2019-nCoVが
人工ウイルスであれ、
新型ウイルスであれ、何であってもおいらには関係ないことで、体調が悪くなったら自分で考え、身近に有るものを使って自分自身で淡々と治すのみです。
*2020年03月18日東大発表: 引用開始
・
新型コロナウイルス感染初期のウイルス侵入過程を阻止、効率的感染阻害の可能性がある薬剤を同定https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00060.html
ナファモスタット(Nafamostat mesylate、急性膵炎などの治療薬剤:商品名
フサン)が有効だと ↑引用終わり、
・学者さんは不便だね。ACE2受容体の働きを阻害して感染を防ごう等と、まどろっこしい方法に血道を挙げて松w
・おいらの方法は単純明快、ウイルスのSpike タンパク質(Sタンパク質)や*エンベロープを瞬時に破壊してウイルスを不活化します。
せんだん液、
乳酸菌、
緑茶、
紅茶、
酢、
マヌカハニー、
重曹(感電死)等々がそれを安心安全裡にやってくれます。これは天からの贈り物で使わないと罰が当たりますw
*エンベロープ envelope:封筒、皮膜、外皮、覆い、外殻~ウイルスの殻。
In Deepさん:
《衝撃あるいは安心》最新の遺伝子解析により、新型コロナウイルスは「台湾、アメリカ、日本ですべて完全に異なる遺伝子を持っている」ことが判明。そして昨年以来、何度も日本に入り、多くの日本人がすでに感染・治癒済みである可能性が投稿日:2020年2月19日 更新日:2020年2月21日
https://indeep.jp/new-coronaviruses-invaded-taiwanus-japan-were-independent/・去年の暮れ頃から、咳が治りにくい変な風邪が流行っていたが、それが・・・
現状把握
症状:初期症状は不定、風邪の症状が出るのは肺炎の後期(鼻水は無)新型コロナウイルス初期症状が明らかに
https://sptnkne.ws/Bh7b 引用開始
2020年01月26日 18:40(アップデート 2020年03月03日 16:02)
中国の医師らが新型コロナウイルス感染の初期症状について語った。新華社通信が報じている。
武漢大学付属病院では、
風邪あるいはインフルエンザに似た兆候が現れるのは肺炎の後期であり、初期段階の症状はパターンが決まっているわけではないことを発見した。新たな感染者を診察した結果、コロナウイルスの初期症状には下痢、吐き気、その他消化器系の異常、頭痛などがあり、一部ケースでは動悸、胸部圧迫感などが確認された。医師らは、多くのケースにおいて感染者には非典型的な兆候のみが散見され、高熱はなかったこと、そのため補足的に検査をした後ようやくウイルスが確認できたことを指摘している。 引用終わり、
中国の例~入転院 引用開始
https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-19690.html 2019年12月24日初日:体調が悪いと感じる「めまい、頭痛、それに四肢が少し痛み有り」
25日:翌朝症状はひどくなっていた。全身の力が抜けるような感じがしたが、熱無。急いで休みを取り地元の病院に
27日:発熱、点滴を受けたが体調は良くならず、「力が抜けてほとんど動けなくなった」
・病院で検査したところ、血液検査では異常はなかったというが、肝機能検査で「正常ではない点があった」という男性。大学に付設されている病院でようやく「肺炎」の診断が下される。このとき、熱は40度を上回ることもあった。
<医者や警備員が止めたが、姉が病室に入ってきて、私の世話をしてくれた。当時は動くにも動けず、食事も喉を通らなかった。姉は一口、一口、食べさせてくれた>
1月15日に無事退院:現在は消化不良に悩みつつも、道を歩いたり、運動したりするには問題ないという。看護をした姉もその後体調不良を訴えたが、肺炎ではなく風邪と診断されたという。 引用終わり、
日本の例 引用開始
https://ameblo.jp/voyage011/entry-12583090418.htmlただの軽い風邪ってレベルではなくてかなり苦しい
3月4日:発熱(37.5℃)止まらない咳と喉の痛み
3月16日:やっと平熱。咳は出る
熱が10日以上続き、夜も眠れない激しい咳と息苦しさでした。
新型コロナを疑う理由は症状が一致し、同居の家族も同じ症状で発症しました。
