
↑画像 現在サミット開催地として話題と注目が集まっている三重県志摩市 左からタモリ、近江友里恵アナウンサー。画像出典:NHK
(1)早稲田大学出身の近江友里恵アナウンサーは馬鹿を演じているのか?
測量・地図への関心を高めることに功績があったと、制作スタッフが国土地理院から今年の「測量の日」(6月3日)の功労者に選ばれたNHK「ブラタモリ」 (土曜後7・30)は21日の放送で、主要7カ国(G7)首脳会議「サミット」(26~27日)で注目される三重県志摩市を訪れた。

↑画像 三重県志摩市の位置 NHK「ブラタモリ」2016年5月21日放送分
花田英次郎 @macht0412
御木本幸吉が世界で初めて真珠養殖に成功したという話に近江アナが「エッ!」的反応をしたのに対し、妻が「NHKアナの癖にそんなことも知らんのか!」と いうので、この番組はタモリを持ち上げる番組なので、その辺は計算してやっておるのだアナウンサーも大変なのだと解説しておいた。
https://twitter.com/macht0412/status/733992339048259584 「441.愛川欽也さんは、イルミナティに殺されたのか?」で綴った通り、私は、1979年10月から1983年2月迄、東京の放送局・TBSで仕事をしていました。ですから、多少、内情は判るので、花田英次郎さんのご指摘の通りかもしれません。441は
こちら。
なお、私は、外出中でしたので、「ブラタモリ」2016年5月21日放送分を見ていません。安倍政権のための伊勢サミット・ヨイショ番組だったのかもしれません。再放送を睡魔に襲われなければ、見てみようと思います。

↑画像 三重県津市 近鉄津駅掲示板 NHKと近鉄のジョイントポスター NHK「ブラタモリ」 左からタモリ、近江友里恵アナウンサー。
https://twitter.com/Yukiwo_Yasuyo/status/733936383341928449/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw(2)放送局のアナウンサー<局アナ>になるには
今回の御木本幸吉が世界で初めて真珠養殖に成功したという話は、大人として、あるいは、アナウンサーとして、知らなくても恥とは言えない知識だと思います。
しかし、2016/05/14(土)放送分の蒸気機関車の原理は、大人として、あるいは、アナウンサーとして、知らないと恥ずかしい知識なのではないでしょうか。
タモリから蒸気機関車に水が必要な理由を聞いて、近江アナは「ああー、だから蒸気機関車というんですか。」と言った。演技でなければ、早稲田大学出身の彼 女は蒸気機関車の原理を知らなかった、蒸気機関車と言う言葉が持つ意味を考えた事もなかったと言う事になると思う。たぶん、たまたま、それを知らなかった だけで、彼女は実に聡明な女性だと思う。その語り口調を聞けば。
私はアナウンサーになりたかったんですよ。「441.愛川欽也さんは、イルミナティに殺されたのか?」の「(11)苦学生・福田元昭」で綴った通り、大学時代の私は苦学生で、大学から奨学金を頂き、いろいろなアルバイトをしまくりの状況でした。441は
こちら。
アルバイト代は、大学の学費や交際費などに使いました。それらに加え、TBS系のアナウンサー養成学校の東京アナウンス学院の学費にも使いました。大学時代の近江アナはテレビ朝日系のアナウンサー養成学校のテレビ朝日アスクに通っていました。
http://www.tv-asahi-ask.co.jp/tv_asahi_ask/naitei_2012.html テレビ朝日アスクは、1999年7月2日に設立された。私が都立高校の教諭になってからかなり経ってからであった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AF 福田元昭も近江友里恵も、大学時代、「Wスクール」の状態だったんですよ。「384.湯川遥菜さんはオカマなのか?」の「(17)私が話をした有名人 FILE6 迫文代」で紹介した迫文代は、1982年にテレビ朝日の局アナウンサーとして入社したのですが、当時、テレビ朝日アスクはなかったので、私が 通っていた東京アナウンス学院に通っていました。384は
こちら。
久しぶりに384をCHECKして、迫文代の写真を見ると、「518.2016年5月18日の東武東上線脱線事故はなぜ起きたのか?」で紹介した2016年参議院・日本共産党東京選挙区予定候補・山添拓と同様に、典型的なレプの歯を持っている事が解った。518は
こちら。
放送局のアナウンサー<局アナ>になるのは、実に狭き門です。だから、「Wスクール」でアナウンサー養成学校に通うと言うのは、私の学生時代に既に一般化 していました。2010年代に入り、「宇宙への旅立ち」を読むようになり、アナウンサー養成学校に通い技術を磨いても、レプティリアン<爬虫類人>ではな いと、なれないのではないかと思うようになりました。
なお、518で紹介した山添拓の写真を、「宇宙への旅立ち」の管理人のリアルさんにご覧頂きました。レプだと認定して下さいました。
(3)早稲田大学の人々 PART1
「515.広島と長崎で、日本製原子爆弾の“地上起爆のスイッチを押した”のは誰か?」は、理研と早稲田を軸に構成してきました。この(3)はその続編です。515は
こちら。お陰様で、515は記事の下にある「拍手」と「いいね」を合わせると「47」になりました。ありがとうございます。
さて、近江友里恵が通っていたのは、テレビ朝日アスクの「就職セミナー」と言う講座だった。私が通っていた東京アナウンス学院に当てはめると、「アナウンサー受験講座」がそれに近いかもしれない。
1980年秋、私はその「アナウンサー受験講座」に出ていた。その講座では放送局採用の筆記試験対策もやっていた。一般教養とか時事問題の学習をするのです。ある日、一般教養とか時事問題の学習の時間に私の前に座っていた早稲田大学の女性が、私に質問をしてきた。
36年も経っているので、何を聞かれたかは忘れたが、鮮明に覚えているのは、「えっ、こんな事も知らないの、早稲田なのに。」と思った事だ。もちろん、口 には出さなかったが。たぶん、たまたま、それを知らなかっただけで、彼女は実に聡明な女性だと思う。その語り口調を聞けば。
(4)
私が話をした有名人FILE9 清水圭子<杉浦圭子> 私に質問してきた女性は、その年の秋、週刊朝日の表紙を飾った。清水圭子と言った。週刊読売では、大学時代にカラーグラビアで登場した事があります。つまり、彼女は、大学時代から実に目立っていた。

