの 種苗法改定で農家は?

山田正彦氏:なんとか種苗法改定の審議に間に合わせました。2020年05月15日より転載します。
貼り付け開始、

https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12597858230.html

農業のドキュメンタリー番組を作ってきた原村政樹監督が、種苗法についての映画『タネは誰のもの 種苗法改定で農家は?』という33分の短編映画を制作しました。

完成版は、農文協が種苗法改定についてのブックレットを出版する際に一緒に封入され販売する予定です。

今この時期にできるだけ多くの方に観て頂きたいのです。
 
私も事務所の秘書としてお手伝いを頂いてる遠藤菜美恵さんが中心になって、非営利目的の一般社団法人心土不二を立ち上げました。
 
昨日はニューズオプエドで印鑰さんと一緒に、17日はIWJで午後6時から生放送に出演し、種苗法の話をすることになっています。
 
また19日はラジオJ WAVEで、6月2日には文化放送にも出演予定です。

雑誌月刊日本の6月号、住民と自治の5月号に私の種苗法の記事が載っています。
 
心土不二でそのようなお知らせや私の動画、Facebookの情報なども同時に配信したいと思っています。

今回の映画もさらに15分に縮めたものを心土不二で誰でも無料で自由に観ることができますので、 公開になりましたら是非観ていただければと思います。

https://youtu.be/uVbr4GyVEPU




貼り付け終わり、


*山田さんのお話と農業協同組合とでは捉え方が違うのか?
  種苗法改定:種苗法改正
   何んだか悩ましい話になってる(=・ω・=)にゃ~!?


・へっぴりごしさん:
 https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12597827466.html

種苗法改正で農家が苦しめられるみたいな話が出回っているけど、
          実際は全然逆らしい。



農業協同組合新聞:
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2020/04/200415-41246.php
種苗法改正 生産現場への周知必要2020年4月15日

 種苗法改正法案が今国会に上程された。改正の狙いは登録品種の海外流出を防止するための措置などを創設することだとされるが、生産現場の一部からは、自家増殖が一律禁止になるのではないか、外国資本に種子が独占されるのではないかなどの声も出ている。改正内容について国会では慎重に審議するとともに、生産現場に分かりやすい議論をすることが求められる。

おもな登録品種と一般品種の例(農水省資料から作成)

◆一般品種が8割から9割
 わが国の農産物の品種には一般品種と登録品種がある。一般品種は▽在来種、▽品種登録されたことがない品種、▽品種登録期間が切れた品種に区分される。

 農林水産省によれば一般品種の割合は、米84%、みかん98%、りんご96%ぶどう91%、馬鈴しょ90%、野菜91%とほとんどが一般品種となっている。

 種苗法の改正は、登録品種についての海外流出を防止する措置を設ける。背景となったのは、出願期限が切れたシャインマスカットやサクランボ品種「紅秀峰」など優良品種の海外流出だ。これらの事例は現行法では違法ではない。しかし、農水省はわが国の農産物輸出に影響するとして法改正を行う。

 現在は登録品種が販売された後、海外に持ち出されることは違法ではない。また、登録品種が自家増殖された後に海外に持ち出されることは違法だが、農水省によれば増殖の実態が把握できないため抑止できないという。登録品種の果樹などを接木で自家増殖したものの一部が採取されて海外に流出してしまうケースがあったとしても把握できない。

 そこで法改正によって品種の育成者権者(農研機構や都道府県の試験場など)が輸出先国や栽培地域など条件を指定できるようにするというもの。その条件に反して海外へ持ち出したり、指定地域外で栽培した場合は育成者権の侵害となる。侵害罪は10年以下の懲役または1000万円以下の罰金とすることが改正法案に盛り込まれている。

 農水省は輸出や栽培地域に関わる内容を農水省HPで公示し、登録品種であることと利用に制限があることの表示も義務づけるとしている。

 あわせて農業者の自家増殖についても育成者権者の許諾を必要とするよう改正される。

 

◆現場の負担軽減を
 これについて自家増殖は一律禁止との受け止めも出たが、自家増殖に許諾が必要になるのは都道府県の試験場などが時間とコストをかけて開発した登録品種のみである。それ以外の一般品種についてはこれまでと同様に自由に自家増殖できる。

 ただ、登録品種の自家増殖も禁止ではないが、品種を開発した育成権者から了解を得ることが必要になる。

 そのため一部の登録品種では許諾料が発生することも想定される。農水省によるとある登録品種の稲の例では10aあたり3円、ブドウの苗木1本で60円という例があるという。また、野菜の種子はF1がほとんどのため種子による自家増殖はそもそもできない。

 一方で各県で相次ぐ登録品種によるブランド米の開発と産地づくりでは一定の栽培条件を満たす生産者のみが栽培してブランドを守ることを戦略にしている地域も多い。逆にこうした産地の登録品種が海外流出することにでもなれば、生産者の意欲をそぐことになり、知的財産を守って農業振興を図ることに理解も必要になっている。