病院でのレントゲン検査では肺炎の影はナシでしたが、コロナ検査は受けれないのでわかりません。 引用終わり、
健康自主管理:
対策予防:居住空間をウイルスフリーにする
・空気清浄機の使用ダイキン:TAFUフィルター、除菌技術:ストリーマ、アクティブプラズマイオン
シャープ:HEPAフィルター、除菌技術:プラズマクラスター
パナソニック:HEPAフィルター、除菌技術:ナノイーX
大幸薬品 :「クレベリン LED」はウイルス除去・除菌・消臭等の働きを持つ二酸化塩素を発生させることができる、小型の二酸化塩素発生装置で、エアコン、空気清浄機に組み込まれて市販されている。
*2020/06/08追記:塩素がウイルスを破壊する=人体細胞も破壊されるので、大幸薬品の二酸化塩素発生装置の使用は人が居ないときに使うこと。呼吸と一緒に塩素を吸い込むと肺胞がやられるので非常に危険です。・居住空間に時々噴霧・ウイルスを直接不活化できる乳酸菌、緑茶、紅茶、食酢、重曹の内、どれかを空間に噴霧します。
乳酸菌:
原液(消臭効果も大)~効果は数日間
紅茶:ティーバック1袋を熱湯150㎖で1分抽出~効果は2時間位
緑茶:ティーバック1袋を80℃のお湯150㎖で1.5分抽出~効果2時間位
食酢:水1リットルに酢をちょこっと(5㏄位)入れたもの~効果は半日以上
重曹:10%から15%の水溶液~効果は2時間位
*うがい、洗顔、携帯スプレー容器にいれて、マスクの両面にスプレー、鼻・口内にもスプレーしましょう。色々工夫して活用されたし!
・免疫力の増強・笑、リラックス、適度な運動&労働、身体を暖める、消毒・滅菌・殺菌・洗浄のし過ぎは駄目(常在菌と共生)、
・
発酵食品+食物繊維&オリゴ糖(腸内細菌の餌)で腸内細菌の活性化=免疫UP
・乳酸菌、緑茶、紅茶、酢、はちみつ(プロポリス)、重曹、ケイ素水・・・を常用しましょう!
ウイルスに感染した場合:・予防に使った食品群の継続利用で細胞に侵入したウイルスを不活化出来ます。
腸内細菌叢の健全化で免疫力の向上を図り、更に下記の積極的対策を状況に合わせて行います。
・漢方薬の併用
・頭痛、発熱、悪寒、肩コリ、汗が出ていないもの:
葛根湯(かっこんとう)*
・悪寒、高熱、頭痛、腰痛、節々が痛い、自然発汗がないもの:
麻黄湯(まおうとう)*
・体力が無い人の風邪の初期、頭痛、悪寒、発熱があり、汗ばみやすいもの:
桂枝湯(けいしとう)
・風邪がこじれて長引き、自然発汗があり、微熱、食欲不振、関節痛、嘔気等を伴うもの:
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
・咳嗽(がいそう、cough)、咽頭痛、化膿をともなうもの:
桔梗石膏を加える
注:咽痛を伴う風邪症状は少陰病でこじれやすいので十分な注意が必要です。
三陰三陽病の一つで太陰病を過ぎて起こる外感性疾病。 六経病では少陰経病である。 傷寒論では、「少陰の病たる、脈微細、ただ寝んと欲するなり」といわれ、ますます元気がなくなり、臥床してうつらうつらしている。 脈は微細で触れにくくなる。
*発症した時点で既に死に近い段階にいる(本来は太陽病から始まるのが)=治療が難しいわけです。
http://www.kampoyubi.jp/learn/basic/03_2_2.html
・身体がだるく、乾いた咳が出て、のどが痛い~喉の痛みを目安に「
銀翹散(ぎんぎょうさん)エキス剤」を飲んで、マヌカハニー UMF20+をゆっくり一匙舐めて、そのまま寝ます(蜂蜜+は他も同)。
・悪寒が少なく咽頭痛が主訴の急性熱性疾患:
升麻葛根湯(しょうまかっこんとう)
・弛張熱で食欲不振、胸元が苦しく、口が苦く、白い舌苔があり胸痛がある:
小柴胡湯(しょうさいことう)
さらに症状が強いもの:
大柴胡湯
・体力おち、息切れ、動悸、皮膚枯燥し、口渇有り:
炙甘草湯(しゃかんぞうとう)
・咳が激しく、粘稠 (ねんちょう)な痰が切れにくく、胸痛が激しく、心窩部、季肋部の緊張の強いもの:
柴陥湯(さいかんとう)
・体力が衰え、盗汗あるいは頭から上に汗をかき、口渇があり、臍部に動悸がふれるもの:
柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)
・高熱が有り、まったく汗が出ず、そのために悶えくるしむもので、体力が十分に有るもの:
大青竜湯(だいせいりゅうとう)*
*印には「麻黄」を使用しています、心臓が弱い方はあぶつくので絶対に使わないでね。
・おいらは生薬の匂いが大好きで漢方薬を使いますが、危険ですので使う際は専門家にご相談下さい。
