fc2ブログ

人生は死ぬまでの暇つぶし  自然にその日を迎えるまで、サバイバル(健康・経済・社会情勢・天変地異・・・)  真実、真相、本質、一を知りたい

★音楽で「がん細胞」が死滅… 祈りの物理作用証明へ!

トカナ:【ガチ】音楽を聞いた「がん細胞」が9分で死滅… 非物質科学の治療が超進展! 想いや祈りの物理作用も証明へ!2020.01.05より転載します。
貼り付け開始

https://tocana.jp/2020/01/post_131685_entry.html

 音、周波数、振動が物質に影響を及ぼすことが各種の研究で示されている。そして、これらを活用することによってさまざまな疾病が治癒できるという“音楽療法”も示唆されているのだ。


■知られざる“音楽療法”の効能

 音が物質に影響を及ぼす――。音によってこの世の“現実”を変えることができるとすれば、さまざまな可能性が開けてくることは間違いない。実際、この分野の研究が各方面で着実に進んでいるのだ。

無題13456

「Collective Evolution」の記事より

 たとえばハチの世界では、メスの幼虫に異なる“ドラム演奏”を聴かせることで、働きバチにしたり、女王バチにしているというから興味深い。

 2011年の米ウィスコンシン大学の研究で、アシナガバチの一種であるポリステス・フスカトゥス(polistes fuscatus)は、巣の縁を触覚で連打する“ドラム演奏”(antennal drumming)をメスの幼虫に聴かせることで、その個体を働きバチにしたり、あるいは女王バチにしたりしていることが報告されている。

 それまでは、女王バチになる個体は特別に栄養を与えられて育てられているのではないかと考えられてきたが、なんとドラム演奏という“音楽の力”によってその後の成長が決められていたのである。

 “音楽の力”をがん治療へ応用させる取り組みも行われている。米スキッドモア大学のかつての研究で、細胞や微生物を死滅させる周波数である11番調波(11th harmonic)が特定されて、がん治療への応用が試みられている。

【ガチ】音楽を聞かせたがん細胞が9分で死滅… 非物質科学の治療が超進展! 想いや祈りの物理作用も証明へ!の画像2

「Collective Evolution」の記事より

 研究チームは最初に膵臓がん細胞を調べ、最終的にこれらの細胞が100,000~300,000Hzの間で特に脆弱になることが発見された。

 さらにこの試みは白血病細胞にも応用され、実験ではこの手法で分裂する前に白血病細胞を死滅させることができたことを報告している。

 繰り返し行われた実験によって、振動パルス電場(OPEF)技術として知られるこの周波数が、白血病細胞を平均25%から40%死滅させ、場合によっては60%に達したという。そしてがん細胞の成長率が最大65%低下したということだ。

 1981年の研究では、がん細胞に音楽を聴かせる実験も行われている。

 研究チームは顕微鏡にカメラを取り付けた状態で、さまざまな音響機器(ギター、ゴング、木琴)および人間の声にさらされた子宮がん細胞を観察したのだが、がん細胞は音にさらされると急速に構造的統合性が失われることが判明したのだ。その効果は楽器よりも人間の音声が劇的で、たった9分でがん細胞が破壊されたのだ。

 さらに研究チームは乳がんと診断された2人の女性に1カ月間、1日3時間半をかけて歌を歌う“音楽療法”を続けてもらったところ、1人の乳がんは完全に消えて、もう1人のがん細胞も委縮し手術後に完全に回復したことが報告されている。“音楽の力”は医療の分野でもさまざまな可能性を秘めているのである。


■非物質科学による“パラダイムチェンジ”


 ドラムや太鼓などの打楽器は、世界中のどの文化にも存在するといわれている。ドラムがこれほどユニバーサルであるのには、何か生物学的なメリットがあるからではないかと考えた科学者もいた。

 2014年に「Journal of Huntington’s Disease」で発表された研究では、遺伝性疾患のハンチントン病患者への2カ月間のドラム演奏で患者の認知機能が向上し、脳の白質に構造的変化が起こったことが報告されている。特に左右の前頭前野をつなぐ脳梁の機能が向上していたという。

 2011年のフィンランドの研究では、認知療法として音楽に触れる機会を与えられた脳卒中患者の回復が改善されたことを報告している。また別の研究では、脳損傷または脳卒中によってしゃべることが困難な患者には、話すことよりも最初に歌のレッスンをすることで、回復が早くなることが示されている。ちなみに音楽が脳卒中後の脳の治癒を促進する現象は「ケニー・ロジャース効果(Kenny Rogers Effect)」と呼ばれている。