 許諾料について公的機関が開発した品種であれば高額になることは想定されないとしているほか、許諾料自体が優良品種の開発に投じられるものとしている。

 ただし、生産者コスト増の懸念や、JAなどで事務負担も考えられることから負担軽減を図る仕組みも必要で、農水省は団体などまとめて許諾を得ることができるよう検討していくとする。

 登録品種は新たなに品種開発されたものであり、在来種や1年以上流通している品種は品種登録できない。これまで栽培している一般品種が登録されて許諾料が発生するようなことはない。

 

◆都道府県の役割重視を
 今回の種苗法改正では2年前に廃止した主要農産物種子法の廃止と関連も取り沙汰される。

 種子法は種子の増殖を目的として制定されたもので対象は稲、麦類、大豆だった。

 一方、種苗法は対象はすべての植物だが、新たに開発された品種(登録品種)の知的財産権を守るため法律だ。

 ただ、種子法廃止で種子生産への不安も聞かれる。一方、種子法廃止後、15道県で条例が制定されている(令和2年1月)。種子法が対象としていた稲、麦、大豆に加え北海道では小豆、えんどう、そばなどを加えているほか、栃木県ではいちご、長野県ではそばと伝統野菜などを追加している。条例では地域の特性にあわせてしっかりと種子供給体制をつくろうとしているともいえる。

 種子法廃止では農業競争力強化支援法にもとづき種子生産・供給における都道府県の役割を後退させ、民間活力導入の名のもと、各県で蓄積してきた知見について民間への引き渡しを促すような行政通知も行われたが、こうした条例制定の動きをふまえ国も都道府県の役割を改めて位置づけることは現場の懸念払しょくに必要ではないか。種苗法改正を現場に周知することと合わせて求められている。


貼り付け終わり、



16:00追記:
種苗法改正案についてポイント
https://ameblo.jp/matsujyundx/entry-12597837571.html

「種苗法改正」

‪①登録品種の申請費用のハードルを下げる‬
‪②農家であれ登録品種の種子再利用は原則許諾制‬
‪③権利侵害判断は現物ではなく特性表で可能‬

‪申請のハードルを下げる事で、現在対象外の在来種が登録されてしまうリスクがある。

権利侵害の判断を特性表で行う事で、誤った権利侵害訴訟が起きる。

権利訴訟が増える事で、権利侵害に当たらない品種まで、採種自粛が加速する。

 



※補足
種苗法改正は、種苗会社の権利を守り、多国籍からの買収に備える、海外への知的財産の流出を防ぐためと言います。

何故、海外からの侵害を防ぐのに、日本の農民の採種権利を規制するのでしょうか。種苗会社の採種を禁止し、あるいは採種した種子の使用目的を規制するのが正しい対処法ではないでしょうか。

僕には理解できません。

#種苗法改正案に抗議します




2020/05/18 23:00追記
donさん:
本丸はスーパーシティ法案、種苗法改正案である。検察庁法改正は撒き餌
2020-05-18 22:49:16 
https://ameblo.jp/don1110/entry-12597965391.html


ひららんさん:
フランスでも種苗法反対デモ
2020-05-18 23:00:00
https://ameblo.jp/voyage011/entry-12597960168.html