ウワッ~書いたものが消えてしまってるよ~w 下記もご参考に ↓
★新型コロナウイルスに効く漢方薬https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-19818.html【白木教授との対談 vol.1】漢方の抗ウイルス作用について2020/3/9
http://shawkea-dr.net/2020/03/09/post-2052/~葛根湯を飲むと、ウイルスの増殖を軽くし、小さな病変で終わらせ、全身反応の熱やだるさも抑えてくれるので軽くすませることができるということがわかりました
・ビタミンCの併用・熱が出てきたら、発熱を楽しみます:がん細胞一掃の好機なんで、40度越えを目指します。
達成したら、ビタミンCを1時間に1gずつ飲んでいきます~手ごたえを感じるまで継続(同時に一日分の良質ビタミンE、良質タンパク質も摂りましょう)。
・ウイルスが直接人を殺すのではなく、
ウイルスが人の免疫を過剰反応させる引き金を引く・死の直接原因は患者自身の免疫の異常反応によるもの! ↓
サイトカイン・ストーム(自己免疫暴走)
・サイトカイン・ストームを起こさせるもの 解熱剤アスピリン、おいらはワクチンもこの範ちゅうに入ると思い松
*自己免疫暴走の引き金を引く消炎鎮痛剤の服用は慎重にしましょうね!
★武漢新型コロナウイルス肺炎:健康自主管理https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-19994.html2020年03月20日18:24
「イブプロフェンで新型コロナが悪化する?」臨床医に聞いて分かった“飲んではいけない薬”の真偽http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2138715.htmlイブプロフェンを服用すると新型コロナウイルス感染症を悪化させる可能性がある
三石巌著
「医学常識はウソだらけ」 P130より引用開始
活性酸素は「人生の伴奏者」「活性酸素」と云う言葉を聞くと、なんとなく人間を「活性化」してくれる正義の味方のような印象を抱くかもしれません。しかし、現実は全くの逆。
酸素の「活性」とは、酸化力のことです。鉄が錆びたり、古い油が黒くなったりするのも酸素の酸化力が原因です。酸化を化学の言葉でいうなら「他の原子や分子から電子を奪い取ること」なのです。よそから電子を奪い取る力、つまり酸化させる力が強いほど、活性の強い酸素ということになります。鉄が錆びるのと同じように、体内のタンパク質や脂質も活性酸素のおかげで酸化してしまい、変質するのです。
しかし私たちは、その矛盾とうまく付き合いながら生きてゆくしかありません。それに、電子ドロボーも場合によっては役に立つのです。たとえば細菌やウイルスのような悪者も、電子を奪い取られると死んでしまいます。このときばかりは、活性酸素も私たちにとって正義の味方となります。排卵や受精などの活動も、活性酸素に電子を抜き取ってもらわないとうまくいかないようです。
いずれにしても、活性酸素は私たちの人生の伴奏者です。迷惑なことのほうが多い伴奏者には違いありませんが、生きるために酸素が必要である以上、活性酸素だけを切り捨てることはできません。大暴れしないように何とかなだめながら、この必要悪的存在と良好な関係を続けてゆくしかありません。活性酸素は、発生すればかならず電子ドロボーを働くから、それを食いとめることはできません。
その「身代わり」役が、活性酸素の「掃除や」スカベンジャーです。活性酸素は、電子を一つだけ盗めば満足してくれます。それ以上は盗みを働こうとはしません。だからスカベンジャーが素直に電子を渡して活性酸素をなだめるようにしておけば、老化の進行を遅くし病気を防ぐことができるわけです。 引用終わり、
2019-nCoVでは突然死という症例が多く見受けられます。
この
突然死は
サイトカイン・ストーム(自己免疫暴走)によって瞬時に大量の活性酸素が発生し、弱い臓器からやられて死に至ったと想像しています。
☆
サイトカイン・ストームは、生まれつきの体質、ウイルスなどの外敵や刺激に対し、免疫が過剰反応してしまう遺伝的要因のほか、解熱剤(一部の鎮痛剤)、過去に接種したワクチン、間違った使い方をされた薬剤、ある周波数の電磁波などが原因で一部の免疫機構が極端に抑えられ、別の免疫機構を暴走させてしまって起きるのだが、この害を回避するには大量の「スカベンジャー」が必要です!