無題134

「Wired」の記事より

 さらに「Evolutionary Psychology」に掲載された2012年の研究では、音楽(歌、踊り、太鼓)の活発な演奏がエンドルフィンの放出を引き起こしていることが突き止められている。しかしながら受動的に音楽を聴くだけではあまり効果はなく、共に歌い、踊り、楽器を演奏することでエンドルフィンの放出が活発になるということだ。

 このように、その効果が確かめられている“音楽療法”を突き詰めていくと、物質ではないものを扱う“非物質科学”へとたどり着く。そしてこれまでに行われた非物質科学研究の中でも興味深いのは、人間の“想い”が水に影響を及ぼし、美しい結晶を形成するという仮説を証明する実験である。

 純粋知性科学研究所(Institute of Noetic Sciences)の主任研究員であるディーン・ラディン氏と“波動”で有名だった故・江本勝氏らが行った実験は、オーストリアとドイツの1900人もの人々が参加した興味深いものであった。

 人々は3日間の間、カリフォルニア某所の施設にある一室の壁を電磁シールドで遮断し、その中にある水に“想い”を届けたのである。

無題13
「IONS」の記事より

 その後、この“想い”を届けられた水を氷結させて結晶を形成させた。ほかにもさまざまな条件で形成された水の結晶と共に、2500人以上の独立した審査員が各画像の美しさを評価したのだが、“想い”を届けられた水の結晶は有意に美しいと評価されたのである。

 “想い”や“祈り”が物理的に遠く離れた物質に影響を及ぼしていることが示唆されているのだが、こうした非物質科学は今後ますます注目を浴びてくるのだろう。従来の価値観と世界観がひっくり返る“パラダイム・チェンジ”がやはりすぐそこまで迫っているのかもしれない。

参考:「Collective Evolution」、「IONS」、ほか

文=仲田しんじ


貼り付け終わり、パチパチ~大拍手!


