貼りつけ開始
増田俊男:時事直言
ある約束 -----------------------------------------------------------------
http://chokugen.com/opinion/backnumber/h30/jiji180822_1270.html 1270号(2018年8月22日号)
ある約束とは、7月14日のフランス革命記念日の後
16日にヘルシンキ(フィンランド)でのトランプ・プーチン首脳会談のこと。
ロシアの米大統領選介入(ハッカー攻撃)問題で
12名のロシアのエージェントが起訴されていても
プーチン大統領が事実無根と言うのだから濡れ衣、
モラー特別検察官のトランプ大統領の身辺操作も魔女狩りと言い、
ロシアのクリミア(ウクライナ)併合にも理解を示すなどで、
米主流メディアは一斉にトランプ批判、
共和党内でも大統領の資格問題だとする議員も多かった。
2時間に及ぶ二人だけの秘密会談で交わされた密約に誰も関心がなかったので
トランプ大統領もプーチン大統領もほっとしていた。
しかしトランプ大統領は、隠していてもやがてわかることなので
8月20日ロイター通信に、
「もしロシアがシリアやウクライナ問題でアメリカに協力すれば対ロ制裁解除を検討する」と語った。
シリアの件はイスラエルとの国境から100キロ先までイラン系軍勢を撤退させること。
ウクライナの件は、ウクライナ政府軍を支援している米兵の安全を保障することの二点。
首脳会談から1か月以上になるが、
すでにロシア軍がイラン系軍勢をイスラエル国境から100キロ以上引き離し、監視している。
ウクライナの米兵は米国へ帰国の途についている。
これでイスラエルがイランを犯人に仕立てたエルサレムの米国大使館爆破の報復として
イランの核施設を空爆してもイラン系軍勢はイスラエル攻撃が出来ない。
イランがもし直接イスラエルをミサイル攻撃すれば、イランは地上から消えるから何も出来ない。
こんな夢を昨夜見ました。
nueq
貼り付け終わり、
*10月に第2の911は起きるのでしょうか?
http://1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-16419.html
- 関連記事
-