集中治療室に入っていても、サイトカイン・ストームの意味を理解していて、必要な薬剤が準備されていて、お医者さんがその時にいて、直ちに適切に手当てして貰えた患者さん以外は、先ず助からないでしょうね。
専門家でも対処が難しい局面ですが、
スカベンジャーの「
メグビーS」が有れば大丈夫、乗り越えられます(^^♪
●メグビーSは、大豆、小麦、ハトムギ、ゴマ、玄米などに含まれる成分を特殊な加工を施して高分子成分を低分子化した顆粒状の食品です。by MITSUISHI THEORY
・緊急時に直ちに大量に飲むべし、いつも持ち歩いていると良いですね。
・スカベンジャー:実際に使って効果を実感しているのでメグビーSを紹介しましたが、他にご存じでしたらそちらをお使い下さい(おいらはメグビーのひも付きではありません)。
・ケイ素水https://ameblo.jp/kemihiryma/entry-12583498031.html~電子が減ると、物質は酸化し、有機物は腐り、無機物は錆びます。珪素はそこに電子を与えて酸化したものを元に戻すことができます。電子が増えると物質は過剰に働きます。活性酸素は電子が増え過ぎた酸素です。珪素は活性酸素から電子を奪って、元の酸素に戻すことができます。珪素は電子を放出することも加えることもできる元素で、珪素自体は常に電子のバランスが取れた状態に戻るため、錆びたり腐ったり過剰に働くことがありません。と云うことでケイ素水(細胞と同じナノコロイド状になっているのは世界で唯一「シリカエナジー」だけです)の常用が効果大(電磁波防御にも)でーす(^^♪
以上を実践すれば、武漢新型コロナウイルス肺炎に罹患し、例え重篤になっても自分自身で生還出来るでしょう!
ご健闘を祈りますm(_ _)m
2020/03/22追記:
★新型コロナウイルスCOVID-19:再感染時の突然死対策https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-19890.html★武漢新型肺炎:家族間でも異なるウイルスに感染!https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-19816.html★新型コロナウイルスからのサバイバル!https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-19895.html★武漢新型コロナウイルス:日本感染者が1000人に!https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-19942.html【【バイオハザード】「中国共産党が日本肺炎と呼び始めた」→NWO重鎮いわく「あんなの酸素吸えば治る」ほんとかな???