*大変興味深い記事でした(^^♪







関連記事
コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

タマいち

Author:タマいち

こんにちは ♪
漢方と生薬の匂いが大好き ♪
花の80代 ♂、
朝が迎えられたことに感謝!
小便が出る事に感謝!
おまけの人生を楽しんでまーす(^^♪

サバイバルに必要な情報の収納庫!
転載はご自由に、ご勝手にどうぞ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ウイルスは怖くない  (24)
ワクチン・ウイルス (96)
新型コロナウイルスとは (40)
新型コロナウイルス(2019-nCoV) (324)
新型コロナワクチン:仕組み&副反応 (218)
2019-nCoVの特効薬 (49)
予防接種を拒否する方法 (16)
下痢・ノロウイルス (11)
狂犬病 (4)
MMS (2)
梅毒 (3)
イヤシロチ化 (1)
重曹 (2)
ソマチッド・ケイ素・テラヘルツ鉱石 (20)
子宮頸ガンワクチン&添加物 (56)
カンジダ症:リーキーガット症候群、癌 (20)
がん、ガン、癌、悪性腫瘍 (57)
ヒート・ショック・プロテイン (1)
ラプンツェル症候群 (1)
パーキンソン病 (1)
ミトコンドリア (3)
エボラ出血熱 (45)
多発性硬化症 (1)
光触媒 (1)
元素転換 (1)
抗生物質 (3)
舌診 (1)
火傷 (5)
睡眠 (24)
歯 (28)
虫垂炎 (2)
骨粗鬆症 (1)
口内炎 (1)
歯周病 (3)
片頭痛 (4)
耳鳴り (3)
毛染め (4)
甲状腺 (0)
ADHD (8)
自閉症 (7)
砂糖類 (3)
コーヒー (19)
タバコ (3)
胆石 (2)
肺 (2)
死 (61)
不食 (4)
断食 (6)
美容 (3)
風邪 (6)
輸血 (4)
蜂毒 (14)
日本蜜蜂 (47)
蜂蜜の効用 (8)
月経は無いのが自然 (4)
更年期症状 (3)
母子手帳 (2)
フッ素 (6)
漢方薬 (21)
静脈瘤 (1)
白内障 (2)
花粉症 (7)
重金属毒 (1)
玄米菜食 (3)
心臓疾患 (4)
生卵は駄目 (3)
細胞の脳 (19)
腸内細菌 (2)
自己免疫疾患 (8)
腸:免疫システム (21)
第7の感覚・リンパ系・免疫系 (3)
ピロリ菌 (5)
多剤耐性菌 (11)
風味増強剤 (1)
キシリトール (1)
茶カテキン (2)
食品添加物 (4)
遺伝子組換え (31)
トランス脂肪酸 (2)
アスパルテーム (4)
メープルシロップ (1)
認知症&ケトン体 (27)
DNA (109)
ストレス (1)
コレステロール (1)
分子栄養学三石理論 (105)
分子栄養学(三石理論)入門編 (27)
分子栄養学(三石理論)上級編 (109)
分子栄養学(三石理論)コラム編 (18)
三石理論:医学常識はウソだらけ (1)
分子栄養学(三石理論)栄養素編 (21)
分子栄養学(三石理論):マイコプラズマ肺炎 (4)
医療・薬剤の実体(まとめ・保存版) (54)
医療・薬剤の実体(放射線) (1)
病気はクスリで作られる (6)
医療・薬剤の実体(がん) (2)
鍼灸指圧 (7)
医療・薬剤の実体 (903)
政治・経済・社会 (815)
文明800年周期 (1)
覚せい剤・麻薬 (21)
大麻 (23)
言論封殺 (0)
不正選挙 (15)
乳酸菌(豆乳ヨーグルト) (13)
グルンバ・乳酸菌軍団 (198)
飯山さん(日本仙人道) (0)
飯山一郎 保存版 (9)
飯山一郎さん (244)
乳酸菌同盟 (16)
乳酸菌 (30)
黄金の金玉団 (46)
nueqさん (2778)
達人さん (19)
宝石 (131)
写真 (141)
宇宙 (286)
物理 (65)
数学 (9)
太陽系 (21)
電磁波 (103)
宇宙全史 (24)
リザムの宇宙 (36)
銀河ネットワーク情報 (9)
その木に成って55さん (55)
シドニーおちんさん (3)
写真&未来の変え方 (22)
シドニーおちんの地図のある旅 (12)
意識を集中すると何かが起こる (3861)
飯山さん『放射性セシウムの無害化』 (3)
放射線レベルを1/10に操作 (4)
不思議な茨城県北部地震 (5)
原発再稼動&新設反対 (259)
ガイガーカウンター (4)
モルジェロンズ病&ケムトレイル (16)
ケムトレイル観察紀行(写真) (34)
ケムトレイル・気象操作 (308)
ケムトレイル保存版 (86)
HAARP (41)
サバイバル(術編) (208)
放射能「ぶらぶら病」 (5)
放射能被曝による鼻血 (46)
ホルミシス効果(放射能) (1)
放射能からのサバイバル (335)
放射能からのサバイバル 保存版 (20)
分子栄養学(三石理論)放射性物質対策 (1)
サバイバル「三脈の法・眼脈の法」 (9)
八ッ場は毒ヒ素ダム (1)
シオンの議定書 (2)
お金の仕組み (12)
ネットは危険 (174)
日本国支配 (26)
大東亜戦争 (1)
ノーベル賞 (1)
STAP細胞 (137)
ビルゲイツ 軽井沢別荘 (6)
フルベッキ写真 (0)
老子「道徳経」 (4)
奥の院:保存版 (48)
奥の院 (68)
バランサー:工作員 (11)
日月神示~奥の院 (4)
ユダヤと世界の歴史 (7)
会社化で支配 (28)
エンパス (1)
韓国関連 (0)
日本自立 (12)
偽旗作戦 (1)
集団ストーカー (88)
経済 (115)
間違い (18)
アヌンナキ (4)
地球なんでも鑑定団 (12)
温暖化:原発温排水 (5)
台風15号 (34)
NBBさん (2)
未分類 (4469)
ブロとも一覧

熊本!365歩の街(マーチ)!!

独りファシズム Ver.0.3

だいだいこんの日常~抗がん剤は毒ガスなので保険適用をやめましょう~

アギタの神が住む鎮守の森

やっぱり、毎日がけっぷち

石橋を叩いて割れ!

さんたブロ~グ

                         悪がきboy's ベル&タイガー

マトリックス脱出

シドニーおちんの、これが今の精いっぱい

シドニーおちんのこれが今の精いっぱい2

何てことはない日々

光軍の戦士のブログ
検索フォーム
リンク
飯山です