・2020/05/21追記
donさん:https://ameblo.jp/don1110/entry-12598413248.html










関連記事
コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

タマいち

Author:タマいち

こんにちは ♪
漢方と生薬の匂いが大好き ♪
花の80代 ♂、
朝が迎えられたことに感謝!
小便が出る事に感謝!
おまけの人生を楽しんでまーす(^^♪

サバイバルに必要な情報の収納庫!
転載はご自由に、ご勝手にどうぞ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ウイルスは怖くない  (23)
ワクチン・ウイルス (91)
新型コロナウイルスとは (40)
新型コロナウイルス(2019-nCoV) (322)
新型コロナワクチン:仕組み&副反応 (211)
2019-nCoVの特効薬 (48)
予防接種を拒否する方法 (16)
下痢・ノロウイルス (10)
狂犬病 (2)
MMS (2)
イヤシロチ化 (1)
重曹 (2)
ソマチッド・ケイ素・テラヘルツ鉱石 (20)
子宮頸ガンワクチン&添加物 (56)
カンジダ症:リーキーガット症候群、癌 (19)
がん、ガン、癌、悪性腫瘍 (57)
ヒート・ショック・プロテイン (1)
ラプンツェル症候群 (1)
パーキンソン病 (1)
ミトコンドリア (3)
エボラ出血熱 (45)
多発性硬化症 (1)
光触媒 (1)
元素転換 (1)
抗生物質 (3)
舌診 (1)
火傷 (5)
睡眠 (22)
歯 (28)
虫垂炎 (2)
骨粗鬆症 (1)
口内炎 (1)
歯周病 (3)
片頭痛 (4)
耳鳴り (3)
毛染め (4)
甲状腺 (0)
ADHD (8)
自閉症 (7)
砂糖類 (3)
コーヒー (18)
タバコ (3)
胆石 (2)
肺 (1)
死 (49)
不食 (4)
断食 (6)
美容 (3)
風邪 (6)
輸血 (4)
蜂毒 (14)
日本蜜蜂 (47)
蜂蜜の効用 (7)
月経は無いのが自然 (4)
更年期症状 (3)
母子手帳 (2)
フッ素 (5)
漢方薬 (13)
静脈瘤 (1)
白内障 (2)
花粉症 (7)
重金属毒 (1)
玄米菜食 (3)
心臓疾患 (4)
生卵は駄目 (3)
細胞の脳 (18)
腸内細菌 (2)
自己免疫疾患 (8)
腸:免疫システム (20)
第7の感覚・リンパ系・免疫系 (3)
ピロリ菌 (5)
多剤耐性菌 (11)
風味増強剤 (1)
キシリトール (1)
茶カテキン (2)
食品添加物 (4)
遺伝子組換え (31)
トランス脂肪酸 (2)
アスパルテーム (3)
メープルシロップ (1)
認知症&ケトン体 (26)
DNA (96)
ストレス (1)
コレステロール (1)
分子栄養学三石理論 (105)
分子栄養学(三石理論)入門編 (27)
分子栄養学(三石理論)上級編 (109)
分子栄養学(三石理論)コラム編 (18)
三石理論:医学常識はウソだらけ (1)
分子栄養学(三石理論)栄養素編 (21)
分子栄養学(三石理論):マイコプラズマ肺炎 (4)
医療・薬剤の実体(まとめ・保存版) (53)
医療・薬剤の実体(放射線) (1)
病気はクスリで作られる (6)
医療・薬剤の実体(がん) (2)
鍼灸指圧 (7)
医療・薬剤の実体 (901)
政治・経済・社会 (815)
文明800年周期 (1)
覚せい剤・麻薬 (20)
大麻 (20)
言論封殺 (0)
不正選挙 (15)
乳酸菌(豆乳ヨーグルト) (13)
グルンバ・乳酸菌軍団 (198)
飯山さん(日本仙人道) (0)
飯山一郎 保存版 (9)
飯山一郎さん (244)
乳酸菌同盟 (16)
乳酸菌 (30)
黄金の金玉団 (46)
nueqさん (2656)
達人さん (17)
宝石 (130)
写真 (138)
宇宙 (281)
物理 (58)
数学 (8)
太陽系 (17)
電磁波 (102)
宇宙全史 (24)
リザムの宇宙 (36)
銀河ネットワーク情報 (9)
その木に成って55さん (55)
シドニーおちんさん (3)
写真&未来の変え方 (22)
シドニーおちんの地図のある旅 (12)
意識を集中すると何かが起こる (3860)
飯山さん『放射性セシウムの無害化』 (3)
放射線レベルを1/10に操作 (4)
不思議な茨城県北部地震 (5)
原発再稼動&新設反対 (244)
ガイガーカウンター (4)
モルジェロンズ病&ケムトレイル (16)
ケムトレイル観察紀行(写真) (34)
ケムトレイル・気象操作 (304)
ケムトレイル保存版 (83)
HAARP (41)
サバイバル(術編) (201)
放射能「ぶらぶら病」 (5)
放射能被曝による鼻血 (46)
ホルミシス効果(放射能) (1)
放射能からのサバイバル (335)
放射能からのサバイバル 保存版 (20)
分子栄養学(三石理論)放射性物質対策 (1)
サバイバル「三脈の法・眼脈の法」 (9)
八ッ場は毒ヒ素ダム (1)
シオンの議定書 (1)
お金の仕組み (12)
ネットは危険 (163)
日本国支配 (25)
大東亜戦争 (1)
ノーベル賞 (1)
STAP細胞 (137)
ビルゲイツ 軽井沢別荘 (6)
フルベッキ写真 (0)
老子「道徳経」 (4)
奥の院:保存版 (48)
奥の院 (68)
バランサー:工作員 (10)
日月神示~奥の院 (4)
ユダヤと世界の歴史 (7)
会社化で支配 (28)
エンパス (1)
韓国関連 (0)
日本自立 (12)
偽旗作戦 (1)
集団ストーカー (88)
経済 (115)
間違い (18)
アヌンナキ (4)
地球なんでも鑑定団 (12)
温暖化:原発温排水 (5)
台風15号 (34)
未分類 (4008)
NBBさん (2)
ブロとも一覧

熊本!365歩の街(マーチ)!!

独りファシズム Ver.0.3

だいだいこんの日常~抗がん剤は毒ガスなので保険適用をやめましょう~

アギタの神が住む鎮守の森

やっぱり、毎日がけっぷち

石橋を叩いて割れ!

さんたブロ~グ

                         悪がきboy's ベル&タイガー

マトリックス脱出

シドニーおちんの、これが今の精いっぱい

シドニーおちんのこれが今の精いっぱい2

何てことはない日々

光軍の戦士のブログ
検索フォーム
リンク
飯山です