https://quasimoto3.exblog.jp/240162497/
・本日もケムトレイル散布で天空を乳白濁色によごしています↑
・井口博士:あんなの酸素吸えば治る。 おいら:酸欠防止に2本ストックしましたw
*2020/03/22追録:
COVID-19感染症に対する漢方治療の考え方(特別寄稿)最終更新日:2020年3月19日
http://www.kansensho.or.jp/modules/news/index.php?content_id=140&from=singlemessage&isappinstalled=0COVID-19感染症に対する漢方治療の考え方 小川恵子(金沢大学附属病院漢方医学科)http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/news/gakkai/covid19_kanpou_0319.pdf4.普通型の軽症 (1) 寒湿鬱肺(寒湿という邪で肺機能が低下する)臨床症状:発熱、倦怠感、筋肉痛、咳嗽、痰、胸の不快感、消化不良、食欲不振、吐気、嘔吐、排便の不快感。舌質は淡紅(ほぼ正常な色)、腫大歯痕があり、苔は白厚膩(厚くペンキを塗ったような苔)。推奨処方:生麻黄6g、生石膏15g、杏 仁9g、羌 活15g、葶藶子15g、貫衆9g、地龍15g、徐長卿15g、藿香15g、佩藍9g、蒼朮15g、雲苓45g、生白朮30g、焦三仙各9g、厚 朴15g、焦 檳 榔9g、煨草菓9g、生 姜15gエキス剤の場合麻杏甘石湯+参蘇飲+平胃散左3剤を一緒に服用消化器症状が無いか軽度ならば、越婢加朮湯+麻黄湯(大青龍湯の方意)左2剤を一緒に服用
*↑小川先生の解説で日本のエキス剤を組み合わせれば使えますね(^^♪
んにしても、中国の生薬使用量は相変わらず大量だ!
*3月27日追記:
・と云うことは亜鉛不足 ↑
亜鉛の必要摂取量は?https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/12.html*27日追記:
・ペットボトル等の緑茶やジュース等に「ビタミンC」と表示されているが、それは酸化防止の役目でビタミンCの摂取は不可。
・ペットボトルや缶入りの「緑茶」、「紅茶」ではウイルス不活化効果は?
*28日追記:
2020年03月28日09:16
医学誌ランセットの臨床記録で「中国湖北省の病院では新型コロナウイルス患者のほぼすべてが《中国伝統漢方だけで完治》していた」ことが判明。http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2139443.html
*おいらが手っ取り早く使うとしたら ↓ これでしょうかw
・市販薬の漢方エキス剤の清風散+
麻杏甘石湯又は 桔梗石膏
エキス錠←熱取りで石膏を使いたいので
・心臓が弱い人は麻黄が障るので駄目ですよ
・2020年4月3日追記:
治療薬として有望なクロロキン等より「緑茶に含まれるエピガロカテキンガレートのほうが新型コロナウイルスへの抗ウイルス作用がはるかに高い」ことが公開された論文で判明。そして思う日本人の日常食のすごさ投稿日:2020年4月3日
https://indeep.jp/epigallocatechin-gallate-egcg-ingreen-tea-could-win-novel-corovairus/緑茶に含まれている、このエピガロカテキンガレートという物質は、「抗ウイルス薬より新型コロナウイルスに有効である可能性」
があるのです。
エピガロカテキンガレートは、緑茶だけにしか見出されていない
緑茶のカテキンは、以下の化学構造の違いから、以下の4つに分類されています。
1.エピガロカテキンガレート(EGCG)
2.エピガロカテキン(EGC)
3.エピカテキンガレート(ECG)
4.エピカテキン(EC)
エピガロカテキンガレートを最もよく抽出するには、80℃ほどのお湯でお茶をいれる
・2020年4月7日追記:
新型肺炎の予防・治療に「熱敏灸」が効果を発揮 中国・江西省
2020年3月15日 8:12 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3273355?pid=3273355006【3月15日 Xinhua News】ヨモギの葉で作ったもぐさの束を燃やし、体の表面から数ミリ上をなでるように当てると、患者はほどなく体内から発する熱ともぐさの熱の「呼応」を体感する。中国・江西省(Jiangxi)では新型コロナウイルスによる肺炎患者の治療に、この「神秘的な」熱敏灸療法を取り入れている。
新型肺炎の発生以来、同省では一貫して中国医学と西洋医学を同様に重視しており、予防・治療活動において整備された中国医学と西洋医学の協同メカニズムを打ち立てた。江西中医薬大学付属病院の熱敏灸治療チームは10日までに、新型肺炎患者42人に対し、延べ272回の熱敏灸治療を実施している。
灸療法には、芳香で感染症を防ぎ、免疫力を高める効果がある。湿邪(体外の湿気による心身の不調)を取り除くことが熱敏灸治療の特長の一つで、患者自身の抵抗力を引き出すことにより新型肺炎の治療に独自の効果をもたらしている。
熱敏灸の開発者で江西中医薬大学付属病院の陳日新副院長は「熱敏灸治療チームと患者の反響によれば、治療後には気持ちがすっきりし、息苦しさやおなかの張りなどの症状も改善した。熱敏灸は新型肺炎の治療に適しており、症状の緩和と不快感の軽減につながることが明らかとなった」と述べた。(c)Xinhua News/AFPBB News
・2020/06/16追記:
中国症例「肺炎」→次亜塩素酸ナトリウムの誤用によるダメージだった!