↑画像 週刊朝日1980年11月14日号 model 清水圭子(大学生)
1981年春、早稲田大学第一文学部国文学科卒業後、清水圭子はNHKに入局した。入局後は数多くのジャンルの番組を担当した。やがて、彼女は結婚し、男女別姓ではない言い方をすれば、杉浦圭子となった。
彼女は1986年9月から1988年3月迄、午後7時のニュースのメインキャスターを、後に暴力事件を起こしたくせに懲戒免職にならなかった松平定知アナと務めています。
★極悪・レプの屑・松平の凄まじい暴行事件!
http://okinawa-labrador.seesaa.net/article/9191876.html 末端の公務員労働者なら懲戒免職ですよ<舛添要一と違い>! 殿様の末裔だと、こーも甘い! 冤罪の可能性が高い森本健成は2度とテレビ画面に出られなくなったのに、現実の悪事を働いたこいつは、その後も歴史番組などに出続けた。不条理極まりない!169.NHKの森本健成(たけしげ)アナウンサーも、嵌められたのではないか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-221.html さて、話を杉浦圭子に戻そう。1988年の『第39回NHK紅白歌合戦』では、女性で初めて『NHK紅白歌合戦』の総合司会を務めた。
http://www.nhk.or.jp/kouhaku/history/history_39.html 清水圭子<杉浦圭子>は自らが被爆2世であることから、平和への思いが強く、被爆者、平和活動のグループなどの取材を精力的にこなし、伝えることの大切さを学んだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%B5%A6%E5%9C%AD%E5%AD%90https://youtu.be/_q8puHGqHj4↑動画 歌謡パレード
彼女のモットーは、「核兵器廃絶。一人一人が大切にされる社会になるよう発信し続けること。」 福田元昭のモットーと同じである! 私のモットーは他にもある。いずれ紹介したい。http://joseiana.com/archives/11033 彼女の自慢「50歳を過ぎても、お腹が出ていないこと。」 私もそうありたかった。
では、BREAK TIME 、彼女が、2015年9月28日から2016年4月2日迄、ナレーションを務めた「連続テレビ小説 あさが来た」のテーマ曲をどうぞ!
https://youtu.be/7ct5C3jU_fY【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
清水圭子<杉浦圭子>は、「NHKの美人過ぎる女子アナとして一時代を築いた」と言われている。また、「今も根強い人気を誇る元祖NHK美人アナ」とも言われている。
http://matome.naver.jp/odai/2144348949432149601?&page=1 そのような方と話ができた私は幸せ者である!濱岡稔@hamatch2
正直に言ってしまうと、個人的には、杉浦圭子アナがナレーションという時点で、ぼくにとっては大正義ドラマ。清水姓のころから、というよりNHK入局のころから、いや、週刊朝日の表紙を飾った女子大生時代から、ずっとお慕い申し上している方なので。
https://twitter.com/hamatch2/status/648468898392616960(5)お礼
「463.2015年8月12日、御巣鷹山事変30年目の新たなクーデターが起きるのか?」の魚拓をどなたか取って下さった事が判りました。御礼申し上げます。
http://megalodon.jp/2015-0812-0249-57/ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-664.html この記事は、「ネットはテレビに勝てるか? その2」に続きます。
↓画像 ℃-ute 矢島舞美 鈴木愛理(すずきあいり)