In Deepさんhttps://indeep.jp/stupid-japanese-government-should-notify-disinfectant-ban/日本政府当局は、いいかげんに「あまりにも身体に有害な《空間と環境への消毒剤使用》を禁止する」という強い命令を出すべきだ。このままじゃ日本人の子どもたちが若くして死んでしまう投稿日:2020年6月14日
~この「次亜塩素酸」というものを含む成分は、人体に対して、
・肺疾患などの呼吸器障害を引き起こす可能性
・アレルギー疾患を増悪させる可能性があるのですね。
実際、例えば、最近の中国での出来事の報道として、以下のようなものがありました。
これは、
中国河南省の病院に入院した女性2人が、CTスキャンにより、「肺の異常(肺にすりガラス状の白い影)」が見つかり、しかし、新型コロナウイルス肺炎ではなかったのです。
調べてみますと、以下のようなことがわかったのでした。
《「肺に白い影」医師も驚愕…原因はまさかの“過剰コロナ対策”》 医師がさらに詳しく事情を聞いたところ、実は患者は新型コロナウイルスを恐れ、毎日「84消毒液」という消毒剤を使って家じゅうを消毒していたことが判明した。
「84消毒液」とは次亜塩素酸ナトリウムを主要成分とする、中国ではスーパーなどで売られている一般的な商品だ。
日本でも、ウイルス対策として、厚生労働省や自治体などのHPに、ハイターやブリーチなど塩素系漂白剤を水で希釈して次亜塩素酸ナトリウム消毒液を作る方法が紹介されている。
中国当局は「84消毒液」について「説明書では100倍に希釈するよう求めている。つまり、消毒液1に対し、水99の割合だ。原液のまま直接使ってはならない」と注意を呼びかけている。
医師が患者に希釈の割合を聞いたところ、よく知らず、少し水を入れて高濃度のまま使用を続けていたことがわかった。(FNN)要するに、この女性たちは、次亜塩素酸ナトリウム(ハイターとかブリーチと同様)を使った消毒剤によって、「常に家じゅうを消毒していた」という生活の中で、「肺炎を起こしてしまった」のでした。
この報道だけですと、「肺炎」と書いてありますので、何となく「一過性の症状」と思われるかもしれないですが、この事例でどうだったかはわからないですが、消毒剤のもたらす肺疾患は、たとえば、「慢性閉塞性肺疾患(COPD)が不可逆性の病気」つまり、元に戻ることはない病気であるように、この肺炎も、「完全に元に戻ることはない損傷となっている可能性」があります。
この FNN の記事では、まるで、この女性たちが「薄めて使わなかったのが悪い」というニュアンスで描かれていますが、しかしです。中国の武漢で新型コロナウイルスの流行の感染拡大が始まったのは、2月であり、そして、「新型コロナウイルスに次亜塩素酸ナトリウムが効果がある」というようなことが言われたのは、さらにその後です。ということは、この中国人の女性たちが、「過度な消毒を始めて」から、まだ1ヶ月とか長くて2ヶ月とか、その程度しか経っていない可能性があるのです。薄めているとか薄めていないとかの問題を超えて、単に、おそらく布やぞうきんなどで、家中を消毒剤で消毒していただけで、「たった1ヶ月程度で肺に不可逆性の障害を負ってしまった」ということになるわけです。
引用終わり、
★エボラ熱の特効薬 コロイダル・シルバーについてhttps://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-10661.html ナノシルバーがウイルス&細菌をやっつけてくれます。
使用は短期決戦:2日間くらいで止める。長いと腸内細菌がダメージを受ける。皮膚が黒くなる・・・
- 関連記事
-